空の美



部屋にいたら空がすごくキレイで、ベランダに出てみましたよ。

寒いけど、これからは空気がクリアになって空も美しくうつる季節。
同じ空のように見えて、実は常に変わり進んでますヨ。

変化することは、楽しきことかな。

2009年11月03日 18:10 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

安藤さん先行ざます。



ほんでもって、今日の番組で言っちゃったのが・・・
安藤裕子さん1月LIVE、サンライズ内電話先行予約★☆☆
11/23(祝・月)10:00〜
※この日は、サンライズ拡大で11:00まで!

先週あたりから言いたくって言いたくって我慢してたのが、コレでした。
ようやく暴露できて、すっきりですワ。
朝の番組だけど、祝日だし、10時くらいからなら何のその!でしょ♪どーぞ、ワシャッと電話して1月のライブへ準備万端でいてくださいまし。

あっ。
写真は、昨日の文化祭の帰りに、助手席から撮影。
文化祭終わってみりゃー雨もあがって、映画みたいにキレイだったのでした。
2009年11月02日 11:18 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

国見高校★星原祭

そして昨日は、国見高校文化祭『星原祭』の「エコトークショー」にお邪魔してきました。

今日の番組でも話しましたが、ほんと楽しかったーですよ。
去年の冬に、国見高校の環境づくり事務局の生徒さん達にインタビューさせてもらったのがきっかけで今回の文化祭に声をかけていただいたのです。
久々に逢う子たちも、何やら顔つき大人っぽくなっていたりして。
今回は、生徒会のメンバーやトークショーにLIVEで参加してくださったバンド・ワイルドオーツさん、そして先生方や他の生徒さんたちとも一緒に過ごすことが出来て、より広く深く国見高校と関わっていけた時間でした。







国見高校はもう早い時期からエコへの取り組みがスタートしている学校で、生徒さん達の意識がすごく高い。
そんな環境の中で生活しているものだから、生徒さんが「エコな活動を!」と意気込むのではなく自然なかたちで動いているのです。すごいことですよね。

トークショーが終わって各教室をまわってたり。
廃油石けんやエコバック、自然ゴムの風船をつかった風船アートなど。
なかにはこんなのも・・・



これ、好きな人の写真を本人に代わって撮ってくれるんですって!
撮影の相手がOKしてくれたら、写真撮影をして、受けてくれたお礼に廃油キャンドルをプレゼントだそうな。
廃油キャンドルが、モテの勲章ね!?さすが。

高校生たちも、とっても可愛かったです。
環境部の子も2度目となると親戚の子みたいな感じだし、生徒会のしっかり女子はまるで女房のように気がきき。がしかし、会長・会計ペアの2人も決めるときはしっかり決めるのです。2人ともサッカー部よ。明日の準決がんばって!
鳩が飛び交う体育館で、生徒達のまったく気にしない感じもオモロかったです。
また今度、遊びにいくよー。
ありがとーでした。
2009年11月02日 10:38 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

ヤンマさん



この週末は、いろんな所へ出掛けっぱなしで、日記の更新できず・・・。なので、まとめてドドンと。

今日から、予報どおり、冷え込みましたね。
冷え性の私にはつらい季節です。
土曜日に、出島のList:での「ヤンマさんの受注会」へ出掛けてきました。
お久しぶりに逢うヤンマさんに「あら、DJさんじゃないですか」と歓迎していただき、妙に面白かったです。
DJさんって・・・
ご存じの通り、そんな感じじゃないですものねー。
ヤンマさん、相変わらず、楽しそうに笑う方でした。

年間を通して心地よく着ることが出来るシャツや、今回は冬をあったかく過ごすお洋服などが揃ってましたよ。
クリスマスくらいに届くのですって。楽しみ。
2009年11月02日 10:37 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

セインツからでっかい夢!

null

きょうのドラフトは長崎が熱くなりました!

清峰の今村投手が広島から!
同じく清峰出身で日本文理大の古川投手が
オリックスから1巡指名!

そして長崎セインツからは松井選手が
楽天に育成ドラフト選手として指名されました!

松井選手はシーズン中からセカンドで活躍され、
フィールディングのうまさとハツラツプレーで
チームを引っ張ってきたひとりです!

楽天に入っても「クセ者」のような頭脳派になりたいと、
気合を語ってくださいました!

