〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」9月24日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 魚類担当の玉田さんにお話を伺いました!
先週、田中丸さんからクイズを出題されていたのを覚えていますか??
Q.とある食べ物の名前がついたカニ2種、ヒトデ1種を
水族館に展示していますが、その食べ物とは何でしょう??
1.チョコレート
2.ようかん
3.まんじゅう
という問題でした!今日は答えを発表します!
正解は・・・
3.まんじゅう でした!
マンジュウヒトデ、スベスベマンジュウガニなど
名前に「まんじゅう」が入った生きものがいるんですよ♪
長崎ペンギン水族館で見ることができるので是非ご覧ください!
今週の話題はキングペンギン!
キングペンギンは南極周辺の島々に住んでいます。
体長は90cm程度で集団行動をとる習性があります。
1羽だけ取り残されると不安になるようなさみしがりやの性格
でもあります。温厚でのんびり屋さんなかわいいペンギンです!
長崎ペンギン水族館でふ化した4羽のペンギンたちは個性が
様々だそうです!
ジュン(♂)おとなしい性格、内股でヨチヨチ歩く
なないろ(♀)餌を食べるときの走りが異常に早い、
歩幅が大きく大股走りが得意
ニコ(♂)集団行動から脱走するおてんば
1羽でも平気なキングペンギンらしくない性格
ハート(♂)パレードから外れているニコを羨ましそうに見てる
1羽で行動する勇気はまだなさそう
このように4羽それぞれの個性が光っていますよね♪
11月下旬からはキングペンギンのパレードが
始まりますのでどうぞ近くで見てみてください!
「ペンギンとダイバーのランチタイム」も見所です♪
キングペンギンのなないろちゃんはオキアミも上手に
食べるそうです!食欲旺盛!
来週も飼育員さんの裏話をお聞きします!
お楽しみに〜♪

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今週は、飼育展示課 魚類担当の玉田さんにお話を伺いました!
先週、田中丸さんからクイズを出題されていたのを覚えていますか??
Q.とある食べ物の名前がついたカニ2種、ヒトデ1種を
水族館に展示していますが、その食べ物とは何でしょう??
1.チョコレート
2.ようかん
3.まんじゅう
という問題でした!今日は答えを発表します!
正解は・・・
3.まんじゅう でした!
マンジュウヒトデ、スベスベマンジュウガニなど
名前に「まんじゅう」が入った生きものがいるんですよ♪
長崎ペンギン水族館で見ることができるので是非ご覧ください!
今週の話題はキングペンギン!
キングペンギンは南極周辺の島々に住んでいます。
体長は90cm程度で集団行動をとる習性があります。
1羽だけ取り残されると不安になるようなさみしがりやの性格
でもあります。温厚でのんびり屋さんなかわいいペンギンです!
長崎ペンギン水族館でふ化した4羽のペンギンたちは個性が
様々だそうです!
ジュン(♂)おとなしい性格、内股でヨチヨチ歩く
なないろ(♀)餌を食べるときの走りが異常に早い、
歩幅が大きく大股走りが得意
ニコ(♂)集団行動から脱走するおてんば
1羽でも平気なキングペンギンらしくない性格
ハート(♂)パレードから外れているニコを羨ましそうに見てる
1羽で行動する勇気はまだなさそう
このように4羽それぞれの個性が光っていますよね♪
11月下旬からはキングペンギンのパレードが
始まりますのでどうぞ近くで見てみてください!
「ペンギンとダイバーのランチタイム」も見所です♪
キングペンギンのなないろちゃんはオキアミも上手に
食べるそうです!食欲旺盛!
来週も飼育員さんの裏話をお聞きします!
お楽しみに〜♪