ダンロップ エナセーブ100&NEXT
本日番組内でご紹介したのはこちら!
ダンロップの100%石油外天然資源タイヤ
「エナセーブ100」は、
石油や石炭など、化石資源を全く使用しない、
100%石油外天然資源タイヤです。
合成ゴムがタイヤの主流になって以降、
ダンロップが世界で初めて実現しました。
100%石油外天然資源化を達成しながら、
低燃費とロングライフも両立した
タイヤ「エナセーブ100」。
そして、エナセーブ史上No.1の低燃費性能と
ウェット性能を備えた
「エナセーブNEXT」がこの秋誕生しました。
ポリマーとカーボンが強く結合し、
不要な発熱を抑制することで低燃費性能が向上。
さらに、路面のミクロの凸凹との接地面積を増大させ
ウェット性能も向上しました。
人、そして地球にとって、大切なものを守るために。
そんな想いを走りに込めるなら、
「エナセーブ」は、いかがでしょうか。
気になった方はこちらへ。
長崎県内ダンロップタイヤSHOP
http://shop.dunlop.co.jp/t-land/shop/result.php?k=42



写真 *タイヤランド諫早にて。
ダンロップの100%石油外天然資源タイヤ
「エナセーブ100」は、
石油や石炭など、化石資源を全く使用しない、
100%石油外天然資源タイヤです。
合成ゴムがタイヤの主流になって以降、
ダンロップが世界で初めて実現しました。
100%石油外天然資源化を達成しながら、
低燃費とロングライフも両立した
タイヤ「エナセーブ100」。
そして、エナセーブ史上No.1の低燃費性能と
ウェット性能を備えた
「エナセーブNEXT」がこの秋誕生しました。
ポリマーとカーボンが強く結合し、
不要な発熱を抑制することで低燃費性能が向上。
さらに、路面のミクロの凸凹との接地面積を増大させ
ウェット性能も向上しました。
人、そして地球にとって、大切なものを守るために。
そんな想いを走りに込めるなら、
「エナセーブ」は、いかがでしょうか。
気になった方はこちらへ。
長崎県内ダンロップタイヤSHOP
http://shop.dunlop.co.jp/t-land/shop/result.php?k=42



写真 *タイヤランド諫早にて。