ホロスコープ ☆ 2月22日の星占い
かわいいもの。byあやたか
かわいい小物、アクセサリー、雑貨を見ていると
時間を忘れてしまいますね〜。
そしてそれが手づくりだと、ひとつひとつの形や色をみるのも楽しい。
先日そんな時間を過ごせるお店に行ってきました。
長崎市東山手にある「Hua」というお店です。
続きを読む…
時間を忘れてしまいますね〜。
そしてそれが手づくりだと、ひとつひとつの形や色をみるのも楽しい。
先日そんな時間を過ごせるお店に行ってきました。
長崎市東山手にある「Hua」というお店です。

続きを読む…
酒塾 七期生 卒業式 by Mark
去年から参加していた企画「ザ・酒塾」
先日(2/19)最終回に行ってきました!
1:初夏に山田錦の田植え & 酒器作り
2:秋に稲刈り & 酒器の絵付け
3:晩冬にオリジナルラベル制作 & 試飲を兼ねた懇親会
という年間3回のプログラムの最後、舞台は今里酒造の酒蔵。

平川歩美さんと共に、せっせとラベルをデザイン。
僕はラベルも酒器の形も一貫して DEVO推し!
(この日の模様は2/22 Spicy voxxにて平川さんがレポートしてくれます)

ラベル完成後の懇親会は、飲食に必死で写真を撮っていません…
ちなみにFMチームが座っていた席は、5人で一升瓶2本半を空けました(笑)
お酒を造る喜びはもちろんのこと、人との交流、波佐見町ののどかな風景など色んな楽しみが詰まった素晴らしい企画。
参加して本当に良かった!!
来期(第8回)もチャレンジしようかな♪
先日(2/19)最終回に行ってきました!
1:初夏に山田錦の田植え & 酒器作り
2:秋に稲刈り & 酒器の絵付け
3:晩冬にオリジナルラベル制作 & 試飲を兼ねた懇親会
という年間3回のプログラムの最後、舞台は今里酒造の酒蔵。

平川歩美さんと共に、せっせとラベルをデザイン。
僕はラベルも酒器の形も一貫して DEVO推し!
(この日の模様は2/22 Spicy voxxにて平川さんがレポートしてくれます)

ラベル完成後の懇親会は、飲食に必死で写真を撮っていません…
ちなみにFMチームが座っていた席は、5人で一升瓶2本半を空けました(笑)
お酒を造る喜びはもちろんのこと、人との交流、波佐見町ののどかな風景など色んな楽しみが詰まった素晴らしい企画。
参加して本当に良かった!!
来期(第8回)もチャレンジしようかな♪
ホロスコープ ☆ 2月21日の星占い
banbi ゲスト出演
ホロスコープ ☆ 2月20日の星占い
◆ ゲスト & メッセージ情報 ◆
今週は以下のインタビュートーク、アーティストコメントをお送りします♪
【 2月20日(月) 】
coba インタビュー
CDデビュー20周年記念のアルバム「MONDO coba」を1/25にリリース。
3/13(火)には長崎ncc & スタジオにてライブ!
インタビュー前編を8時台に、後編を9時台にそれぞれオンエア!

【 2月21日(火) 】
FUZZY CONTROL コメント
配信限定リリースのカバー曲「Born To Be Wild」が大型タイアップとなり話題の3人組。
2/26(日)福岡DRUM Be-1にてライブ!
【 2月24日(金) 】
GRAPEVINE コメント
昨夏 Sky Jamboree にも出演いただいた3ピースバンド。
2/15にミニアルバム「MISOGI EP」をリリース。
【 2月20日(月) 】
coba インタビュー
CDデビュー20周年記念のアルバム「MONDO coba」を1/25にリリース。
3/13(火)には長崎ncc & スタジオにてライブ!
インタビュー前編を8時台に、後編を9時台にそれぞれオンエア!

【 2月21日(火) 】
FUZZY CONTROL コメント
配信限定リリースのカバー曲「Born To Be Wild」が大型タイアップとなり話題の3人組。
2/26(日)福岡DRUM Be-1にてライブ!
【 2月24日(金) 】
GRAPEVINE コメント
昨夏 Sky Jamboree にも出演いただいた3ピースバンド。
2/15にミニアルバム「MISOGI EP」をリリース。
気分だけでも byあやたか
2月17日は「天使の囁きの日」なんですって。
こしょこしょっと、耳元でささやかれてみたい(笑)
ダイヤモンドダストのことを天使の囁きと言うらしく、
北海道では「天使の囁きを聴く会」もあるとか。
言い方一つで、ロマンチックになりますねぇ。
さて、寒い日がまだまだ続きますが、
ちょっとだけ春の気分に・・・・
続きを読む…
こしょこしょっと、耳元でささやかれてみたい(笑)
ダイヤモンドダストのことを天使の囁きと言うらしく、
北海道では「天使の囁きを聴く会」もあるとか。
言い方一つで、ロマンチックになりますねぇ。
さて、寒い日がまだまだ続きますが、
ちょっとだけ春の気分に・・・・
続きを読む…