4月 2016の一覧 | Home
石原和幸の魔法のステッキ 4月12日
今朝は鹿児島にいらっしゃる石原さんにお話を伺いました♪
☆喜介のママさん☆
石原さんにいただいたシルバーリーフと丈が20cmくらいでブルーの花はさし芽はできますか?
また、ハーブを使った寄せ植えでオススメがあったら教えてください♪
★石原さん★
さしめはできません。
ハーブはミントやイタリアンパセリなどがオススメです。
足元にレタスのようなものを植え、色の濃淡を楽しむといいでしょう。
☆じてつうさん☆
我が家のシンボルツリー「えごの木」が時々カミキリムシの幼虫の被害にあい、元気がなくなってきています。
カミキリムシ被害の対策、アフターケア、木の元気を取り戻す方法があれば、教えていただけませんか?
★石原さん★
体力がなくなっているのでしょう。
根っこの周りは重いものを置くことを避け穴を開けて呼吸しやすく、酸素を取り入れられるようにしてください。
肥料は固形と1000倍薄めた液体をまいてあげて、体力をつけ、免疫を高めてあげてください。
♪質問が採用された方には
プレゼントをお送りします♪
☆喜介のママさん☆
石原さんにいただいたシルバーリーフと丈が20cmくらいでブルーの花はさし芽はできますか?
また、ハーブを使った寄せ植えでオススメがあったら教えてください♪
★石原さん★
さしめはできません。
ハーブはミントやイタリアンパセリなどがオススメです。
足元にレタスのようなものを植え、色の濃淡を楽しむといいでしょう。
☆じてつうさん☆
我が家のシンボルツリー「えごの木」が時々カミキリムシの幼虫の被害にあい、元気がなくなってきています。
カミキリムシ被害の対策、アフターケア、木の元気を取り戻す方法があれば、教えていただけませんか?
★石原さん★
体力がなくなっているのでしょう。
根っこの周りは重いものを置くことを避け穴を開けて呼吸しやすく、酸素を取り入れられるようにしてください。
肥料は固形と1000倍薄めた液体をまいてあげて、体力をつけ、免疫を高めてあげてください。
♪質問が採用された方には
プレゼントをお送りします♪
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜「アバトーーク」4月8日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
長崎ペンギン水族館、飼育展示課 田崎さんに
お話をうかがいました♪
春ですね!
キングペンギンたちも恋の季節だそうです(*^.^*)
キングペンギンたちは換羽したあと産卵期を迎えるそうです♪
そして羽がキレイになったオスのキングペンギンたちは
「かっこいいだろ!」と言ってるかのようにメスに猛アピールしているそうです☆
すでに1組のカップルが誕生しているそうですよ〜=*^-^*=
いつも2羽で一緒に寄り添ってるらしいです。
ラブラブなかんじで、スタッフの方々は産卵に期待されているそうです☆
産卵のとき、普通巣をつくるイメージですが、キングペンギンは巣をつくりません。
どうするのかというと、足の上に卵をおいて、おなかの皮を被せて温めるそうです。
ちなみに、この卵の大きさは縦幅が10cmほど、横幅が一番広いところで7cmほどです。
重さは280gととても大きな卵です。
ヒナが生まれるまでは約55日もかかるそうですよ。
そのあいだ、オスとメスは交代しながら卵を温め続けるのです。
もしペンギン水族館へいって、卵を抱いているキングペンギンがいたら、
脅かさないようにそっと観察して応援してください☆
最後にお知らせです!!
長崎ペンギン水族館開館15周年
平成13年4月22日にオープンし、4月で15周年を迎えます☆☆☆
4月22日(金)の開館記念日はなんと!入場料無料!!
23日(土)は開館15周年セレモニー!
23・24日の両日は南極体験ができる特別車両がやってきたり、地元の食や特産品、雑貨などを販売する「ペンギンマルシェ」の開催!
イベント盛りだくさんです!
ぜひお越しください♪

飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
長崎ペンギン水族館、飼育展示課 田崎さんに
お話をうかがいました♪
春ですね!
キングペンギンたちも恋の季節だそうです(*^.^*)
キングペンギンたちは換羽したあと産卵期を迎えるそうです♪
そして羽がキレイになったオスのキングペンギンたちは
「かっこいいだろ!」と言ってるかのようにメスに猛アピールしているそうです☆
すでに1組のカップルが誕生しているそうですよ〜=*^-^*=
いつも2羽で一緒に寄り添ってるらしいです。
ラブラブなかんじで、スタッフの方々は産卵に期待されているそうです☆
産卵のとき、普通巣をつくるイメージですが、キングペンギンは巣をつくりません。
どうするのかというと、足の上に卵をおいて、おなかの皮を被せて温めるそうです。
ちなみに、この卵の大きさは縦幅が10cmほど、横幅が一番広いところで7cmほどです。
重さは280gととても大きな卵です。
ヒナが生まれるまでは約55日もかかるそうですよ。
そのあいだ、オスとメスは交代しながら卵を温め続けるのです。
もしペンギン水族館へいって、卵を抱いているキングペンギンがいたら、
脅かさないようにそっと観察して応援してください☆
最後にお知らせです!!
長崎ペンギン水族館開館15周年
平成13年4月22日にオープンし、4月で15周年を迎えます☆☆☆
4月22日(金)の開館記念日はなんと!入場料無料!!
23日(土)は開館15周年セレモニー!
23・24日の両日は南極体験ができる特別車両がやってきたり、地元の食や特産品、雑貨などを販売する「ペンギンマルシェ」の開催!
イベント盛りだくさんです!
ぜひお越しください♪
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 4月8日
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。
今回は身近にひそむ暮らしのヒント・家づくりのヒント・リフォームのヒントについてお話を伺いました!
例えば、
外出先のホテルで朝食をとったあとの話。
返却口にいくとスプーン・フォーク・お箸・・・・など
食器がゾーン分けされているのをみつけ
物の置き場を決めるという整理整頓のヒントを見つけられたそうです。
会社ではみんなが使う文具などは個人が持つのではなく、置き場を決められたそうです。
こうすることで個人の机がスッキリしたそうです♪
暮らしのヒントは身近なところにあります。
みなさんも探してみてはいかがでしょうか♪
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。
今回は身近にひそむ暮らしのヒント・家づくりのヒント・リフォームのヒントについてお話を伺いました!
例えば、
外出先のホテルで朝食をとったあとの話。
返却口にいくとスプーン・フォーク・お箸・・・・など
食器がゾーン分けされているのをみつけ
物の置き場を決めるという整理整頓のヒントを見つけられたそうです。
会社ではみんなが使う文具などは個人が持つのではなく、置き場を決められたそうです。
こうすることで個人の机がスッキリしたそうです♪
暮らしのヒントは身近なところにあります。
みなさんも探してみてはいかがでしょうか♪
Sチーム2016!!!
2年前のあの日、15分ほど会議をして(短っ)、“ポン”とでてきた
「特攻野郎Aチーム」からの「調査野郎Sチーム」。あれから2年。
桜のS・蛍のH・自由研究のJ・フルーツのF・紅葉のK・X’masのX・
梅のU・朝食のB・おみやげのO・温泉のOS。
多くの野郎を輩出してきました。
ここまで「野郎」でいられ続けたのも、ひとえに会員になって
いただいたリスナーのみなさんのおかげです。ナマステ。
そして今年もこの季節・・・
3月22日!長崎のソメイヨシノ開花宣言!
そこで今年もやります!!
『美しすぎるぜ!テヤンデー!
バー郎!(チクショー!) Sチーム2016!!!』
もはや『野郎』すら原型をとどめてない件!(笑)
RN.ミズモジーニョさんからいただいた『○○野郎』案
から着想を得て、『おそ松さん』のチビ太の口癖をフィーチャー♪
『S』とは・・・『桜』!!
Sチームの会員になって、多くのリスナーのために、
桜の情報提供をしていただくリスナーを募集します!!
◇長崎県内のメジャーな花見スポットの開花状況
◇長崎県内のマイナーだけどオススメな
花見スポット情報&開花状況
◇自宅近くや職場・学校近辺の
名もなき公園や道路に咲く桜の情報
◇長崎県外の花見スポットお出かけレポート
などなど、桜を楽しめる情報なら何でもOK!!地名など、
読み方が書いてあると、おでんをひっくり返すぐらい喜びます。
さらに〜、、、
◇花見スポット周辺のオススメテイクアウトグルメ
◇オススメ桜ドライブコースや、桜の近くのオススメのお店
なんかがあると、
「タイトルはイミフだけどいいコーナーザンス!
ミーもおフランスの桜の情報送ってみるザンス」って
思ってもらえそう!
『美しすぎるぜ!テヤンデー!
バー郎!(チクショー!) Sチーム2016!!!』
1.参加していただける方にはエントリー順に
会員番号を授けます。最初に「桜レポート」を
書いたメールが届いたらエントリーとします。
2.報告は毎日でなくてもいいです。
1回や2回でもかまいません。可能な限り
参加していただければうれしいです。
3.会員っていっても、年会費を払うとか会員証が
家に届くとか変な壷を買わされるとかは一切ありません。
さあ、あなたも!!Sチームに参加するザンス!!!
