お魚を無駄なく美味しく!
昨日オレンジジュース炊き込みご飯の話をしましたが、
そこで一緒に料理した[サンマ]
この料理では「サンマの切り身」しか使わなかったのですが、
骨の周りについた魚の身ってすごくもったいないと思いませんか?
その身、捨てないでください。
美味しいおつまみになりますよ。
[なめろう]ってご存知ですか?
もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。
骨の周りの身をスプーンなどでそぎ落とし、
生姜と一緒にとにかく刻みます。
最後に味噌で味付けをすると完成です!
青しそやネギ、にんにくなど入れても美味しいです!
青魚の3枚おろしに失敗して骨に身があまったら
ぜひ試してみてください!
日本酒とめちゃくちゃ合います!(漁師さんのお言葉)
そのまま食べても美味しいですよ〜
サンマ3匹の骨の周りの身で作ると、一人分できました♪

お父さんのおつまみに+一品いかがでしょうか?
ぜひお試しください♪♪
ちなみに、、、、
手についた魚のにおいはお醤油でとれます!!!
そこで一緒に料理した[サンマ]
この料理では「サンマの切り身」しか使わなかったのですが、
骨の周りについた魚の身ってすごくもったいないと思いませんか?
その身、捨てないでください。
美味しいおつまみになりますよ。
[なめろう]ってご存知ですか?
もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理です。
骨の周りの身をスプーンなどでそぎ落とし、
生姜と一緒にとにかく刻みます。
最後に味噌で味付けをすると完成です!
青しそやネギ、にんにくなど入れても美味しいです!
青魚の3枚おろしに失敗して骨に身があまったら
ぜひ試してみてください!
日本酒とめちゃくちゃ合います!(漁師さんのお言葉)
そのまま食べても美味しいですよ〜
サンマ3匹の骨の周りの身で作ると、一人分できました♪
お父さんのおつまみに+一品いかがでしょうか?
ぜひお試しください♪♪
ちなみに、、、、
手についた魚のにおいはお醤油でとれます!!!