ホロスコープ ☆ 3月5日の星占い
もちもち!抹茶ごまどうふ
今朝(3/2)は、長崎市脇岬町のお店
ごまどうふ 観月 をご紹介しました。
日本における ごまどうふの原点は長崎とは知りませんでした。
そんな"ごまどうふ発祥の地=長崎"で、こだわりの逸品を家族で作っていらっしゃる観月さん。
独特のもちもち食感は、一般的な製法の4倍もの時間をかけて練り上げているからこそ生まれるもの。
3〜6月までの期間限定で 『抹茶ごまどうふ』も登場しています。
ごまの風味、豆腐自体のほのかな甘み、そして抹茶のほどよい苦味と香り。
そのまま食べてもよし、きなこや黒蜜をかけてもよし。
皆さんもぜひ一度ご賞味ください!
ごまどうふ 観月 をご紹介しました。
日本における ごまどうふの原点は長崎とは知りませんでした。
そんな"ごまどうふ発祥の地=長崎"で、こだわりの逸品を家族で作っていらっしゃる観月さん。
独特のもちもち食感は、一般的な製法の4倍もの時間をかけて練り上げているからこそ生まれるもの。
3〜6月までの期間限定で 『抹茶ごまどうふ』も登場しています。
ごまの風味、豆腐自体のほのかな甘み、そして抹茶のほどよい苦味と香り。
そのまま食べてもよし、きなこや黒蜜をかけてもよし。
皆さんもぜひ一度ご賞味ください!

ねことアイス。byあやたか
2/29(水)は雲ひとつない空を見上げることができて、
とても気持ちのいい日でした。
お昼休みに中島川へ行くと、長崎名物「ちりんちりんアイス」の屋台が♪
そしてそのお隣に、おなじくちりんちりんアイス・・・
ではなく、屋台には「町ねこ」グッズがずらり〜。


以前からあることは知っていましたが、やっと屋台にお目にかかれました!
続きを読む…
とても気持ちのいい日でした。
お昼休みに中島川へ行くと、長崎名物「ちりんちりんアイス」の屋台が♪
そしてそのお隣に、おなじくちりんちりんアイス・・・
ではなく、屋台には「町ねこ」グッズがずらり〜。


以前からあることは知っていましたが、やっと屋台にお目にかかれました!
続きを読む…
ホロスコープ ☆ 3月2日の星占い
NAGASAKI LOVERS 第2回 番外編
photo@fmnagasaki.co.jp 宛てに寄せられた写真の品評会!
PC、スマートフォンで試聴できます。
NAGASAKI LOVERS 第2回 web限定トーク
(以下、今回ご紹介した写真です。)
続きを読む…
PC、スマートフォンで試聴できます。
NAGASAKI LOVERS 第2回 web限定トーク
(以下、今回ご紹介した写真です。)
続きを読む…
NAGASAKI LOVERS vol.9
木曜日 8時台に放送中のコーナー
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
第9回の今朝は"ホワイトバランス"(WB)について教えていただきました。
フォトグラファー:西澤律子さんの解説はコチラで試聴できます↓
NAGASAKI LOVERS 03.01.2012
電球、蛍光灯、太陽光、日陰など、光の種類によって写真の色味は変わります。

同じ写真でも「ホワイトバランス」の設定によって全く印象が変わります。

決して難しくないので、皆さんもぜひ色々ためしてみてください!
さて、今週もリスナーさんからいただいた投稿写真を品評する"番外編"を収録しています。
こちらはインターネット限定トークです☆
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
第9回の今朝は"ホワイトバランス"(WB)について教えていただきました。
フォトグラファー:西澤律子さんの解説はコチラで試聴できます↓
NAGASAKI LOVERS 03.01.2012
電球、蛍光灯、太陽光、日陰など、光の種類によって写真の色味は変わります。

同じ写真でも「ホワイトバランス」の設定によって全く印象が変わります。

決して難しくないので、皆さんもぜひ色々ためしてみてください!
さて、今週もリスナーさんからいただいた投稿写真を品評する"番外編"を収録しています。
こちらはインターネット限定トークです☆