濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 1月30日
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。
このコーナーでも木材についてのお話を
いただくことが多いのですが、
リフォームでもその木材をどう生かすか?
が重要になるそうです。
たとえば、深江町にリニューアルオープンした
浜松建設の木材倉庫。
この倉庫はもともと社長が一目ぼれした
大きな一枚板・モンキーポットの木の板を
飾る場所がほしい!ということで
それを生かすようなコンセプトで建てられました。
お家を建てる、リニューアルするときも
今ある木材、昔から使われている木材をどんなふうに
見せたいか、お客様のイメージをききながら
考えているそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
濱松社長に相談したいおうちのこと、疑問・質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!
浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っていきます。
このコーナーでも木材についてのお話を
いただくことが多いのですが、
リフォームでもその木材をどう生かすか?
が重要になるそうです。
たとえば、深江町にリニューアルオープンした
浜松建設の木材倉庫。
この倉庫はもともと社長が一目ぼれした
大きな一枚板・モンキーポットの木の板を
飾る場所がほしい!ということで
それを生かすようなコンセプトで建てられました。
お家を建てる、リニューアルするときも
今ある木材、昔から使われている木材をどんなふうに
見せたいか、お客様のイメージをききながら
考えているそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
濱松社長に相談したいおうちのこと、疑問・質問は、
番組でも受付てます!
携帯・パソコンからはリクエストフォームを
使って、サンライズ宛に送ってください。
FAX・ハガキでもOK!
浜松建設へ直接お問い合わせしたい方は
フリーダイアル 0120−74−8002へどうぞ。
石原和幸の魔法のステッキ☆1月29日
毎週木曜日の9時10分からお届けしてる
「石原和幸の魔法のステッキのコーナー」
このコーナーではランドスケープデザイナーの
石原和幸さんに、緑やガーデニングに関する
お話を伺っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回もリスナーさんからの質問に
お答えいただきました!
<Sky Clearさん>
初心者にもおすすめの鉢植えを
教えてください。
<石原さん>
初心者の方へのおすすめとしては、
「自分の好きな植物を、1種類ではなく
3種類育てること」です。
切花と同じように枯れてしまっても
仕方ないくらいの、最初は軽い気持ちでいいので
まずは好きな植物を楽しんでください。
そして受け皿には常に水を。
あとは気にかけてあげならが、その植物にあった
量を調節してあげてください。
名前をつけてあげるとより愛着がわくかも!
♪肥料をプレゼント♪
<ひまわりっこさん>
手間暇をあまりかけることなく育てやすい
寄せ植えを教えてください。
できれば宿根草を使いたいです。
<石原さん>
おすすめは、アイビー、マーガレットなどの
強い植物です。
色も楽しめると思います。
一年草としてはパンジーがおすすめ。
花が終わったら他の植物を植えてあげるのも
いいでしょう。
日当たりのいいところにおいてあげましょう。
♪2015年版石原さんの
オリジナルカレンダーをプレゼント♪
石原さんへ質問を
送っていただき、番組で採用された方には
プレゼントをさしあげます!
★応募方法★
緑やガーデニングに関する質問を
サンライズ・ステーション宛に送ってください。
植物・お花がどんな状態かできるだけ
詳しく書いて送ってくださいね♪
木曜日9時10分〜のコーナーで石原さんに答えていただきます。
☆毎月1名の方へブーケプレゼント☆
石原さんの手作りブーケを誰かに届けたい!
という方、送りたい相手のお名前・住所
電話番号と「送りたい理由」を書いて
応募してください。
応募者(送り主)のお名前・住所・
電話番号もお忘れなく!
質問・プレゼントへの応募はこちら!
「石原和幸の魔法のステッキのコーナー」
このコーナーではランドスケープデザイナーの
石原和幸さんに、緑やガーデニングに関する
お話を伺っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回もリスナーさんからの質問に
お答えいただきました!
<Sky Clearさん>
初心者にもおすすめの鉢植えを
教えてください。
<石原さん>
初心者の方へのおすすめとしては、
「自分の好きな植物を、1種類ではなく
3種類育てること」です。
切花と同じように枯れてしまっても
仕方ないくらいの、最初は軽い気持ちでいいので
まずは好きな植物を楽しんでください。
そして受け皿には常に水を。
あとは気にかけてあげならが、その植物にあった
量を調節してあげてください。
名前をつけてあげるとより愛着がわくかも!
♪肥料をプレゼント♪
<ひまわりっこさん>
手間暇をあまりかけることなく育てやすい
寄せ植えを教えてください。
できれば宿根草を使いたいです。
<石原さん>
おすすめは、アイビー、マーガレットなどの
強い植物です。
色も楽しめると思います。
一年草としてはパンジーがおすすめ。
花が終わったら他の植物を植えてあげるのも
いいでしょう。
日当たりのいいところにおいてあげましょう。
♪2015年版石原さんの
オリジナルカレンダーをプレゼント♪
石原さんへ質問を
送っていただき、番組で採用された方には
プレゼントをさしあげます!
★応募方法★
緑やガーデニングに関する質問を
サンライズ・ステーション宛に送ってください。
植物・お花がどんな状態かできるだけ
詳しく書いて送ってくださいね♪
木曜日9時10分〜のコーナーで石原さんに答えていただきます。
☆毎月1名の方へブーケプレゼント☆
石原さんの手作りブーケを誰かに届けたい!
という方、送りたい相手のお名前・住所
電話番号と「送りたい理由」を書いて
応募してください。
応募者(送り主)のお名前・住所・
電話番号もお忘れなく!
質問・プレゼントへの応募はこちら!
◆オンエアファイト825◆1月の結果
「オンエアファイト825」
いつも投票ありがとうございます!
2015年がスタートしました!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
みなさんの参加をお待ちしています!
1月のオンファイ結果は
コチラから
↓↓↓
続きを読む…
いつも投票ありがとうございます!
2015年がスタートしました!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
みなさんの参加をお待ちしています!
1月のオンファイ結果は
コチラから
↓↓↓
続きを読む…
☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆1月28日
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
今日のテーマは「catch」
つかまえる、捕らえる、間に合うなどなど
色んな意味と使い方ができる単語です。
◆catch ball→キャッチボール
◆catch fish→魚をとる
◆cathc a cold→風邪を引く(感染する)
◆A nail caught my sleeve.
→爪をそでにひっかけた
など他にもいろんな使い方があるので
来週も教えてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
また、楽しく英会話を習いたい方、カレンくんは
英語教室をおこなっています。
受講希望の方は、まず 095-828-2020
FM長崎までお問い合わせください。
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
今日のテーマは「catch」
つかまえる、捕らえる、間に合うなどなど
色んな意味と使い方ができる単語です。
◆catch ball→キャッチボール
◆catch fish→魚をとる
◆cathc a cold→風邪を引く(感染する)
◆A nail caught my sleeve.
→爪をそでにひっかけた
など他にもいろんな使い方があるので
来週も教えてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪
また、楽しく英会話を習いたい方、カレンくんは
英語教室をおこなっています。
受講希望の方は、まず 095-828-2020
FM長崎までお問い合わせください。
ラッキーチョイス!【Eight】
fumikaインタビュー
先週FM長崎の番組に出演してくれました
fumikaさんのインタビュー収録を行いました♪
2月21日には初の長崎ワンマンライブを
控えているfumikaさんのライブ、
ぜひニューアルバムとインタビューをチェックして
足を運んでいただきたいと思います♪
インタビューは1月29日(木)9時35分からオンエア!!
fumikaさんのインタビュー収録を行いました♪
2月21日には初の長崎ワンマンライブを
控えているfumikaさんのライブ、
ぜひニューアルバムとインタビューをチェックして
足を運んでいただきたいと思います♪
インタビューは1月29日(木)9時35分からオンエア!!