10月 2017の一覧 | Home
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜10月13日
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。
先日、高校生の方が就職活動に浜松建設にいらっしゃたそうです。
また、その方の親御様も一緒に見学なさったとのこと。
浜松建設は最近受付ゾーンをカフェスペースのようにリニューアルしたばかり。
会社の魅力を肌に感じていただけたのではないでしょうか♪
また、その中の1人はお笑いが得意な方がいらっしゃるそうです。
浜松建設に新しい風が吹きそうですね!!
最後にイベントのお知らせです!
【風の森マーケット 秋の会】
日時:10月22日(日) 10:00〜16:00(雨天決行)
場所:風の森(諫早市森山町唐比)
・手づくり雑貨やアクセサリーの展示販売
・フードコーナー
・スタンプラリー、ワークショップ
・音楽ライブ
・インスタフォトコンテスト企画!
・モデルハウス山鳥の家、唐比の家では家づくり相談
など!
ぜひお越しください☆
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。
先日、高校生の方が就職活動に浜松建設にいらっしゃたそうです。
また、その方の親御様も一緒に見学なさったとのこと。
浜松建設は最近受付ゾーンをカフェスペースのようにリニューアルしたばかり。
会社の魅力を肌に感じていただけたのではないでしょうか♪
また、その中の1人はお笑いが得意な方がいらっしゃるそうです。
浜松建設に新しい風が吹きそうですね!!
最後にイベントのお知らせです!
【風の森マーケット 秋の会】
日時:10月22日(日) 10:00〜16:00(雨天決行)
場所:風の森(諫早市森山町唐比)
・手づくり雑貨やアクセサリーの展示販売
・フードコーナー
・スタンプラリー、ワークショップ
・音楽ライブ
・インスタフォトコンテスト企画!
・モデルハウス山鳥の家、唐比の家では家づくり相談
など!
ぜひお越しください☆
アバトーーク!![クラゲも寝る・・!?]
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課 玉田さんにお話しを伺いました!
玉田さんということは、やっぱりクラゲの話題!
☆タコクラゲ☆
現在ペンギン水族館ではミズクラゲの変わりに
タコクラゲを展示中です。
付属器と呼ばれる足が8本あることが名前の由来。
褐虫藻と呼ばれる藻類を細胞内で共生させています。
光合成をする変わったクラゲです。
いつから褐虫藻を取り込むかはまだ分かっていないそうです。
☆生き物の睡眠☆
最近クラゲの睡眠に関する新しい論文が出たそうです。
まずクラゲ以外の動物はどんな睡眠をとるのでしょうか?
・水族館のペンギン
種類にもよるが腹這いで寝たり,立ったまま寝たりする.
・野生の水生動物
イルカ → 脳を左右交互に眠らせる。
アザラシやオットセイ、鳥類などもこの方法で
睡眠をとっている。
マグロ → 完全に寝るということはなく、
夜にはゆっくりと泳ぐなどして代謝を低くし、
できる限り体を休めている状態を保ち、
睡眠の代わりにすると言われている。
☆クラゲの睡眠!?☆
最近クラゲも寝ているのではないかという研究報告があったそうです。
クラゲはそもそも心臓も脳もない原始的な生きものです。
クラゲの傘をパクパクと動かす拍動が人の心臓の鼓動と同じで、
拍動運動で体中に体液を循環させています。
クラゲの拍動回数を水槽で6日間、昼夜問わず観察したところ
昼よりも夜の方が拍動運動が少ない結果になりました。
また、夜間に刺激を与えてストレスを与えたところ、
昼間も夜の様に拍動運動の回数が少なくなったとのことです。
クラゲも拍動をゆっくりにして体を休めているのでしょうか?
今後の研究結果も楽しみです。
☆ヒミちゃんが観光大使に就任☆
10日に長崎市の観光大使に就任しました.
