ひそかにタルト。



近頃、ひそかにタルト研究家です。
ケーキ屋さんに行くと、やたらタルトばっかり買っている。
私、タルト好きみたいですよ。
下の土台部分がけっこう噛みごたえのあるザクザクッて感じが大変好み。写真の「すももタルト」は、もう少しザクザクしてたらいっかなーとも思うけど、すももでタルトってのが美味しい。良いですよ。

タルトを食べながら、実は『1Q84』を読んでいる。
よじれた性格のワタシが、このタイミングで読んでいる・・・。
ま、もうすぐ30歳だし。たまには流れにのってみるのもいっかなと。
今、1冊目の半分くらいですヨ。2人の主人公が、ようやく重なる部分出てきた感じ。読み進めよ。
にしても、今日のリスナーさんの『ナンパを科学する』って本も興味深し・・・。
2009年07月08日 11:03 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

眼鏡橋withキャンドル

null

きのうは七夕&クールアースデーでしたね。

長崎市の眼鏡橋でもライトダウンが行われ、
幻想的なキャンドルに、我を忘れて見入ってしまいました。

きのうはキャンドルで楽しみましたというメッセージも
いただきましたが、好きなとき、好きな場所で
楽しみたいですねー!

キャンプとかでやると、これがまたムードが出るんです!

今日は7月8日 語呂合わせでナンパの日…
こういう演出もいいかな??!!

byないとう
2009年07月08日 10:23 カテゴリ:過去のブログ
naito 固定リンク 

七夕そうめんレシピ

お惣菜屋さんのRN野球料理少年さんから
「七夕そうめん」の七夕流アレンジレシピを
教えていただきました!

●アレンジ方法

「真っ黒の皿の上に茹でたそうめんを斜めに、
川の水流のように並べ、
周りに錦糸玉子やミニトマト、
小口切りにしたオクラなどを散らせば
天の川みたいになる!」

たしかに彩りも綺麗なそうめんになりそうですね!

さらに「めんつゆをゼリー状にして、
崩して上からかけると、
さらに神秘的になるかもしれません」

とのことです。
めんつゆのゼリー状なんて考えたこともなかったです。

これを食べながら、クールアースデーの夜は
ビールや好きな飲み物を片手に、月の光や自然の音など、
明かりを消して見えてくるものを楽しめたらいいですね!

byないとー
2009年07月07日 11:01 カテゴリ:過去のブログ
naito 固定リンク 

夏☆モード




鰻のひつまぶしの旗が、毎日見るのに‘ひまつぶし’に見えてしまう…

さてはて、今日もあっちーですよ!
皆さま、無事ですか?
私の部屋はこの間の土曜日に、‘やや夏モード’から‘夏モード’へとチェンジしたであります。窓際では涼しげな音もなってます。
素足でペタペタ、床にゴロゴロ。

今宵はベランダでスイカでも食べるとしますか♪
2009年07月06日 18:33 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

明日(7/7)のサンライズは・・

毎月第1火曜日は本のコーナー。
8:50くらいから長崎市立図書館の早野さんに
話題の本を紹介して頂きます。

そして9:10の「語逢日和」は、長崎在住の版画家・小崎侃先生。版画、そして詩人山頭火に魅せられたお話を聞かせて頂きました。どうぞお楽しみに。

《小崎侃、島原半島を描く》
7/7(火)〜20(月)雲仙岳災害記念館
7/22(水)〜8/20(木)島原城観光復興記念館
*入場無料


明日は七夕です。あなたの願い事は何ですか?

2009年07月06日 15:05 カテゴリ:過去のブログ
kaz 固定リンク 

週末ですね。



今日のcute boy★DONクンです。
飼い主に似て、とっても穏やかなワンちゃんですよ。かわいー。
また逢いに行こーっと。

さて、話はかわって。
今日は左の首のスジをちがえてしまった。
番組でしゃべるとき、いつも普段の私からグッとテンションあげるわけで。したら、7時台にしゃべりながらスジをちがえた。ありえん。

週末は温泉にでも行こうかな…。
皆サマも、ごゆるりとお過ごしください。

2009年07月03日 23:36 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

ぴよぴよ&ジュリアン



今日は西海に収録インタビュー┌( ・_・)┘

で、せっかくなので気になる「SAIKAIぴよぴよアイス」を買いに立ち寄ってみたわけです。すると、これがナイスなお味!兄弟シリーズという「ジュリアンice」(中浦ジュリアンからのネーミング!)も食してみると、これまたナイスnice!?
「ぴよぴよ」は、みかんシャーベット+バニラの2層。
「ジュリアン」は巨峰アイスです。

アイスクリームショップ木馬(モクバ)やみかんドームに置いてあるので、西海市にお出かけの際には立ち寄ってみて!

2009年07月02日 23:59 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

トマト!byないとう

僕の地元・福岡八女の友人が先日、
「トマトベリー?」「ベリートマト?」なる
見た目は三角のトマト、
味はたしかにベリー+トマトのようなトマトを贈ってくれました。

トマトのさわやかなすっぱさと甘み!
おやつにも、フルーティーな酒のおつまみにもいけそうな味!

ブログにアップしようと思いましたが、
なにかの圧力がかかったのか、
残念な姿になっていて…そのまま食べました。

自宅で育てているらしく、
通信販売で種を帰るそうです★

今か植えてもまだギリギリ大丈夫とも言っていましたので、
トライしてみたい!とか思いました。

なんだかいろんな果物?野菜?ができているんですね。
また食べたいー!

byないとう
2009年07月02日 20:00 カテゴリ:過去のブログ
naito 固定リンク 

島原へ



昨日は、雨すごかったですね。ワイパー、ハイパー=
島原へ取材に出かけてきました。

小崎侃さんの展示会。
これまでの島原半島に関する作品や新作など、とても見ごたえがありました。明日、小崎先生にお話をインタビューさせていただいて、来週の語逢日和でお届けしますよ。インタビューは、小崎先生宅にて。楽しみ。

帰りは、以前から気になりながらも食せていなかった「こぶ高菜まんじゅう」を購入。美味しかった。こぶ高菜まんじゅう好きの知り合いにも、お土産に買ってかえりましたのさ。喜んでらっしゃったのさ。
2009年07月02日 13:15 カテゴリ:過去のブログ
hirajun 固定リンク 

今日のお知らせ

今日番組でご紹介した「福山雅治パブリックビューイング」の内容です。

福山☆夏の大創業祭!稲佐山atビッグNスタジアム『音返し!!』

8月29日(土)、30日(日)@長崎ビッグNスタジアム
開場 午後3時 開演 午後5時 (予定)

入場無料(ただし入場整理券が必要、3歳以下は整理券不要)

〈入場整理券申し込み方法〉
7月1日(水)午後1時から12日(日)まで、
ローソンチケットの電話受付か、インターネットで専用サイトへの申し込みによる抽選となります。

ローソンチケット受付番号 0570−084−013
インターネット http://l-tike.com/fukuyama-pv/

抽選結果の発表は、7月21日(火)午後3時から31日(金)まで。
電話で申し込んだ場合はローソンの店頭にある端末のロッピーか専用ダイヤルにかけていただいての確認、インターネットで申し込んだ場合は登録したメールアドレスに連絡されます。
なお当選した場合、入場整理券はローソン店頭のロッピーで受取りとなります。

パブリック・ビューイングへのお問い合わせは、
社団法人長崎青年協会 0180−999−298(音声)


2009年06月30日 10:45 カテゴリ:過去のブログ
kaz 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 658 | 659 | 660 |...| 687 | 688 | 689 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク