ガーデニング W杯 by Mark
祝!!
石原和幸さん
2年連続 ピープルズ・チョイス 受賞!!

11月6日まで ハウステンボスで開催中のイベント
ガーデニング ワールドカップ
フラワーショー in ナガサキ 2011
一般投票で決まる「ピープルズ・チョイス」に、今年も番組レギュラー=石原さん制作の"茶の庭"が選ばれました!!
今朝(10/13)のコーナーでもお話しましたが、茶室の天井や棚田など 力作ポイントはもちろんのこと。
蝶やトンボなどの生き物が自然と集まってきているのも印象的でした。
↓ちょうちょが止まっているのが見えますか?
(PC閲覧であれば、画像クリックでポップアップ拡大できます。)

世界各国から16組のガーデナーが集結し、"平和"をテーマに造られた芸術的なお庭。
100?サイズの《ショーガーデン部門》
25?サイズの《スモールガーデン部門》
そのほかコンテナガーデン、壁掛けバスケットの花装飾、出展ブースなどなど 何種類もの楽しみ方があります♪
開花状況などを考慮して、お早めにお出かけ下さいね!
(以下、個人的に印象的だったガーデンの写真を。)
続きを読む…
石原和幸さん
2年連続 ピープルズ・チョイス 受賞!!

11月6日まで ハウステンボスで開催中のイベント
ガーデニング ワールドカップ
フラワーショー in ナガサキ 2011
一般投票で決まる「ピープルズ・チョイス」に、今年も番組レギュラー=石原さん制作の"茶の庭"が選ばれました!!
今朝(10/13)のコーナーでもお話しましたが、茶室の天井や棚田など 力作ポイントはもちろんのこと。
蝶やトンボなどの生き物が自然と集まってきているのも印象的でした。
↓ちょうちょが止まっているのが見えますか?
(PC閲覧であれば、画像クリックでポップアップ拡大できます。)

世界各国から16組のガーデナーが集結し、"平和"をテーマに造られた芸術的なお庭。
100?サイズの《ショーガーデン部門》
25?サイズの《スモールガーデン部門》
そのほかコンテナガーデン、壁掛けバスケットの花装飾、出展ブースなどなど 何種類もの楽しみ方があります♪
開花状況などを考慮して、お早めにお出かけ下さいね!
(以下、個人的に印象的だったガーデンの写真を。)
続きを読む…