濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜9月2日
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。
今朝はプチリフォームの話。
濱松社長は
ご自身の社長室の見晴らしはいいのですが、
居心地が悪い(クーラーがきかないという理由で
社長室のお引越し!
会議室をプチリフォームされたそうです!
そのテーマは
『あるものだけを使う』
ビフォーの会議室です。

さあ、社長のミラクルプチリフォームを写真付で紹介していきましょう!!
↓↓↓
アフター

一気にシックな雰囲気になりましたね!
ここには様々な仕掛けがかけられているんですよ?
よーく見て探してみてください!
まず、天井が低くなっています!
部屋が広くないので、天井を低くして照明を撤去。
窓辺や棚の中に間接照明が隠れているのです!
ちなみに!
その棚は
フローリングのあまった木材で作ってあります。
さらにその棚のすぐそばに引き出しがあるのにお気づきですか?
これです!

ここにも仕掛けがあるんです。
もともとの引き出しがこちら!

同じものとは思えないでしょう!?
これも、あまった木材を貼っただけなんですって!
印象がガラっと変わりますね〜!
そして、本棚も気をつけてみると色がかわっているんです!

お部屋の雰囲気に合わせて社員の方で色を塗ったそうです♪
あと、床がじゅうたんに変わっていますね。
ここにも濱松社長の狙いがあります。
じゅうたんにすると、ドアの前で履物を脱ぎますよね?
すると、外の人に中にいることを知ってもらえるので
ゆっくり休めるそうです!笑
その休みの場であるソファーや椅子も会社にあったものを。
机はソファーにあわせて脚を短くしただけだそうです。
このように、
もともとあるものがバラバラでも
アイディア次第でまとまるんですね!
ヒントは周りにたくさんある!!!!!
目からウロコのミラクルプチリフォームでした★
居心地がいい部屋になると、
社長室にいる時間が長くなったそうです♪

浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。
今朝はプチリフォームの話。
濱松社長は
ご自身の社長室の見晴らしはいいのですが、
居心地が悪い(クーラーがきかないという理由で
社長室のお引越し!
会議室をプチリフォームされたそうです!
そのテーマは
『あるものだけを使う』
ビフォーの会議室です。
さあ、社長のミラクルプチリフォームを写真付で紹介していきましょう!!
↓↓↓
アフター

一気にシックな雰囲気になりましたね!
ここには様々な仕掛けがかけられているんですよ?
よーく見て探してみてください!
まず、天井が低くなっています!
部屋が広くないので、天井を低くして照明を撤去。
窓辺や棚の中に間接照明が隠れているのです!
ちなみに!
その棚は
フローリングのあまった木材で作ってあります。
さらにその棚のすぐそばに引き出しがあるのにお気づきですか?
これです!
ここにも仕掛けがあるんです。
もともとの引き出しがこちら!
同じものとは思えないでしょう!?
これも、あまった木材を貼っただけなんですって!
印象がガラっと変わりますね〜!
そして、本棚も気をつけてみると色がかわっているんです!
お部屋の雰囲気に合わせて社員の方で色を塗ったそうです♪
あと、床がじゅうたんに変わっていますね。
ここにも濱松社長の狙いがあります。
じゅうたんにすると、ドアの前で履物を脱ぎますよね?
すると、外の人に中にいることを知ってもらえるので
ゆっくり休めるそうです!笑
その休みの場であるソファーや椅子も会社にあったものを。
机はソファーにあわせて脚を短くしただけだそうです。
このように、
もともとあるものがバラバラでも
アイディア次第でまとまるんですね!
ヒントは周りにたくさんある!!!!!
目からウロコのミラクルプチリフォームでした★
居心地がいい部屋になると、
社長室にいる時間が長くなったそうです♪