11月 2011の一覧 | Home
◆ アーティスト・メッセージ情報 ◆
空中散歩 by Mark
11月1日に長崎ロープウェイのゴンドラがリニューアルとなりましたね。
フェラーリのデザインなどを手がけたことで世界的に知られる工業デザイナー"ケン・オクヤマ"こと、奥山清行さんが監修された新ゴンドラ。
さっそく乗ってきました!
ガラス主体の透明感と滑らかなフォルムに見入ってしまいました。
(携帯のカメラで撮影したので、魅力が十分に伝わらないかもしれませんが…)

約1100mの距離を5分ほどで移動。
正直あっという間ですが、その「もうちょっと乗っていたい!」という感じがいいのかも(笑)
乗っているときは、まるで空を飛んでいるかのような浮遊感が味わえました!
僕が乗車したのは夜でしたが、昼間はまた違った印象になるでしょうね。
《観光客のための乗り物》 ではなく 《地元に愛される存在》 であってほしいものです。
是非みなさんも空中散歩をお楽しみ下さい。

↑稲佐山から見える、長崎が誇る100万ドルの夜景♪
フェラーリのデザインなどを手がけたことで世界的に知られる工業デザイナー"ケン・オクヤマ"こと、奥山清行さんが監修された新ゴンドラ。
さっそく乗ってきました!
ガラス主体の透明感と滑らかなフォルムに見入ってしまいました。
(携帯のカメラで撮影したので、魅力が十分に伝わらないかもしれませんが…)

約1100mの距離を5分ほどで移動。
正直あっという間ですが、その「もうちょっと乗っていたい!」という感じがいいのかも(笑)
乗っているときは、まるで空を飛んでいるかのような浮遊感が味わえました!
僕が乗車したのは夜でしたが、昼間はまた違った印象になるでしょうね。
《観光客のための乗り物》 ではなく 《地元に愛される存在》 であってほしいものです。
是非みなさんも空中散歩をお楽しみ下さい。

↑稲佐山から見える、長崎が誇る100万ドルの夜景♪
「JAPANESE SINGER」byあやたか
11月2日(水) アルカスSASEBOにて、
あつーく、あまーく、濃いぃ(笑) そしてPOPな夜を過ごしてきました!
平井堅 ライブツアー 2011 「JAPANESE SINGER」
今回は約3年ぶりとなるフル・アルバム、「JAPANESE SINGER」
を引っさげてのライブツアー。
長崎でのライブは約7年ぶり! そして佐世保は初めて!という平井堅さん。
一曲目の「いとしき日々よ」から会場は総立ち、大きな歓声と拍手。
そんな会場の熱気に、
「昨日財布をなくし、只今無一文ですが、みなさんのおかげで忘れられそうです(笑)」と。
最新アルバムの曲はもちろん、アコースティックで披露する「ミニ Ken’s Bar」では、ファーストアルバムの曲もまじえながら、しっとりと聴かせてくれました。
続きを読む…
あつーく、あまーく、濃いぃ(笑) そしてPOPな夜を過ごしてきました!
平井堅 ライブツアー 2011 「JAPANESE SINGER」
今回は約3年ぶりとなるフル・アルバム、「JAPANESE SINGER」
を引っさげてのライブツアー。
長崎でのライブは約7年ぶり! そして佐世保は初めて!という平井堅さん。
一曲目の「いとしき日々よ」から会場は総立ち、大きな歓声と拍手。
そんな会場の熱気に、
「昨日財布をなくし、只今無一文ですが、みなさんのおかげで忘れられそうです(笑)」と。
最新アルバムの曲はもちろん、アコースティックで披露する「ミニ Ken’s Bar」では、ファーストアルバムの曲もまじえながら、しっとりと聴かせてくれました。
続きを読む…
ホロスコープ ☆ 11月4日の星占い
ホロスコープ ☆ 11月3日の星占い
ラッキーチョイス!【Little Photo】
ホロスコープ ☆ 11月2日の星占い
☆披露宴☆ byあやたか
「週末、披露宴に参加してきまーす!」
「今日は結婚記念日です♪」
そんなメッセージをたくさんお寄せいただいている10月&11月。
ブライダルシーズンですねぇ。
わたくし、あやたかも、自分の披露宴はさておき(笑)、土日にお仕事で披露宴の司会を担当させていただく機会が多くなってきました。
お仕事ではありますが、
新郎新婦が皆さんに感謝を込めて用意される演出
ご両親や親しい方にむけてのサプライズ
そして、出席される方々のお祝いの気持ちがぎゅっとつまった余興♪
どれもあったかい気持ちになります。
続きを読む…
「今日は結婚記念日です♪」
そんなメッセージをたくさんお寄せいただいている10月&11月。
ブライダルシーズンですねぇ。
わたくし、あやたかも、自分の披露宴はさておき(笑)、土日にお仕事で披露宴の司会を担当させていただく機会が多くなってきました。
お仕事ではありますが、
新郎新婦が皆さんに感謝を込めて用意される演出
ご両親や親しい方にむけてのサプライズ
そして、出席される方々のお祝いの気持ちがぎゅっとつまった余興♪
どれもあったかい気持ちになります。
続きを読む…