8月最初のDigSongはリスナー参加型
【お知らせ】
サンライズステーションでは
8/9を前に
「サンライズ one pray Dig Song」と題して
平和への思いを込めた1句を事前募集します。

日々の生活の中で感じたことや、
身近なかたの戦争体験まで
5・7・5でつづってみませんか?
例)
ラジオネーム:栄町A子さん
1句 「ふるさとの そのままの姿を 次世代へ」
メッセージ:長崎の空、山、海、坂道。
一度は焼け野原になったこの街ですが、
今日のこの美しい長崎の景色のまま
子や孫、その先の世代まで残してあげることがささやかですが
我々の務めだと、日々思います。
リクエスト: MISIA 「Everything」
身近な方の戦争体験や被ばく体験、昨今の世界をとりまく紛争など
あなたの想いを5・7・5にして、リクエスト曲とともに
サンライズ宛にお寄せください。
ご参加はいつものように番組のリクエストフォームから
「サンライズ one pray Dig Song」と明記の上、送信してください。
【締切】8/6(水)午前10:00
※俳句(季語あり)川柳(季語なし)どちらもでOKです!
※1句が難しい場合は、メッセージとリクエストだけでもOKです!
お寄せいただいた1句またはメッセージは
8/4(月)〜8/7(木)9:30〜
の枠でご紹介させていただきます。
サンライズステーションでは
8/9を前に
「サンライズ one pray Dig Song」と題して
平和への思いを込めた1句を事前募集します。

日々の生活の中で感じたことや、
身近なかたの戦争体験まで
5・7・5でつづってみませんか?
例)
ラジオネーム:栄町A子さん
1句 「ふるさとの そのままの姿を 次世代へ」
メッセージ:長崎の空、山、海、坂道。
一度は焼け野原になったこの街ですが、
今日のこの美しい長崎の景色のまま
子や孫、その先の世代まで残してあげることがささやかですが
我々の務めだと、日々思います。
リクエスト: MISIA 「Everything」
身近な方の戦争体験や被ばく体験、昨今の世界をとりまく紛争など
あなたの想いを5・7・5にして、リクエスト曲とともに
サンライズ宛にお寄せください。
ご参加はいつものように番組のリクエストフォームから
「サンライズ one pray Dig Song」と明記の上、送信してください。
【締切】8/6(水)午前10:00
※俳句(季語あり)川柳(季語なし)どちらもでOKです!
※1句が難しい場合は、メッセージとリクエストだけでもOKです!
お寄せいただいた1句またはメッセージは
8/4(月)〜8/7(木)9:30〜
の枠でご紹介させていただきます。
リスナーの皆さんへプレゼント!!!
今月、長崎スタジアムシティ ハピネスアリーナで初開催の
「長崎スタジアムシティ 歌舞伎舞踊特別公演」
長崎で、アリーナで、初の歌舞伎の公演が開催されます!!

その記念にプレゼントを頂きました!
「片岡愛之助さん直筆サイン入り
ミニうちわ」を
5名の方にプレゼントします!!

締め切りは7月18日(月)10時までです。
お名前・住所・電話番号をお忘れなく!
応募はこちらからお願いします。
また、7月15日の9時35分からは
片岡愛之助さんに、公演の見どころなどをお聞きした
インタビューの模様をお送りします。
このお話を聞けば、もっと歌舞伎が楽しく!そして観たくなる!
是非お聞きください♪
プレゼントも沢山のご応募お待ちしています!!

「長崎スタジアムシティ 歌舞伎舞踊特別公演」
長崎で、アリーナで、初の歌舞伎の公演が開催されます!!

その記念にプレゼントを頂きました!
「片岡愛之助さん直筆サイン入り
ミニうちわ」を
5名の方にプレゼントします!!
締め切りは7月18日(月)10時までです。
お名前・住所・電話番号をお忘れなく!
応募はこちらからお願いします。
また、7月15日の9時35分からは
片岡愛之助さんに、公演の見どころなどをお聞きした
インタビューの模様をお送りします。
このお話を聞けば、もっと歌舞伎が楽しく!そして観たくなる!
是非お聞きください♪
プレゼントも沢山のご応募お待ちしています!!

今週 のサンライズステーションは〜!!!
いつもSunraise Stationを聞いて下さり
ありがとうございます。
早い学校は今週金曜から夏休みに入りますね。
子どもたちはワクワク、
大人の皆さんはその準備などに追われているかもしれません。
さて夏休みを前に≪夏の課題・宿題≫は何か出ていますか?
その計画は立っていますか?
中でも、工作や自由研究は手がかかるから計画的に!
と思っても、やる内容も案もこれから。
まさに悩み中…という方へ
一緒に考えて、ヒントを集め、課題を乗り越えていきましょう!
そんなテーマ!
夏の課題、何した?何する?
自由研究や工作etc
夏休みの課題・宿題にスポットを当てます!
思えば14歳の夏休み…
身近にあるもので自由研究をと、
玉ねぎの皮を使って、染料をしたことを思い出しました。
さて。皆さんは学生の頃、どんな研究をしましたか?
昆虫?星空?草花?
また、課題で得意だったもの、力作の思い出!
なども是非教えてください。
メッセージはこちらから。
夏〜なリクエストもお待ちしています!
ありがとうございます。
早い学校は今週金曜から夏休みに入りますね。
子どもたちはワクワク、
大人の皆さんはその準備などに追われているかもしれません。
さて夏休みを前に≪夏の課題・宿題≫は何か出ていますか?
その計画は立っていますか?
中でも、工作や自由研究は手がかかるから計画的に!
と思っても、やる内容も案もこれから。
まさに悩み中…という方へ
一緒に考えて、ヒントを集め、課題を乗り越えていきましょう!
そんなテーマ!
夏の課題、何した?何する?
自由研究や工作etc
夏休みの課題・宿題にスポットを当てます!
思えば14歳の夏休み…
身近にあるもので自由研究をと、
玉ねぎの皮を使って、染料をしたことを思い出しました。
さて。皆さんは学生の頃、どんな研究をしましたか?
昆虫?星空?草花?
また、課題で得意だったもの、力作の思い出!
なども是非教えてください。
メッセージはこちらから。
夏〜なリクエストもお待ちしています!