5月 2016の一覧 | Home
☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 5月24日
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
今朝も庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺いしました。
石原さんはイギリスロンドンからでした♪
イギリス国民に熱狂的に支持されているガーデニングのビッグイベント
2016年チェルシーフラワーショーは
開催期間は5月24日(火)〜5月28日(土)の5日間です。
石原さんのお庭とっても素敵に完成されたようです♪
審査をうけ、日本時間今日夕方ごろ結果発表だそうです!!
今の石原さんの心境は「眠れない。5年連続ゴールドメダルを!」とのことでした。
本当にドキドキします!!!
リスナーさんの質問にも答えていただきました。
↓↓↓
続きを読む…
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
今朝も庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺いしました。
石原さんはイギリスロンドンからでした♪
イギリス国民に熱狂的に支持されているガーデニングのビッグイベント
2016年チェルシーフラワーショーは
開催期間は5月24日(火)〜5月28日(土)の5日間です。
石原さんのお庭とっても素敵に完成されたようです♪
審査をうけ、日本時間今日夕方ごろ結果発表だそうです!!
今の石原さんの心境は「眠れない。5年連続ゴールドメダルを!」とのことでした。
本当にドキドキします!!!
リスナーさんの質問にも答えていただきました。
↓↓↓
続きを読む…
アバトーーク!5月19日
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松崎さんに
お話をうかがいました♪
今週末は「飼育係のこぼれ話」のイベントがあるそうですよ〜o(*^▽^*)o
奇数月の第3土曜日に開催している「飼育係のこぼれ話」。
今回は飼育係のこぼれ話「ペンギンツアー(温帯ペンギン編 vol.1)」を行います!
温帯ペンギンにスポットを当てたより濃いツアーとなっています♪
飼育係が温帯ペンギンゾーンで生活している3種の違いについて紹介しながら、案内をします。
ちなみに、温帯ペンギンゾーンには
マゼランペンギン、ケープペンギン、フンボルトペンギン
がいるのですが・・・・
みなさん、見分けつきますか?(* ̄ー ̄*)
大きな特徴の違いはふたつ
☆おなかの模様
マゼランは黒帯模様が2本、
ケープとフンボルトは1本です。
(ちなみにこの2種の違いは顔!
肌が見えているピンク色の部分が
フンボルトは口の周り、ケープは目の上なんです)
☆性格の違い
マゼランは臆病、ケープは気性があらい、フンボルトは社交的
だそうですよ♪
ぜひ見分けてみてくださいね!
ツアーでは堅苦しい話は避けて、
スタッフからの一方通行でなく、参加されるかたの質疑応答などから話題を広げ
楽しく飼育場を巡りたいとのことです(o^-^o)
☆飼育係のこぼれ話「ペンギンツアー(温帯ペンギン編 vol.1)」☆
2016年5月21日(土) 11:30〜(約30分間)
※9時から総合案内にて整理券を配布します。先着15名様限定です!

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 松崎さんに
お話をうかがいました♪
今週末は「飼育係のこぼれ話」のイベントがあるそうですよ〜o(*^▽^*)o
奇数月の第3土曜日に開催している「飼育係のこぼれ話」。
今回は飼育係のこぼれ話「ペンギンツアー(温帯ペンギン編 vol.1)」を行います!
温帯ペンギンにスポットを当てたより濃いツアーとなっています♪
飼育係が温帯ペンギンゾーンで生活している3種の違いについて紹介しながら、案内をします。
ちなみに、温帯ペンギンゾーンには
マゼランペンギン、ケープペンギン、フンボルトペンギン
がいるのですが・・・・
みなさん、見分けつきますか?(* ̄ー ̄*)
大きな特徴の違いはふたつ
☆おなかの模様
マゼランは黒帯模様が2本、
ケープとフンボルトは1本です。
(ちなみにこの2種の違いは顔!
肌が見えているピンク色の部分が
フンボルトは口の周り、ケープは目の上なんです)
☆性格の違い
マゼランは臆病、ケープは気性があらい、フンボルトは社交的
だそうですよ♪
ぜひ見分けてみてくださいね!
ツアーでは堅苦しい話は避けて、
スタッフからの一方通行でなく、参加されるかたの質疑応答などから話題を広げ
楽しく飼育場を巡りたいとのことです(o^-^o)
☆飼育係のこぼれ話「ペンギンツアー(温帯ペンギン編 vol.1)」☆
2016年5月21日(土) 11:30〜(約30分間)
※9時から総合案内にて整理券を配布します。先着15名様限定です!
ラッキーチョイス【アラームモン】
今日ご紹介いただいたアプリはこちら!
【アラームモン】
アラームってどれも同じじゃないの?って思ってるあなたにおすすめします!
毎朝、’アラームモン’とともに楽しい朝と、ドキドキプレゼントのチャンスを逃さないで!
アラームはほぼ毎週新しいアラームが追加され
可愛いキャラクターたちが起こしてくれます♪
ときどきミニゲームもありますよ!
ダウンロードはこちらをタップ♪
【アラームモン】
アラームってどれも同じじゃないの?って思ってるあなたにおすすめします!
毎朝、’アラームモン’とともに楽しい朝と、ドキドキプレゼントのチャンスを逃さないで!
アラームはほぼ毎週新しいアラームが追加され
可愛いキャラクターたちが起こしてくれます♪
ときどきミニゲームもありますよ!
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ 5月18日
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
今日はキッズゲームについて教えてもらいましたo(*^▽^*)o
まずはじゃんけんについて♪
日本では・・・
「じゃんけんぽん☆」で
だすのは
グー、チョキ、パーでしょ??
ですが、アメリカでは、、
「Rock Paper Scissors , shoot!」
との掛け声♪
ずっとグーでリズムよく準備して
最後の「shoot!」でだします♪
ちなみに、
Rock=ぐー(岩)
Paper=ぱー(紙)
Scissors=ちょき(はさみ)
で、意味は日本と一緒ですが、順番が少し違います。
他にもアメリカでは日本と一緒で
鬼ごっこ=tag
かくれんぼ=Hide and Seek
で遊んだりもするそう♪
英語で
鬼ごっこの「おに」ってなんていうの?
かくれんぼで数えたあとの「もーいーかーい」はなんていうの?
答えは、また来週・・・♪♪♪
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪
今日はキッズゲームについて教えてもらいましたo(*^▽^*)o
まずはじゃんけんについて♪
日本では・・・
「じゃんけんぽん☆」で
だすのは
グー、チョキ、パーでしょ??
ですが、アメリカでは、、
「Rock Paper Scissors , shoot!」
との掛け声♪
ずっとグーでリズムよく準備して
最後の「shoot!」でだします♪
ちなみに、
Rock=ぐー(岩)
Paper=ぱー(紙)
Scissors=ちょき(はさみ)
で、意味は日本と一緒ですが、順番が少し違います。
他にもアメリカでは日本と一緒で
鬼ごっこ=tag
かくれんぼ=Hide and Seek
で遊んだりもするそう♪
英語で
鬼ごっこの「おに」ってなんていうの?
かくれんぼで数えたあとの「もーいーかーい」はなんていうの?
答えは、また来週・・・♪♪♪