2月 2017の一覧 | Home
☆チケットプレゼント☆
【佐世保市民管弦楽団 第70回定期演奏会】
佐世保市民管弦楽団の第70回定期演奏会が
2月11日土曜・祝日15時より、
アルカス佐世保で行われます。
今回のプログラムは、
佐世保出身のピアニスト、本山 乃弘(もとやま のりひろ)さんによる
シューマンのピアノ協奏曲や、
ドヴォルザークの交響曲第7番といった、
150〜200年前のロマン派の時代の作品です。
「人間の感情や個性を尊重し、自然との一体感、
神秘的なものへの憧れを表現した」と言われるロマン派の作品を
どうぞお楽しみください♪
指揮は、福岡教育大学準教授の原田大志(はらだ たいし)さん。
入場料は前売券が 大人1500円、こども500円
当日券はそれぞれ1800円と700円です。
14時30分頃からは、ウェルカムコンサートとしてフルート三重奏も行われます。
詳しくは 佐世保市民管弦楽団WEBサイトをご覧ください
そして、プレゼントがあります!!
佐世保市民管弦楽団の第70回定期演奏会の
ペアチケットを5組の方にプレゼント!
ご希望の方は、
プレゼント名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、
サンライズステーションまでお送りください。
携帯・パソコンからの応募はこちら♪
締切りは 2月5日(日) までとします!
たくさんのご応募お待ちしています!
佐世保市民管弦楽団の第70回定期演奏会が
2月11日土曜・祝日15時より、
アルカス佐世保で行われます。
今回のプログラムは、
佐世保出身のピアニスト、本山 乃弘(もとやま のりひろ)さんによる
シューマンのピアノ協奏曲や、
ドヴォルザークの交響曲第7番といった、
150〜200年前のロマン派の時代の作品です。
「人間の感情や個性を尊重し、自然との一体感、
神秘的なものへの憧れを表現した」と言われるロマン派の作品を
どうぞお楽しみください♪
指揮は、福岡教育大学準教授の原田大志(はらだ たいし)さん。
入場料は前売券が 大人1500円、こども500円
当日券はそれぞれ1800円と700円です。
14時30分頃からは、ウェルカムコンサートとしてフルート三重奏も行われます。
詳しくは 佐世保市民管弦楽団WEBサイトをご覧ください
そして、プレゼントがあります!!
佐世保市民管弦楽団の第70回定期演奏会の
ペアチケットを5組の方にプレゼント!
ご希望の方は、
プレゼント名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、
サンライズステーションまでお送りください。
携帯・パソコンからの応募はこちら♪
締切りは 2月5日(日) までとします!
たくさんのご応募お待ちしています!
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜1月27日
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスについて伺っています。
寒くなったこの季節は
寒さ対策のためのリフォームなど考えるようになりましたね。
温かく感じるタイルや、後づけ可能なサッシなど便利なものがたくさんでてきました。
家族のスタイルや住み方にあわせて
少しずつリフォームをしていくといいでしょう。
リフォームをする順番も大切です。
いつも使うところや温度が変わりやすい部分は痛みやすいから再度見直してください。
浜松建設ではお家の完成見学会を定期的におこなっています。
ぜひ、新築をみて、リフォームのヒントをみつけてみてくださいね♪
詳しいお話はぜひradikoのタイムフリー機能で聞いてください!
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスについて伺っています。
寒くなったこの季節は
寒さ対策のためのリフォームなど考えるようになりましたね。
温かく感じるタイルや、後づけ可能なサッシなど便利なものがたくさんでてきました。
家族のスタイルや住み方にあわせて
少しずつリフォームをしていくといいでしょう。
リフォームをする順番も大切です。
いつも使うところや温度が変わりやすい部分は痛みやすいから再度見直してください。
浜松建設ではお家の完成見学会を定期的におこなっています。
ぜひ、新築をみて、リフォームのヒントをみつけてみてくださいね♪
詳しいお話はぜひradikoのタイムフリー機能で聞いてください!
『肩までつかろう!! OSチーム!!!2017』
『肩までつかろう!!
OSチーム!!!2017』
OSチーム!!!2017』
『OS』とは、、、 『温泉』。
寒い冬、からだも心も温めてくれる「OS(温泉)」で、
のぼせるまで盛り上がりましょう!
みなさんからのOS(温泉)メッセージをお待ちしています!
◇ 長崎の好きなOS(温泉)
◇ 長崎のオススメ旅館・立ち寄り湯
◇ 九州・全国の好きなOS(温泉)
◇ おしゃれな家族風呂があるOS(温泉)
◇ 私のOS(温泉)へのこだわり
◇ OS(温泉)からあがったあとのオススメ湯上りグルメ
と、こんなカンジでOS(温泉)について自由に送ってください!
『肩までつかろう!!OSチーム!!!2017』について
1.参加していただける方にはエントリー順に会員番号を授けます。
最初に「OS(温泉)メッセージ」を書いたメールが届いたら
エントリーとします。
2.報告は毎日でなくてもいいです。
1回や2回でもかまいません。
可能な限り参加していただければうれしいです。
幽霊部員になってもOK!
温泉を愛し、温泉に愛された男ォォォォォ!
露天、内風呂、家族風呂・・・
すべての温泉の産みの親ァァァァァ!