セインツから大きな夢が羽ばたきだしました!
育成選手ということで、1軍まで競争がありますが、
必ずやチャンスを掴んでほしいです!
Kスタやヤフードームに立つ姿が楽しみです!

byナイトウ
2009年10月29日 22:55 カテゴリ:過去のブログ
naito 固定リンク 

梅元さんとこの干物



今週の「語逢日和」は、長崎市茂木町の「海産工房 梅元」さんでした。
梅元さんの今の無添加干物になるまで、いろんなきっかけがあったのですね。
写真は、お話の中にもあった「跳ねる」。
今まで茂木の海に捨てられていた小さな小さな魚たちを干物にしたものです。
この小ささ、わかります?
かなりのミニミニサイズですが、しっかりカレイやおこぜやヒラメなのです。
お話をうかがって、梅元さんの魚への愛情・食への真摯な気持ちが伝わってきましたよ。これからも美味しくいただこう。

梅元さんの日頃の感謝の気持ちを込めてのイベント『ひもの蔵出し祭 オープンファクトリー @梅元 自社工場』は、今度の日曜日11月1日開催です。
皆でワイワイな、楽しく美味しい日になりそうですよ!
お出掛けになってみて下さいー。
2009年10月29日 15:57 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

今日は雲仙ですの★





今日は雲仙へ取材です。
葉っぱも色づきはじめて、山が赤っぽくなってきてましたヨ。
温泉街ならではの硫黄の香りも、これからの季節ほっとさせてくれますね。
今回はちょいと時間が足りず温泉には入れなかったけど、また改めて浸かりにいこーと思います。

さて、と。
今日の取材は、雲仙で現在開催中「長崎 暮らしのスタイル展 @雲仙パークサービスセンター」へ出掛けてきたのです。いやはや、楽しっ。
移動珈琲屋のフムカフェさん主催のイベントで、県内のあらゆる所から職人さん・作家さんのモノたちが大集合ですワ。
取材しながら、外のテラス的なところでカフェオレとイベント限定の湯せんぺいをのんびり味わい、しっかり焼き菓子を買ってかえってきたのでした。







今日うかがってきたお話は来週11月3日(火・祝)の放送でお届けしますが、もうすでに絶賛好評開催中なのでお出掛けになってみて下さい!

2009年10月28日 18:07 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

カーリーさんと安藤さん


今週オススメDiscでお届けしていてるカーリージラフのNewアルバムでコラボしてる安藤裕子さんとのショットが、TSUTAYAのフリーマガジンに掲載されてますヨ。

お2人とも、かなりナチュラル。


2009年10月26日 11:17 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

週末★☆



今日はシットリな日曜日ですね。
週末はモリモリと野菜を食べ、来週の本のコーナーで紹介してもらう本も読み終えました。今回の紹介本も面白い!ナイスなセレクトです、鈴木さん。皆さんもオススメ本とかあったら教えてくださいまし。

そして今日は、味噌作りしてきました。初であります。
なかなかの力仕事に、この日の為と思われる自らの体重を存分に利用してきましたヨ。しばしの間静かに発酵させ、よき菌を待ちたいと思います。

2009年10月26日 00:18 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

海世界のお裾分け

null

近頃、水中観察家の中村拓朗さんと海世界探検を計画中。
せっせとメールをしながら、日程を決めたりして。
せっせと押し入れの奥から水着を出してみたりして。
とても楽しみなのデス。

中村さんは、海世界の写真なんかも送ってくれます。
とてつもなく美しいもので、中村さんの了承を得てこのブログでも公開してみましたヨ。
美しいでしょ。外海地区の沖合で潜ってのショットですって。
珊瑚が生息していて、そこにはこんなにカラフルなハナダイさんたちも泳いでいるわけです。

外海地区はグラスボートもスタートしましたものね。
あらかぶ釣りがメインですが、晴れた日はこの珊瑚礁も見るコースになってますので予約されてお出掛け下さいナ。
予約電話番号は 0959−24−0999 です。

さて、私の海探検は来月あたまになりそう。
お風呂で仮想練習しようかしら。

2009年10月22日 13:06 カテゴリ:過去のブログ
kaz 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 649 | 650 | 651 |...| 687 | 688 | 689 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク