8月 2009の一覧 | Home
ホッタラケの島×軍艦島 姉妹島締結!
きょう、映画「ホッタラケの島」と軍艦島の姉妹島締結の
調印式が軍艦島で行われました!
式には主人公の声優を担当する綾瀬はるかさん、
監督の佐藤信介さん、そして長崎市の田上市長が参列され、
和やかなムードで進んでいきました!
(さらに両脇にはホッタラケの島に住むテオとさるくちゃんも♪)
今回、一足早く「ホッタラケの島」を見せていただき、
その後、きょう初めて軍艦島に上陸させていただいたんですが、
映画の持つ、なつかしさや温もりが、
数十年間人がいない軍艦島にもすごく漂っていてビックリしました!
長崎にいながら長崎じゃないような不思議な空間で、
時間が止まっているような、思いがとどまっているような感覚になりましたし、
廃墟が語りかけてくるようにも感じました。
それは昔、島にいた人が思いを込めて暮らしていた名残だと思います。
上陸してみて初めてわかるこの存在感!ぜひ体験してみてください!
一方の「ホッタラケの島」にもそういったエッセンスが入っていて、
大人は子供の頃の記憶がよみがえり、無性にその当時一緒に過ごした人や
ものに合いたくなります。子供さんもモノがあふれるご時世、なにか
特別なものをこの作品から感じるんではないかと思います。
ぜひ、夏の思い出にご家族でご覧になってみてください!
映画「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」は
22日から、TOHOシネマズ長崎で公開です!
同窓会

お盆、皆サマ賑やかにお過ごしだったようですね。
私も中学校の同窓会が卒業以来(15年ぶり!?)に行われて、飲んだり食べたり何となく司会したり友としゃべったり先生と話したりしてきました。
中学からの友とは今でも仲良く遊びに行ったりという子も多いのですが、同窓会ともなるとさすがに久々の同級生だらけ。
皆、それぞれの場所で相変わらず頑張ってますわ。
お母さんになった子からは、出産の時のこととか、子育てしながら働くことなど色んな話をきかせてもらったり。とにかく、「すごいー」の連続です。
良い刺激になる同窓会でしたヨ。
私にしては珍しく写真撮影などもおこない、ブログにものせてみたりしてみよーと思います。のせてくれとリクエストされたりもしたけど、やっぱり女子多めが華やかだからこの写真にしとこーっと。
また集まろうねー。
夏のさっぱりパスタ

今日もあつーございましたーね。
でも今ベランダに出てみたら気持ちイイ。空もキレイ。コウモリも飛んでる。
今夜は初めてのパスタmenuをつくってみましたよ。
−鶏肉と水菜のゆず胡椒風味
お店で食べたのが美味しかったから、なんちゃってで作ってみましたの。ニンニクもきかせて、ゆず胡椒もたっぷりめに。ちょいと醤油をたらして味付け。
水菜はモサモサッと盛り付けて、和えながらシャクシャクといただくべし。
暑い日はサッパリしてて良いですよー!
お試しあれ★☆
島原の精霊流し

昨日は、島原の精霊流しに出掛けてきました。
リスナーさん情報で気になったから、早速リサーチです┌( ・_・)┘
これはまた!?
爆竹をならすだけではなく、船を担ぎあげてしまうのですね。おまけに広場をまわって見せたり、船を上下させたり。各町ごとのチームワーク!
「ナマイドー」の掛け声も響きわたり、沢山の切り子灯籠の灯りも夜になるにつれて美しかったです。
それにしても…
長崎市内や長与町の精霊流ししか見たことがなかった私にとっては、かなり衝撃的!地域によって、こんなにも違うものとは。発見でした。
リサーチのきっかけをくれたリスナーさん、ありがとデス★☆☆
セインツ with Let's Go Crazy
今週末のセインツは野球の母国・アメリカムード漂うホームゲームです。

from USA!学生のパフォーマンス団体「Let's Go Crazy」のみなさんが
スタンド内を縦横無尽に歌って、踊ってまわり
ボールパークの楽しさを存分に味わえます!
一緒に写真をとったり、手をつないで踊ったりと
言葉の壁なんて関係ない!
みなさんとってもフレンドリーで楽しかったです!

