〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」10月8日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 自然体験ゾーン担当の下村さんにお話を伺いました!
10月3日にコガタペンギンの命名式が行われました♪
名前は、お姉ちゃん「アニー」、妹「エミリー」となりました!
元気に水槽の中を泳ぎまわっているそうですよ。
紫のバンドをつけているのがアニー、茶色のバンドがエミリーです。
ぜひ、名前で呼んであげてくださいね☆
3連休はイベントが盛りだくさんですよ^^
【10月10日(土)】
「自然体験ゾーンクイズラリー」11時〜15時 3日間開催!
ビオトープを歩きながら、自然に関するクイズに挑戦できます。
参加賞もありますよ!誰でも参加OK!
「秋の草木染め体験」14時〜15時
どんぐりを煮出して、ハンカチを染める体験ができます。
まだ定員に空きがあるので、参加希望の方は
ペンギン水族館まで問い合わせください♪
参加費は200円です!
【10月11日(日)】
「竹とんぼをつくろう」10時半〜12時半
誰でも参加OK!本物の竹を削って、竹トンボを作りますよ☆
「小鳥の巣箱作り」13時半〜1時間程度
シジュウカラの巣箱を作ります。
※人気のイベントのため定員に達しました!
【10月12日(月)】
「稲刈り体験」10時半〜2時間程度
6月に植えたもち米をいよいよ収穫します。
誰でも参加OK!汚れてもいい服、靴で来てください♪
「秋の自然でクラフト作り」13時〜15時
ビオトープのどんぐりや小枝など、自然のものを使って工作ができます。
誰でも参加OK!
「NAGASAKI ペンギン体操を踊ろう」12時〜30分間
ペンギン広場で一緒にオリジナル体操を踊りませんか?
誰でも参加OK!
そのほかのイベントもご紹介します!!
【第14回 フォトコンテスト作品展・表彰式】
今回は190点の応募がありました!ありがとうございました!
入賞作品の表彰式を10月11日11時〜行います。
この連休は是非、長崎ペンギン水族館へお越しください♪

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 自然体験ゾーン担当の下村さんにお話を伺いました!
10月3日にコガタペンギンの命名式が行われました♪
名前は、お姉ちゃん「アニー」、妹「エミリー」となりました!
元気に水槽の中を泳ぎまわっているそうですよ。
紫のバンドをつけているのがアニー、茶色のバンドがエミリーです。
ぜひ、名前で呼んであげてくださいね☆
3連休はイベントが盛りだくさんですよ^^
【10月10日(土)】
「自然体験ゾーンクイズラリー」11時〜15時 3日間開催!
ビオトープを歩きながら、自然に関するクイズに挑戦できます。
参加賞もありますよ!誰でも参加OK!
「秋の草木染め体験」14時〜15時
どんぐりを煮出して、ハンカチを染める体験ができます。
まだ定員に空きがあるので、参加希望の方は
ペンギン水族館まで問い合わせください♪
参加費は200円です!
【10月11日(日)】
「竹とんぼをつくろう」10時半〜12時半
誰でも参加OK!本物の竹を削って、竹トンボを作りますよ☆
「小鳥の巣箱作り」13時半〜1時間程度
シジュウカラの巣箱を作ります。
※人気のイベントのため定員に達しました!
【10月12日(月)】
「稲刈り体験」10時半〜2時間程度
6月に植えたもち米をいよいよ収穫します。
誰でも参加OK!汚れてもいい服、靴で来てください♪
「秋の自然でクラフト作り」13時〜15時
ビオトープのどんぐりや小枝など、自然のものを使って工作ができます。
誰でも参加OK!
「NAGASAKI ペンギン体操を踊ろう」12時〜30分間
ペンギン広場で一緒にオリジナル体操を踊りませんか?
誰でも参加OK!
そのほかのイベントもご紹介します!!
【第14回 フォトコンテスト作品展・表彰式】
今回は190点の応募がありました!ありがとうございました!
入賞作品の表彰式を10月11日11時〜行います。
この連休は是非、長崎ペンギン水族館へお越しください♪