富士山1日目
ただいま〜〜〜♪
坂本真理亜です(⑅∫°ਊ°)∫
7月16・17日
コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーンin Mt.FUJI
参加してきました!
1日目は富士山麓の清掃活動でした!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
最初は綺麗な森だなぁ〜っていう印象でした。

しかし、すこし奥へいくとゴミが大量にあるんです!
ゴミが地層になって表面には見えにくくなっているんです。
これはゴミに木が生えた状態です。

これ以上ゴミを除くと木が倒れるので、このままにしているそうです。
今回清掃したエリアは今年で8回目。
以前はゴミ山だったところが今ではゴミ掘り状態でした。


ゴミは空き缶や瓦礫、ガラスなどさまざまでした。

この空き缶いつのやねん!!(ʘ言ʘ╬)
集まったごみはこんなに!
.JPG)
すべては回収できませんでしたが、
長崎組 頑張りました!!
.JPG)
富士山が世界自然遺産にならずに文化遺産になったのはゴミが多すぎたから。
このことがきっかけで、外国の方にとって富士山は「汚い山」としてとえられているそうです。
(野口健さんのトークセッションより)
一方、
富士山を綺麗にしようという強い気持ちを持った方も多くいらっしゃいます。
日本の象徴である富士山は日本人が大切に守るべきだと思います。
富士山ではもちろん
日ごろの道端でひとつでもいいからゴミを拾ってみましょう!
富士山だけでなく、本当に綺麗な日本へ!!!!
さて、二日目は富士山樹海のエコトレッキング!
富士山の自然豊かな美しい姿を目の当たりにしましたよ!
続きはまた後日・・♪♪
坂本真理亜です(⑅∫°ਊ°)∫
7月16・17日
コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーンin Mt.FUJI
参加してきました!
1日目は富士山麓の清掃活動でした!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
最初は綺麗な森だなぁ〜っていう印象でした。
しかし、すこし奥へいくとゴミが大量にあるんです!
ゴミが地層になって表面には見えにくくなっているんです。
これはゴミに木が生えた状態です。
これ以上ゴミを除くと木が倒れるので、このままにしているそうです。
今回清掃したエリアは今年で8回目。
以前はゴミ山だったところが今ではゴミ掘り状態でした。
ゴミは空き缶や瓦礫、ガラスなどさまざまでした。
この空き缶いつのやねん!!(ʘ言ʘ╬)
集まったごみはこんなに!
すべては回収できませんでしたが、
長崎組 頑張りました!!
富士山が世界自然遺産にならずに文化遺産になったのはゴミが多すぎたから。
このことがきっかけで、外国の方にとって富士山は「汚い山」としてとえられているそうです。
(野口健さんのトークセッションより)
一方、
富士山を綺麗にしようという強い気持ちを持った方も多くいらっしゃいます。
日本の象徴である富士山は日本人が大切に守るべきだと思います。
富士山ではもちろん
日ごろの道端でひとつでもいいからゴミを拾ってみましょう!
富士山だけでなく、本当に綺麗な日本へ!!!!
さて、二日目は富士山樹海のエコトレッキング!
富士山の自然豊かな美しい姿を目の当たりにしましたよ!
続きはまた後日・・♪♪