きのうの試合は4対0で藤岡投手が完封!
バックがもりたて、藤岡投手がそれに応える!
攻守ともに内容の濃い試合でした。
ビールもあるし、やきとりも、カレーも♪
いや〜最高ですね!
きょうと明日も夜6時からのナイトゲームです!
今日の先発はリーグハーラートップ10勝の酒井投手で、
相手は首位の福岡!見ごたえ十分すぎると思います!
少し涼しい風が吹き抜けるスタンドで、熱い声援をお願いします!

from USA!学生のパフォーマンス団体「Let's Go Crazy」のみなさんが
スタンド内を縦横無尽に歌って、踊ってまわり
ボールパークの楽しさを存分に味わえます!
一緒に写真をとったり、手をつないで踊ったりと
言葉の壁なんて関係ない!
みなさんとってもフレンドリーで楽しかったです!

きのうの試合は4対0で藤岡投手が完封!
バックがもりたて、藤岡投手がそれに応える!
攻守ともに内容の濃い試合でした。
ビールもあるし、やきとりも、カレーも♪
いや〜最高ですね!
きょうと明日も夜6時からのナイトゲームです!
今日の先発はリーグハーラートップ10勝の酒井投手で、
相手は首位の福岡!見ごたえ十分すぎると思います!
少し涼しい風が吹き抜けるスタンドで、熱い声援をお願いします!
水族館を再び満喫★

「海きらら」へ出掛けてきました。
早くもお盆休みに入ってる方もいらっしゃってか、多くの方で賑わってましたヨ。
ゆっくりフリーなスペースで楽しむ水族館も良いけど、やっぱりこういう所は大勢な中で楽しむのもイチ押しな過ごし方ですのサ☆★★
イルカちゃん達も、少し会わぬ間に随分と技をみがいててw(゜o゜)wスゴイ!
嗚呼、楽しき水族館♪
長崎の日

蒼い空が、いつまでも続きますように。
子供も、大人も、繋がる命を懸命に生き抜くことが出来る世界でありますように。
ミツバチ☆はちみつ



今日は、実に暑い一日ですね。皆サマ、無事ですか?
蜂蜜好きのワタクシ、「みつばちプロジェクト」の取材でハウステンボスへ。
勇気を持って取材。
ミツバチさん達が、ブンブンいうてました。
プロジェクトチームの皆さまに言わせると「かわいい」と。かわいいミツバチさんにビビるとは、まだまだ修行が足りない私です。
にしてもこのプロジェクト、素晴らしいですよ。
くわしくは来週の火曜日の放送でお届けします!
CHANEL

先日、友たちが誕生日会を催してくれまして。
とにかくひたすらしゃべり、ひたすら食べましたのサ。ま、私たちらしい会をなったわけです。
そして、プレゼントは!
日に日に日焼けしていく&30歳にしてファンデーションを持たない私に「女を磨け」とばかりに、何ともリッチなファンデーションをくれました。
CHANELの「マット ルミエール エクストレム」。
私のようにあまり塗りすぎたくない派にもピッタリ。薄付きだけど、カヴァー力はあり!という優れもの。シッカリ付けたいときは、マットにも出来るし。
とまぁ、男子には分かりにくいお話でしたが・・・ありがと、友よ!です。
CHANELというと、5年くらい前に読んだ「ココ・シャネル」も本がとても興味深かったです。とてもエレガントな女性。あまりブランドに興味を示さない私ですが、いつの日がシャネルのツイードジャケットが似合うような、見合うような女性になりたいなと思ったものです。
この秋はシャネルの映画もあるし、とても楽しみ!
シャーリー・マクレーン主演の「ココ・シャネル」と、オドレイ・トトゥ主演の「ココ・アヴァン・シャネル」。
どちらも、長崎での上映が決まってますヨ。
あと、長崎公開未定ですが「ココとストラビンスキー」という映画も。彼女はこの時代の文化・芸術を育てるという場面においてもかなり大きく貢献していたわけで、この映画ではそこで生まれた恋のお話だろか。さぞ美しいだろう、と思ってみたり。
同じ人物をそれぞれの監督がどんな風に描き、女優たちはどう演じているのでしょ。見比べてみるのも、楽しそー。