ウェイクボード、はじめました。 by Mark
ホロスコープ ☆ 6月28日の星占い
晴耕雨読 日和 by 風間
今週(6/21〜25)のWithTOPICSでは、
梅雨の時期に本を読んでみてはいかがでしょうか
ということで、オススメの本をご紹介しました。
6/21(月)
今年の本屋大賞を受賞された 冲方丁 さん の
SF小説「マルドゥック・スクランブル」
6/22(火)
長崎人の長崎人によるファッション雑誌
「PMIXN(ピーミックス)」
6/23(水)
去年、惜しくも亡くなってしまった 栗本薫 さん の
ハチャメチャで面白いSF小説「魔界水滸伝」
6/24(木)
長崎の母親の味
脇山順子 さん 「かあさんのレシピ〜長崎スローフード食卓」
6/25(金)
和製ホラーの傑作ですよ!
風間の大好きな 小野不由美 さん 「屍鬼」
ということで、他にもたくさんオススメの本はありますが、厳選してご紹介しました。
雨の日も楽しく過ごせるように、本で気分転換してみてください♪
梅雨の時期に本を読んでみてはいかがでしょうか
ということで、オススメの本をご紹介しました。
6/21(月)
今年の本屋大賞を受賞された 冲方丁 さん の
SF小説「マルドゥック・スクランブル」
6/22(火)
長崎人の長崎人によるファッション雑誌
「PMIXN(ピーミックス)」
6/23(水)
去年、惜しくも亡くなってしまった 栗本薫 さん の
ハチャメチャで面白いSF小説「魔界水滸伝」
6/24(木)
長崎の母親の味
脇山順子 さん 「かあさんのレシピ〜長崎スローフード食卓」
6/25(金)
和製ホラーの傑作ですよ!
風間の大好きな 小野不由美 さん 「屍鬼」
ということで、他にもたくさんオススメの本はありますが、厳選してご紹介しました。
雨の日も楽しく過ごせるように、本で気分転換してみてください♪
ホロスコープ ☆ 6月25日の星占い
ホロスコープ ☆ 6月24日の星占い
恋を伝えよう by 風間
今朝(6/23)のラッキーチョイスでオススメしたのは、
日本・香港合作の映画「アンナ・マデリーナ(原題:安娜瑪徳蓮娜)」
キャストがとにかく豪華。
ケリーチャン、アーロン・クォック、ジャッキー・チュン、レスリー・チャン、アニタ・ユン、さらに、金城武さんも出演しています。
テーマは、「君に恋を伝えたい」
愛する人に気持ちを伝えること、そして、伝えたくても、相手に届かない気持ちもあること
かなり、切ない、きゅんっとなる映画です。
見終わった余韻が長年残って、
また何度でも見たくなる暖かさを持っています。
一人でもカップルでもご家族でも、
誰かに愛を伝えたくなると思いますので、ぜひご覧になってみてください。
日本・香港合作の映画「アンナ・マデリーナ(原題:安娜瑪徳蓮娜)」
キャストがとにかく豪華。
ケリーチャン、アーロン・クォック、ジャッキー・チュン、レスリー・チャン、アニタ・ユン、さらに、金城武さんも出演しています。
テーマは、「君に恋を伝えたい」
愛する人に気持ちを伝えること、そして、伝えたくても、相手に届かない気持ちもあること
かなり、切ない、きゅんっとなる映画です。
見終わった余韻が長年残って、
また何度でも見たくなる暖かさを持っています。
一人でもカップルでもご家族でも、
誰かに愛を伝えたくなると思いますので、ぜひご覧になってみてください。
ホロスコープ ☆ 6月23日の星占い
盆踊り de Shake Hip! by Mark
遅ればせながら、先日(6/18)の長崎DRUM Be-7
サイコーー!!に楽しいRock'n Roll Partyでしたね!
フラワーカンパニーズは人生の喜怒哀楽よろしく笑いあり、じーんと響かせるものありのパフォーマンス。
(個人的には脳内百景/It's Only Roc'kyun' Rollが嬉しかった!)
彼らを見ていると"年をとるのもまんざらではないなぁ"といつも感じさせられます。
対するTHE BAWDIESは最初から攻めっぱなしのステージング!
New Album「THERE'S NO TURNING BACK」を中心にしつつも、後半は前作も交えて。
『ロックンロールは最高のダンスミュージック』であることを証明する1時間でした!
ライブ終了後、メンバー全員と一緒に撮影。ちゃっかり僕も参加:)
みんなMyケータイ(Myデジカメ)で撮影したので、似たような写真がフラカン・ボウディーズともにblog等にUPされています(笑)

それぞれの次なるスケジュールもチェック!!
フラワーカンパニーズ → 秋ごろ新作を予定、その後年内に長崎でもワンマンを予定とのこと!
THE BAWDIES → ご存知 Sky Jamboree 2010 初出演!
サイコーー!!に楽しいRock'n Roll Partyでしたね!
フラワーカンパニーズは人生の喜怒哀楽よろしく笑いあり、じーんと響かせるものありのパフォーマンス。
(個人的には脳内百景/It's Only Roc'kyun' Rollが嬉しかった!)
彼らを見ていると"年をとるのもまんざらではないなぁ"といつも感じさせられます。
対するTHE BAWDIESは最初から攻めっぱなしのステージング!
New Album「THERE'S NO TURNING BACK」を中心にしつつも、後半は前作も交えて。
『ロックンロールは最高のダンスミュージック』であることを証明する1時間でした!
ライブ終了後、メンバー全員と一緒に撮影。ちゃっかり僕も参加:)
みんなMyケータイ(Myデジカメ)で撮影したので、似たような写真がフラカン・ボウディーズともにblog等にUPされています(笑)

それぞれの次なるスケジュールもチェック!!
フラワーカンパニーズ → 秋ごろ新作を予定、その後年内に長崎でもワンマンを予定とのこと!
THE BAWDIES → ご存知 Sky Jamboree 2010 初出演!