9月 2009の一覧 |
Home
国体期待!
今日は、長崎北高へ。
新潟国体バレーボール成年男子長崎代表 セッター・朝長孝介さんのインタビューで出掛けてきました。
朝長さん、とても魅力的な方です。人との出逢いに感謝されている方、だから朝長さんの今があるのだなと思いました。
国体への意気込みやこれまでのバレーボール人生、北京オリンピックで感じたことなど色々なお話をきかせて下さいましたよ。
来週の火曜日「語逢日和」(9:10〜)でお届けします。
祝日ドライブのお供にお聴きになって下さい★
2009年09月17日 23:17 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
サンドイッチのたまご
今朝のサンライズステーションに、
ほっぺっぺさんから「サンドイッチのあまったタマゴ、
どう使ったらいいでしょうか?」といただいたところ、
たくさんのアイディアが届きました!
●お惣菜屋さんの野球料理少年さんからのレシピ
「特製タルタルソース」
・マヨネーズ 100cc
・ゆでたまごのみじん切り 1個分
・たまねぎのみじん切り 1/4個
・パセリ・塩コショウ・レモン 少々
お好みで、
わさび・みそ・一味・マスタード・かつお節・醤油
このタルタルソースを使ってのレシピ
鰆・鮭・カンパチ・鯛などに切り身に
味噌とパン粉を少々
塩を軽く振った魚をオーブンまたはグリルで両面8割程度焼いて、
うえからソースをかけ、焦げ目がついたら完成!
オーブンならチーズをかけて焼いてもおいしいですよ!
尾あんこは魚の上にのせやすくするつなぎです!
というメッセージをいただきました!
白身の魚にこのタルタルは絶妙にあいそうですね!
星みっつぅ〜!
●ともさんからのレシピ
ピーマンを立て半分に切り開いて、中身を取り出して器にし、
中にタマゴをこんもりのせ、チーズをかけてオーブンでこんがり焼く!
とご紹介いただきました。
おつまみにも相性抜群だと思いますし、
ピーマン嫌いのお子さんにもよさそうですね!
●滝川ビックリシテルさんからは、チキン南蛮のタルタルソースに!
などのレシピも今日はいただきました!
どれもおいしそうです。なんならサンドイッチの中身から取り出して
こっちに使いたいくらいです。
いや、それは違うか…
きょうは、卵の新しいレシピが知れました!
お寄せいただいた皆さん、ありがとうございます!
by卵型人間 ないとう
2009年09月15日 11:02 カテゴリ:
過去のブログ
naito
固定リンク
嬉しき便り
週末の雨が、また少し秋めく風を届けてくれましたね。
週末は、中学陸上部の先輩と美味しい食事に舌鼓。美味しい食事は、会話も弾ませ弾ませ。憧れの先輩はますます素敵な女性なのデシタ。
さて、この週末は
安藤裕子さん
からも長崎へ嬉しき便りが届きましたよ。
2010年のアコースティックツアー、初日に長崎であります。
3年目に入るこのアコースティックツアー、年々新しき場所へ広がる中変わらず長崎の地を訪れてくれることを心から嬉しく思います。
この2年、新鮮な色で魅せてくれたアコースティックLIVEですから。
今年はどんな色だろか。待ち遠しい。
なんか、年始に嬉しき予定が入るってイイですわね。
2009年09月14日 13:44 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
ユニバーサルホーム
先日、サンライズチームは「ユニバーサルホーム長崎時津店」へ取材に出掛けてきました。
現在、ユニバーサルホームさんとJFNがタッグを組んで「
JFN体感モニターキャンペーン
」というのを行っていまして。ユニバーサルホームのモデルハウスレポを送っていただき、10万円を当てちゃおう!というキャンペーンです。
私たちも実際にモデルハウスへお邪魔しましたが、「地熱床システム」やら「外壁ALC使用」やら「全面床暖房」やら・・・実際に体感していただくのが一番!というポイント多数。スタッフの方も丁寧にポイントを説明してくださいますヨ。ちなみに!
長崎時津店
さんは、全国130店舗中、2008年度の着工数No.1に輝くお店です。
長崎時津店さんは、国道207号線沿い・時津町と長与町の境目あたり(ジャスコ時津店近く)です。お出かけになって、是非
キャンペーン
にもご参加なさってみて下さいまし。
2009年09月14日 13:04 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
秋の夜
なんだか、吸い込まれそうな空で。思わずパシャリ☆
今日も整骨院へ出かけ、カラダを整えてもらいました。今夜もお風呂にゆっくりつからないと。
お隣のベッドで治療をうけていたのは、どこかの踊町の根曳さんのようでした。くんちの練習でカラダにも負担がかかってることでしょう。
油屋町「川船」の今日の練習、ヨーイヤサッの大漁でしたよ!
あと1ヶ月をきりましたものね。明日もどこかの踊町を見学に行こー。
2009年09月10日 20:37 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
日々豊か
昨夜の月も美しく。光をはなっていましたね。
にしても、昼間の暑さは・・・溶ける。私の歩くスピードがいつもにも増してペースダウンし、端から見てもかなりトロいかと思われます。
先日、イギリスにいる友は、お天気が気持ち良かったので子供達と一緒にブラックベリー摘みに散歩に出掛けたそうな。
すると、小学生の息子が「What a lovely day.(なんて良い日なんだろう)」と呟いた、と。なんと、素敵な子。
スローなペースも時に良いもの。
木の葉が赤く色づいたり、イチョウの葉も黄色くなってきてます。
先日、アウトドアショップに出掛けてお店の方とお話ししてたら「今年の紅葉は、色づきが期待出来る」そうですよ。そろそろ山登りかしら。
豊かさ潤う季節、楽しも。
2009年09月08日 11:02 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
ホームで共闘ジャパネット!
昨夜は、涼しき風を感じながらの熱戦!
Vファーレン長崎 vs SAGAWA SHIGA FC
ジャパネットの共闘企画「ジャパネットDAY」てことで、スタジアム熱もグッと上がる盛り上がり。5122人の観客が集まりましたヨ。
私も友と一緒に出掛け、後ろの小学生軍団のツッコミを楽しみつつVファーレンうちわをふりながら観戦。やっぱり大勢での観戦って楽し。
先制に逆転、さらに同点!とにかく沸く試合。逆転を信じて応援しました。
2−2の勝ち点1。
もちろん悔しさだって残りますが、また次がありますとも!
きっと、良い闘いで魅せて下さるでしょーとも!
次のホーム戦は
9/27(日) vs ニューウェーブ北九州 @佐世保市営陸上競技場
また応援に行こー。
大勢で応援するとさらに楽しいですよ。皆さんもお越しやすー。
2009年09月07日 11:14 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
アジアンな秋
イヌが梅干(?)に首を突っ込んでる!?
土曜日は福岡に用があって、
そのついでに福岡アジア美術館で始まったばかりの
「福岡アジア美術・トリエンナーレ2009」
こちらは3年に1度開催されているもので、今回で4回目!
アジア内21の国や地域で活躍する43組のアーティストが
作品を出品しています。
入った瞬間いきなり、強烈な色を放つ民族衣装が!
よく見ると、カラフルなネクタイが集まってできた作品でした…
なるほど…再生…
考えるより、感じろの世界です。
アジアの作家に皆さんのはとにかくエネルギッシュ!
色彩の豊かさや躍動する息吹を感じるものばかりでした。
映像、写真、音に反応するもの、音と光の融合、オブジェなどなど
ただ見るだけでなく、巻き込まれます。
福岡は毎年9月がアジアマンスという
アジアに染まる1ヶ月!
市内のあちこちでカラフルなオブジェや
活気あふれる催し、アジア料理に出会うことができます♪
ぜひ「行ってみんしゃい」です!
byナイトー
※福岡アジア美術館
場所は、地下鉄空港線・箱崎線の中洲川端駅を下りてすぐ、
博多リバレイン内
「福岡アジア美術トレエンナーレ2009」は
11月23日(月・祝)まで開催中です!
2009年09月06日 13:08 カテゴリ:
過去のブログ
naito
固定リンク
サマーフェスタin のぞみ
今日もお天気良く、暑かった。
でも、夕方風が出てくるといきなり涼しいですね。明日のVファーレン観戦も涼しくなりそっ。
今日は「サマーフェスタin のぞみ」へお出掛け。広沢タダシさんのステージをお目当てに行ってきました。
聴かせてくれました、聴きたかった曲たちを!
メロディーが空に響き、プレイで魅せ、想いが届く。心地良く、そして力をもらえる時間でした。行けて良かったデス。
また広沢さんのLIVEに会えるまで、頑張るよー!
2009年09月05日 23:14 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
秋の大祭に向けて
昨夜は諏訪神社へ、くんちの場所稽古見学です。
この日は「元船町」です。
子供達の踊りはとても愛らしく、唐人船は間近で大迫力w(゜o゜)w
いよいよ、あと約1ヶ月ですかっ。
本番が楽しみですよー!
2009年09月05日 13:54 カテゴリ:
過去のブログ
hirajun
固定リンク
«Prev
||
1
|
2
|
3
||
Next»
<
9月 2009
>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リクエスト
リクエスト
プロフィール
プロフィール
カテゴリー
Aya's Diary
MARIA
newcat1
newcat2
お知らせ
カイダログ
ホロスコープ
過去のブログ
朝マーク
最新の記事
◆オンエアファイト825◆5月の結果
☆5月1日の星占い☆
☆4月30日の星占い☆
昭和の日リクエスト企画 ありがとうございました
☆4月29日の星占い☆
GW・祝日のサンライズステーションは〜!!!
☆4月28日の星占い☆
☆4月25日の星占い☆
☆4月24日の星占い☆
一応今週のサンライズステーションは〜!!!
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
リンク
Colors
Fly-Day Wonder3
DJANGO BANGO DELUXE
smileギフト
go!go!vanillas ジェットセイヤのGO!GO! JETT RADIO
▲