1月 2012の一覧 | Home
ラッキーチョイス!【NAVER 英語辞典】
ホロスコープ ☆ 1月25日の星占い
写真楽しい! byあやたか
23日から始まった長崎ランタンフェスティバル
早速初日に足を運んできました。
今回写真を撮ってきたのは、
銅座川と湊公園。
中央公園も行ったのですが、カメラの電池が切れて、
写真楽しい!のコーナーではなく、食べるの楽しい!のコーナーになりました。
(そんなコーナーはありませんが)
続きを読む…
早速初日に足を運んできました。
今回写真を撮ってきたのは、
銅座川と湊公園。
中央公園も行ったのですが、カメラの電池が切れて、
写真楽しい!のコーナーではなく、食べるの楽しい!のコーナーになりました。
(そんなコーナーはありませんが)
続きを読む…
ホロスコープ ☆ 1月24日の星占い
SandyTrip 携帯ストラップ
1/23〜27 デイリーウェザーのプレゼント情報です。
Artist : SandyTrip
Present : 携帯ストラップ (2名様に)
2/22に待望のアルバム「Bridge」のリリースが控えている、佐世保の男女ユニット。
1月28日(土)15:00〜 グラバー園での公開録音イベントも決定!
その会場で先着100名に配布される非売品ストラップを特別にご提供いただきました♪

応募方法は9時台のコーナーをチェック!
Artist : SandyTrip
Present : 携帯ストラップ (2名様に)
2/22に待望のアルバム「Bridge」のリリースが控えている、佐世保の男女ユニット。
1月28日(土)15:00〜 グラバー園での公開録音イベントも決定!
その会場で先着100名に配布される非売品ストラップを特別にご提供いただきました♪

応募方法は9時台のコーナーをチェック!
ホロスコープ ☆ 1月23日の星占い
アーティスト・コメント情報
【 1月23日(月) 】
ナカヤマシンペイ
ストレイテナー/another sunnydayという2バンドで活躍中、長崎出身のドラマー。
ストレイテナーはライブDVDを。another sunnydayはフルアルバム「My Freedom」を、それぞれ2/29にリリース!
アナサニは4月に福岡ライブも!
【 1月24日(火) 】
STARDUST REVUE
バンド30周年記念のシングル「Magic〜手をつなごう〜」が2/22に発売されます。
4/15(日)アルカス佐世保でのコンサートが決定していますが、1/27(金)Fly-Day Wonder 3にてチケット先行予約を実施します!
根本 要さんのコメントは、8時台のオンエアです。
ナカヤマシンペイ
ストレイテナー/another sunnydayという2バンドで活躍中、長崎出身のドラマー。
ストレイテナーはライブDVDを。another sunnydayはフルアルバム「My Freedom」を、それぞれ2/29にリリース!
アナサニは4月に福岡ライブも!
【 1月24日(火) 】
STARDUST REVUE
バンド30周年記念のシングル「Magic〜手をつなごう〜」が2/22に発売されます。
4/15(日)アルカス佐世保でのコンサートが決定していますが、1/27(金)Fly-Day Wonder 3にてチケット先行予約を実施します!
根本 要さんのコメントは、8時台のオンエアです。
つれないなぁ〜・・・ byあやたか
ほんっと、つれないんですよ。
話しかけても、にこっと笑いかけても、
私がじっと見つめても・・・・・
カメラのレンズを向けたその瞬間、
ふいっ・・・・・
と視線を外される。
ああ〜〜〜なんてつれないんだ・・・!!
続きを読む…
話しかけても、にこっと笑いかけても、
私がじっと見つめても・・・・・
カメラのレンズを向けたその瞬間、
ふいっ・・・・・
と視線を外される。
ああ〜〜〜なんてつれないんだ・・・!!
続きを読む…
あったかいコーヒー by Mark
今朝(1/20)はラジオからコーヒーの香ばしい匂いが流れてきませんでしたか?(笑)
インタビューをご紹介したのは、長崎市立図書館近く
長崎自家焙煎 松尾珈琲店
30種類もの品種があり、その1つ1つ特性を活かして自家焙煎されている"コーヒー豆専門店"です。

「美味しい淹れ方は?」
「豆の保存方法は?」
「この豆と相性のいい料理は?」
「ツウな味わい方は?」
何を質問しても即座に答えてくださる店長:松尾彰さん。
"コーヒーは、自分にとって人生そのもの"
…と語っていらっしゃいました。
その知識の豊富さに脱帽!(当然ですね。笑)

↑この写真のように、店内には少数のカウンター席あり。カフェとしても利用することができますよ。
日本におけるコーヒー発祥の地=長崎を看板に掲げる こだわりのお店です。
中央公園からも近いので、ランタンフェスティバルへお出かけの際には足を伸ばしてみて下さい♪

(余談)
表題はフラワーカンパニーズの隠れ名曲から拝借。
コーヒーにまつわる楽曲、けっこう多いんですよね。
インタビューをご紹介したのは、長崎市立図書館近く
長崎自家焙煎 松尾珈琲店
30種類もの品種があり、その1つ1つ特性を活かして自家焙煎されている"コーヒー豆専門店"です。

「美味しい淹れ方は?」
「豆の保存方法は?」
「この豆と相性のいい料理は?」
「ツウな味わい方は?」
何を質問しても即座に答えてくださる店長:松尾彰さん。
"コーヒーは、自分にとって人生そのもの"
…と語っていらっしゃいました。
その知識の豊富さに脱帽!(当然ですね。笑)

↑この写真のように、店内には少数のカウンター席あり。カフェとしても利用することができますよ。
日本におけるコーヒー発祥の地=長崎を看板に掲げる こだわりのお店です。
中央公園からも近いので、ランタンフェスティバルへお出かけの際には足を伸ばしてみて下さい♪

(余談)
表題はフラワーカンパニーズの隠れ名曲から拝借。
コーヒーにまつわる楽曲、けっこう多いんですよね。