ほら!六つ子も参加するザンスよ!!!
メッセージはコチラ☆
↓会員のみなさま↓
続きを読む…
「特攻野郎Aチーム」からの「調査野郎Sチーム」。あれから2年。
桜のS・蛍のH・自由研究のJ・フルーツのF・紅葉のK・X’masのX・
梅のU・朝食のB・おみやげのO・温泉のOS。
多くの野郎を輩出してきました。
ここまで「野郎」でいられ続けたのも、ひとえに会員になって
いただいたリスナーのみなさんのおかげです。ナマステ。
そして今年もこの季節・・・
3月22日!長崎のソメイヨシノ開花宣言!
そこで今年もやります!!
『美しすぎるぜ!テヤンデー!
バー郎!(チクショー!) Sチーム2016!!!』
もはや『野郎』すら原型をとどめてない件!(笑)
RN.ミズモジーニョさんからいただいた『○○野郎』案
から着想を得て、『おそ松さん』のチビ太の口癖をフィーチャー♪
『S』とは・・・『桜』!!
Sチームの会員になって、多くのリスナーのために、
桜の情報提供をしていただくリスナーを募集します!!
◇長崎県内のメジャーな花見スポットの開花状況
◇長崎県内のマイナーだけどオススメな
花見スポット情報&開花状況
◇自宅近くや職場・学校近辺の
名もなき公園や道路に咲く桜の情報
◇長崎県外の花見スポットお出かけレポート
などなど、桜を楽しめる情報なら何でもOK!!地名など、
読み方が書いてあると、おでんをひっくり返すぐらい喜びます。
さらに〜、、、
◇花見スポット周辺のオススメテイクアウトグルメ
◇オススメ桜ドライブコースや、桜の近くのオススメのお店
なんかがあると、
「タイトルはイミフだけどいいコーナーザンス!
ミーもおフランスの桜の情報送ってみるザンス」って
思ってもらえそう!
『美しすぎるぜ!テヤンデー!
バー郎!(チクショー!) Sチーム2016!!!』
1.参加していただける方にはエントリー順に
会員番号を授けます。最初に「桜レポート」を
書いたメールが届いたらエントリーとします。
2.報告は毎日でなくてもいいです。
1回や2回でもかまいません。可能な限り
参加していただければうれしいです。
3.会員っていっても、年会費を払うとか会員証が
家に届くとか変な壷を買わされるとかは一切ありません。
さあ、あなたも!!Sチームに参加するザンス!!!
ほら!六つ子も参加するザンスよ!!!
メッセージはコチラ☆
↓会員のみなさま↓
続きを読む…
ラッキーチョイス!【カメラ360】
今日ご紹介いただいたアプリはこちら!
【カメラ360】
色々な動きをするステッカーが沢山♪
顔認識で自動的に表情やヒゲなどを配置、手軽にオモシロ写真を作れちゃいます!
撮影ボタンを長押しする事でショートムービーの撮影も可能になりました。
フォトコンテストへの投稿したりSNSへのシェアをして楽しんじゃいましょう♪♪♪
ダウンロードはこちらをタップ♪
【カメラ360】
色々な動きをするステッカーが沢山♪
顔認識で自動的に表情やヒゲなどを配置、手軽にオモシロ写真を作れちゃいます!
撮影ボタンを長押しする事でショートムービーの撮影も可能になりました。
フォトコンテストへの投稿したりSNSへのシェアをして楽しんじゃいましょう♪♪♪
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆4月6日
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
春は出会いの季節。
今日はカレンくん自己紹介について教えてもらいました☆☆☆
♪名前♪
・(苗字 名前)です
→I am 名前 苗字.
日本の名前は
苗字+名前
ですが、
英語圏では、一般的に
名前 + 苗字
という順番なんですね!
♪出身♪
・私は〜を卒業しました
→I`ve graduated from 〜.
♪趣味♪
・私の趣味は〜です。
→My hobbies are .
♪特技♪
・私の特技は〜です。
→I good at〜.
というそうです☆
でも実際のアメリカでは
名前と出身くらいしか言わないそうです!笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
春は出会いの季節。
今日はカレンくん自己紹介について教えてもらいました☆☆☆
♪名前♪
・(苗字 名前)です
→I am 名前 苗字.
日本の名前は
苗字+名前
ですが、
英語圏では、一般的に
名前 + 苗字
という順番なんですね!
♪出身♪
・私は〜を卒業しました
→I`ve graduated from 〜.
♪趣味♪
・私の趣味は〜です。
→My hobbies are .
♪特技♪
・私の特技は〜です。
→I good at〜.
というそうです☆
でも実際のアメリカでは
名前と出身くらいしか言わないそうです!笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