そう我こそはァァァァァ!!
サンシャイーン O (ボフッ) S
イエェェェェ〜イ!!!
ジャスティス!!
たくさんの参加をお待ちしてます♪♪
メールはコチラ☆
↓会員のみなさま↓
続きを読む…
アバトーーク!![フグ&アバちゃん]
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 大塚さんに
お話をうかがいました♪
☆フグの年☆
長崎県がフグの養殖生産量全国1位!!
そして今年は平成29年で、「2」と「9」で、『フグの年』ということで、フグをプッシュしています!
前回紹介していただいた「戸石トラフグ鍋のふるまい」イベントは、
大盛況のうちに終了したそうです〜♪
各回100名様限定で一日2回の開催でしたが、
整理券配布前より入口にズラ〜と並ぶほどの大好評!!
そして、まだまだ「フグの日」イベントは終わりませんよ!!
来る2月9日(木)は、たちばな漁協オリジナルの「トラフグ学習帳」と
「戸石フグサブレ」のプレゼント!!
小学生以下限定で、開館より先着100名様です!
こちらの学習帳には、長崎トラフグの豆知識や橘湾でとれる美味しいお魚も紹介されているそうです。
もらえなかった方は、1階ぺんぎんショップで期間中限定販売しておりますので、ぜひお買い求めくださいね〜
☆アバちゃんランタン会場に登場!!(2月4日)☆
今週の土曜日の2月4日、当館のマスコットキャラクターアバちゃんが
ランタン会場に遊びにいきます!
新地中華街会場に14:20〜
中央公園に16:45〜 となっています!
アバちゃんとの記念撮影やペンギンチョコのプレゼントもありますので、みなさん会いに行ってみては??♪♪
「ペンギンと海のランタン展」は
2/11(土)まで開催しています!
ぜひ足をお運びください!!!

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 大塚さんに
お話をうかがいました♪
☆フグの年☆
長崎県がフグの養殖生産量全国1位!!
そして今年は平成29年で、「2」と「9」で、『フグの年』ということで、フグをプッシュしています!
前回紹介していただいた「戸石トラフグ鍋のふるまい」イベントは、
大盛況のうちに終了したそうです〜♪
各回100名様限定で一日2回の開催でしたが、
整理券配布前より入口にズラ〜と並ぶほどの大好評!!
そして、まだまだ「フグの日」イベントは終わりませんよ!!
来る2月9日(木)は、たちばな漁協オリジナルの「トラフグ学習帳」と
「戸石フグサブレ」のプレゼント!!
小学生以下限定で、開館より先着100名様です!
こちらの学習帳には、長崎トラフグの豆知識や橘湾でとれる美味しいお魚も紹介されているそうです。
もらえなかった方は、1階ぺんぎんショップで期間中限定販売しておりますので、ぜひお買い求めくださいね〜
☆アバちゃんランタン会場に登場!!(2月4日)☆
今週の土曜日の2月4日、当館のマスコットキャラクターアバちゃんが
ランタン会場に遊びにいきます!
新地中華街会場に14:20〜
中央公園に16:45〜 となっています!
アバちゃんとの記念撮影やペンギンチョコのプレゼントもありますので、みなさん会いに行ってみては??♪♪
「ペンギンと海のランタン展」は
2/11(土)まで開催しています!
ぜひ足をお運びください!!!
☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ [大統領]
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
先週に引き続きアメリカの大統領についてお話を伺いました!
大統領というと・・・・ホワイトハウス!
1800年頃に大統領がホワイトハウスに住むようになったそうです。
では、その前のワシントン大統領とかはどこに住んでいたのでしょうか?
実は・・・・まだそのころワシントンDCはなかったんです!笑
ワシントン大統領はニューヨークに住んでいたそうです!
それからフィラデルフィアに住んだため、、
10年間くらいフィラデルフィアが仮首都だったそうです!
知らなかった!!!!
これからもカレン君に英会話やアメリカのことたくさん伺っていきたいですね♪
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
先週に引き続きアメリカの大統領についてお話を伺いました!
大統領というと・・・・ホワイトハウス!
1800年頃に大統領がホワイトハウスに住むようになったそうです。
では、その前のワシントン大統領とかはどこに住んでいたのでしょうか?
実は・・・・まだそのころワシントンDCはなかったんです!笑
ワシントン大統領はニューヨークに住んでいたそうです!
それからフィラデルフィアに住んだため、、
10年間くらいフィラデルフィアが仮首都だったそうです!
知らなかった!!!!
これからもカレン君に英会話やアメリカのことたくさん伺っていきたいですね♪
ラッキーチョイス!【Akinator】
今日ご紹介いただいたアプリはこちら!
【Akinator】
アキネーターは、いくつかの質問に答えるだけで、
アナタが誰のことを考えているのかを当てちゃいます!
実在の、または架空のキャラクターを想像すると、
アキネーターがずばり言い当てます。
魔人に挑戦してみましょう!
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
【Akinator】
アキネーターは、いくつかの質問に答えるだけで、
アナタが誰のことを考えているのかを当てちゃいます!
実在の、または架空のキャラクターを想像すると、
アキネーターがずばり言い当てます。
魔人に挑戦してみましょう!
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