Eyes Be Closed by Mark

アーネスト・グリーンによるソロプロジェクト:Washed Out

7/6リリースのアルバム「WITHIN and WITHOUT」から、SMILE CUTSとしてもプッシュ中のナンバー "Eyes Be Closed"のミュージックビデオが公開となりました。



ん〜、チープ!(苦笑)


それにしても浮遊感のあるサウンド、ライブで聴くとたまらんやろうなぁ。

Fuji Rock Fes.でどんなパフォーマンスを展開するのか?

チームSpicy voxx、ぜひ見てきてくださいな!!
2011年07月19日 18:03 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ホロスコープ ☆ 7月19日の星占い

毎朝7:47ごろからご紹介している「ホロスコープのコーナー」

7月19日(火)アナタの運勢は?

続きを読む…
2011年07月19日 10:00 カテゴリ:ホロスコープ
MARK 固定リンク 

Cinemaglamのパンツ

7/18〜22 デイリーウェザーのプレゼントは

謎の多い音楽集団:Cinemaglam

彼らのビジュアル同様 インパクト大なパンツ!

Mサイズを4名様にプレゼント。

※カラーは2種類ありますが、当たってからのお楽しみということで!



6/29にTower Records限定リリースとなったミニアルバム「LOVE AVANTE-GARDE」から毎日曲オンエアしていきます。

ご希望の方は9時台の放送をチェック!
2011年07月18日 12:42 カテゴリ:お知らせ
MARK 固定リンク 

ホロスコープ ☆ 7月18日の星占い

毎朝7:47ごろからご紹介している「ホロスコープのコーナー」

7月18日(月・祝)アナタの運勢は?

続きを読む…
2011年07月18日 10:00 カテゴリ:ホロスコープ
MARK 固定リンク 

ホロスコープ ☆ 7月15日の星占い

毎朝7:47ごろからご紹介している「ホロスコープのコーナー」

7月15日(金)アナタの運勢は?

続きを読む…
2011年07月15日 10:00 カテゴリ:ホロスコープ
MARK 固定リンク 

ハイボルテージ by Mark

今朝(7/14) DEEP PURPLEの代表曲"BURN"をオンエアしたときにも話しましたが。


7月10日の長崎DRUM Be-7

HiGE ワンマンライブ

メンバー登場時のオープニングSEが "BURN"で。

あまりにも有名な曲すぎるコテコテ感と、バンドのキャラがマッチして妙に笑えてしまって。

70〜80年代のハードロックって、その大袈裟な雰囲気がカッチョよくもあり笑いの対象にもなってしまうんですよね。

熱狂とダサさが紙一重。

その絶妙なバランスを熟知したうえのことでしょう。

HiGE ギターのアイゴンさんからピックをいただいたのですが、デザイン見て吹き出しました(笑)



AC / DC ならぬ AI / DA!!

センスのいいバンドは小物も手抜きなし。

たまらんです。

ギラギラ太陽のもとでのBBQ的な、暑い夏に王道ハードロックを爆音で聴く。

夏バテ予防にピッタリかも!?


あ、HiGEのライブですが 楽しかったですよ!

先日紹介したNCISとは(いい意味で)対極にあるというか。

4人だけなのに轟音のNCIS、6人もいるのにスッキリ無駄のない音世界の髭ちゃん。

メンバー全員が個々の役割・バンド全体の空気感を把握していないと成し得ないことです。

エキセントリックでありながら、緻密に作られたサウンドバランス。

脱帽です!
2011年07月14日 12:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ホロスコープ ☆ 7月14日の星占い

毎朝7:47ごろからご紹介している「ホロスコープのコーナー」

7月14日(木)アナタの運勢は?

続きを読む…
2011年07月14日 10:00 カテゴリ:ホロスコープ
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス!7/13に紹介したアプリ

スマートフォン用のアプリケーションをご紹介するコーナー:ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター

今回 ドコモショップ大村中央店の堤店長は2つのアプリをセレクトされました。

1つは「ViRobot Mobile

"携帯電話+パソコン"とも言われるスマホ。

だからこそ、PCと同じくセキュリティ対策が重要です。

このアプリは、マルウェア・ウイルスなどのスキャン。

スパムメッセージや迷惑電話の受・発信を遮断したり。

スマホを紛失・盗難した際、リモートからの端末ロックや個人情報の削去などができます。




もう1つのおすすめアプリは「1 Tap Cleaner Free

ブラウジングやマーケット検索などで知らず知らずのうちにたまっていくキャッシュ。

放っておくとメモリを占領したり、端末の動作が鈍くなってくるもの。

このアプリは面倒な設定もなく、簡単にキャッシュをクリアできる便利さが特徴。

なお英語表記ですが、決して難しくないので使用には問題ないと思います。



※それぞれアイコンをタップするとインストールページへジャンプできます。
2011年07月13日 12:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ホロスコープ ☆ 7月13日の星占い

毎朝7:47ごろからご紹介している「ホロスコープのコーナー」

7月13日(水)アナタの運勢は?

続きを読む…
2011年07月13日 10:00 カテゴリ:ホロスコープ
MARK 固定リンク 

圧巻 by Mark

7月9日 長崎DRUM Be-7にて開催された

Nothing's Carved In Stone ワンマンLive

とにかく圧巻でした!


2009年の全国ツアー以来となった長崎。

前回は結成まもない状態でのライブながら、ELLEGARDEN / ストレイテナー / FULL ARMOR など、メンバーそれぞれキャリアに裏付けられた抜群の演奏テクニック!

かつ 新人バンドならではのピリっとした緊迫感もあって、強烈なインパクトを与えてくれるライブでした。

あれから2年。

もともと凄いバンドだったのに、リリースやライブを重ねたわけですから。


鬼に金棒とは正にこのこと。


6/8リリースのNew album「echo」を中心としたセットリスト。

生形さんの超絶アルペジオ、国内トップレベルといわれるヒナッチのうねるベース、同期とリンクして鉄壁のリズムを生み出すオニィのドラム。

そして天性のスモーキーボイス=拓くんの歌声!

彼のボーカルが覚醒したことがバンドのパワーを増幅させたように感じました。

上手く表現できないのがもどかしいですが、とても4人とは思えない強大な音世界に飲み込まれた感覚。

数日経った今も身体にしっかり残っています。

新作アルバムのラストトラック「To Where My Shoe Points」の後半アウトロを聴けば、僕の言わんとする感覚は伝わると思います。

アンコールの「もってこーいコール」に戸惑うシーンもあったものの(苦笑) メンバーも長崎ライブは好印象だったようです。



終演後、楽屋にて。(Tower Records長崎スタッフ2名も一緒に撮影)
2011年07月12日 12:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 569 | 570 | 571 |...| 691 | 692 | 693 || Next»
<   8月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク