流離人 by Mark
突然の質問です。
皆さんが胸に秘める “いつか挑戦してみたいこと”って何ですか?
僕はわんこそばにチャレンジしてみたいです。
地味ですいません…
…
先日、人からの紹介で流離の青年にお会いしました。
彼の名は深街エンジ
1981年生まれ、山形県出身。
出版レーベル:REVOLT BOOKSを主催し、表紙イラスト含め全て自力で制作する本職人として「暴く者」「ロック、トゥルース&ザ・フール」という2冊を出版。
物書きという表情の他にも、アコースティック弾き語りやDJとしても活動しているとのこと。
そして現在。
思い立って自転車で日本一周に挑戦!
ということで、長崎に滞在していらっしゃいました。
今年4月に東京を出発して太平洋側の東北〜北海道〜本州の日本海側を徐々に南下〜福岡・佐賀・長崎と辿ってきたそうです。
そしてこのあとは熊本・鹿児島〜沖縄〜宮崎・大分〜四国〜本州の太平洋側を北上と、来年夏ごろまでのんびり旅するとのことでした。
僅かな時間の語らいでしたが、実は僕も密かに自転車での日本一周は挑戦してみたいことでもあり、彼のバイタリティやゴール後の野望の話など刺激を受けること多々。

道中の安全を願っております。
(旅の経過はblogでチェックできます)
インターネットの普及・発達で、行ったことのない土地の景色を見たりグルメを取り寄せたりできる今。
しかしどんなに電脳で知識が豊富になろうとも、実体験・経験に勝るものではありません。
これぞまさに『百聞は一見にしかず』
そんなことを感じさせてくれる今回のご縁でした。
皆さんが胸に秘める “いつか挑戦してみたいこと”って何ですか?
僕はわんこそばにチャレンジしてみたいです。
地味ですいません…
…
先日、人からの紹介で流離の青年にお会いしました。
彼の名は深街エンジ
1981年生まれ、山形県出身。
出版レーベル:REVOLT BOOKSを主催し、表紙イラスト含め全て自力で制作する本職人として「暴く者」「ロック、トゥルース&ザ・フール」という2冊を出版。
物書きという表情の他にも、アコースティック弾き語りやDJとしても活動しているとのこと。
そして現在。
思い立って自転車で日本一周に挑戦!
ということで、長崎に滞在していらっしゃいました。
今年4月に東京を出発して太平洋側の東北〜北海道〜本州の日本海側を徐々に南下〜福岡・佐賀・長崎と辿ってきたそうです。
そしてこのあとは熊本・鹿児島〜沖縄〜宮崎・大分〜四国〜本州の太平洋側を北上と、来年夏ごろまでのんびり旅するとのことでした。
僅かな時間の語らいでしたが、実は僕も密かに自転車での日本一周は挑戦してみたいことでもあり、彼のバイタリティやゴール後の野望の話など刺激を受けること多々。

道中の安全を願っております。
(旅の経過はblogでチェックできます)
インターネットの普及・発達で、行ったことのない土地の景色を見たりグルメを取り寄せたりできる今。
しかしどんなに電脳で知識が豊富になろうとも、実体験・経験に勝るものではありません。
これぞまさに『百聞は一見にしかず』
そんなことを感じさせてくれる今回のご縁でした。