アバちゃんのガールフレンドで
ピンクの体と頭に着けた赤いリボンが特徴です。
今後、水族館内外でPR活動を行っていくと思いますので
見かけたら声をかけてあげてください♪
10月14日(土) 長崎水辺の森公園で行われる
ラブフェス2017にアバチャンとヒミちゃんが早速出演します!
10:50〜11:20 の間ゆるキャラLoveもちまきに参加するので
ぜひ会いにきてください〜!!!

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課 玉田さんにお話しを伺いました!
玉田さんということは、やっぱりクラゲの話題!
☆タコクラゲ☆
現在ペンギン水族館ではミズクラゲの変わりに
タコクラゲを展示中です。
付属器と呼ばれる足が8本あることが名前の由来。
褐虫藻と呼ばれる藻類を細胞内で共生させています。
光合成をする変わったクラゲです。
いつから褐虫藻を取り込むかはまだ分かっていないそうです。
☆生き物の睡眠☆
最近クラゲの睡眠に関する新しい論文が出たそうです。
まずクラゲ以外の動物はどんな睡眠をとるのでしょうか?
・水族館のペンギン
種類にもよるが腹這いで寝たり,立ったまま寝たりする.
・野生の水生動物
イルカ → 脳を左右交互に眠らせる。
アザラシやオットセイ、鳥類などもこの方法で
睡眠をとっている。
マグロ → 完全に寝るということはなく、
夜にはゆっくりと泳ぐなどして代謝を低くし、
できる限り体を休めている状態を保ち、
睡眠の代わりにすると言われている。
☆クラゲの睡眠!?☆
最近クラゲも寝ているのではないかという研究報告があったそうです。
クラゲはそもそも心臓も脳もない原始的な生きものです。
クラゲの傘をパクパクと動かす拍動が人の心臓の鼓動と同じで、
拍動運動で体中に体液を循環させています。
クラゲの拍動回数を水槽で6日間、昼夜問わず観察したところ
昼よりも夜の方が拍動運動が少ない結果になりました。
また、夜間に刺激を与えてストレスを与えたところ、
昼間も夜の様に拍動運動の回数が少なくなったとのことです。
クラゲも拍動をゆっくりにして体を休めているのでしょうか?
今後の研究結果も楽しみです。
☆ヒミちゃんが観光大使に就任☆
10日に長崎市の観光大使に就任しました.
アバちゃんのガールフレンドで
ピンクの体と頭に着けた赤いリボンが特徴です。
今後、水族館内外でPR活動を行っていくと思いますので
見かけたら声をかけてあげてください♪
10月14日(土) 長崎水辺の森公園で行われる
ラブフェス2017にアバチャンとヒミちゃんが早速出演します!
10:50〜11:20 の間ゆるキャラLoveもちまきに参加するので
ぜひ会いにきてください〜!!!
ラッキーチョイス!【Retty】
今日ご紹介いただいたアプリはこちら!
【Retty】
グルメアプリです!
「人気のお店20選」や「友達のオススメ」が表示されるので、
ぴったりのお店が見つかるはずです♪
地図検索が可能のため、
近くのお店が探せるから、
お出かけ中でもサクッと美味しいお店が見つかります。
デートやお出かけの際にぜひ使ってくださいね♪
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
【Retty】
グルメアプリです!
「人気のお店20選」や「友達のオススメ」が表示されるので、
ぴったりのお店が見つかるはずです♪
地図検索が可能のため、
近くのお店が探せるから、
お出かけ中でもサクッと美味しいお店が見つかります。
デートやお出かけの際にぜひ使ってくださいね♪
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
カレンのフレンドリー・イングリッシュ[英語の教科書でみる日本史]
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、
南山中学・高校の英会話講師のカレン・ダートさんお招きして、
楽しく英会話を学んでいきます♪
今朝は英語で書かれている日本史の教科書をみせてもらいました♪
気になったのは
「能楽」の話。
能 は中国から伝わりましたが、
中国ではその音楽がなくなりました。
そのため現存している音楽の中で一番長いのは日本にある能楽だそうです!
(英語の教科書で知りました!)
その他、単語として
時代・・period
平安京・・Heian capital
蒙古襲来・・Mongolian invasion
足利幕府・・Ashikaga shogunate
など教えてもらいました!
日本の歴史を英語や海外の目線でみると新しい発見がありますね!
・・・・・・・・・・・
放送では発音や英語の応用についても教えてもらっています。
ぜひオンエアでも聞いてくださいね♪
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、
南山中学・高校の英会話講師のカレン・ダートさんお招きして、
楽しく英会話を学んでいきます♪
今朝は英語で書かれている日本史の教科書をみせてもらいました♪
気になったのは
「能楽」の話。
能 は中国から伝わりましたが、
中国ではその音楽がなくなりました。
そのため現存している音楽の中で一番長いのは日本にある能楽だそうです!
(英語の教科書で知りました!)
その他、単語として
時代・・period
平安京・・Heian capital
蒙古襲来・・Mongolian invasion
足利幕府・・Ashikaga shogunate
など教えてもらいました!
日本の歴史を英語や海外の目線でみると新しい発見がありますね!
・・・・・・・・・・・
放送では発音や英語の応用についても教えてもらっています。
ぜひオンエアでも聞いてくださいね♪
☆石原和幸の魔法のステッキ☆10月10日
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
はじめにプレゼントのお知らせです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石原さんからプレゼントをいただきました!!!!
★ハウステンボス
「花の世界大会&ガーデニングショー」の入場券
ペアで2組の方にプレゼント!!!!!!
ご希望の方は
「石原さんのプレゼント希望」と記入のうえ
住所・氏名・電話番号をかいて
サンライズステーションまでご応募ください!
締切りは10月13日(金)までです!
PC・携帯からの応募は コチラ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて・・・・
この花の世界大会には
石原さんが手がけられたお庭が展示されています!
石原さんのお庭はなんと二階建て!
コンセプトは「360°、朝昼晩楽しめるお庭」。
どこから眺めても美しいお庭です。
また二階建てのため、
下から見上げても、2階に上がって見下ろしても
素晴らしいお庭です。
さらに夜になるとライトアップされるため、
どの時間帯にいっても時間の変化と同時に楽しめるお庭です。
みなさんぜひチェックしてください♪
今日もリスナーさんの質問に答えていただきました!
☆キーママさん☆
我が家のベランダにジャカランダ ミモシフォリアを
鉢植えで育てています。
寒くなるこれからはどのように育てたらいいですか?
木が大きくならないと花が咲かないときいたのですが、
大きめな鉢に今かえても大丈夫ですか?
水やりは外と家の中どちらがいいか教えてください。
続きを読む…
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
はじめにプレゼントのお知らせです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石原さんからプレゼントをいただきました!!!!
★ハウステンボス
「花の世界大会&ガーデニングショー」の入場券
ペアで2組の方にプレゼント!!!!!!
ご希望の方は
「石原さんのプレゼント希望」と記入のうえ
住所・氏名・電話番号をかいて
サンライズステーションまでご応募ください!
締切りは10月13日(金)までです!
PC・携帯からの応募は コチラ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて・・・・
この花の世界大会には
石原さんが手がけられたお庭が展示されています!
石原さんのお庭はなんと二階建て!
コンセプトは「360°、朝昼晩楽しめるお庭」。
どこから眺めても美しいお庭です。
また二階建てのため、
下から見上げても、2階に上がって見下ろしても
素晴らしいお庭です。
さらに夜になるとライトアップされるため、
どの時間帯にいっても時間の変化と同時に楽しめるお庭です。
みなさんぜひチェックしてください♪
今日もリスナーさんの質問に答えていただきました!
☆キーママさん☆
我が家のベランダにジャカランダ ミモシフォリアを
鉢植えで育てています。
寒くなるこれからはどのように育てたらいいですか?
木が大きくならないと花が咲かないときいたのですが、
大きめな鉢に今かえても大丈夫ですか?
水やりは外と家の中どちらがいいか教えてください。
続きを読む…