リンゴさん。

我が家は、子供の頃から「フルーツの絶えない家」です。
子供の頃は友達に「純ちゃん家はいつも果物がイッパイあるね」と、よく言われてました。
これは、とても有り難いことですね。

父の友達が「リンゴ」をこんなにおくってくれました。とてもよい香りです。



近頃は、野性的に“まるかじり”がお気に入りですが、
昨日は半分にカット、中をくりぬいたリンゴ+グラニュー糖で「焼きリンゴ」を作りました。

旬のものをいただけるって、あぁ・・・幸せ、と思うのでした。

P.S. 先日、リスナーさんに長野のお土産に「りんご」をいただきました。
箱を開けた時の香りは、鼻からイッパイ吸い込ませていただきました。
私は“まるかじり”でシャリリッと。スタッフはナイフで切り切りしていただいてました。
蜜が入っていて、シャリッとした歯ごたえでとても美味しかったのです。
この場をかりて、お礼を。本当にありがとうございましたm(_ _)m ヒラミンゴスタッフ一同

2006年12月04日 15:24 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

12/4 の ヒラミンWord




今日のヒラミンWordを使っての「○○○○のごま煎餅」です。

【作り方】
?「○○○○」の皮をむいて、だし汁で煮ます。

?柔らかくなったら、ラップに包んで平たくつぶす(瓶の底などを使ってもOK)

?片栗粉+水(1:1)を両面につけて、ごまの上に置いて軽くおさえ、タップリつける

?フライパンに油をひいて、ゴマの香ばしいかおりがするくらいまで両面焼く

?熱いうちに、塩を軽くふって・・・出来上がり!!


たまには、こんなおやつチックな食べ方も良いですよね。
カリカリのお煎餅ではなく、○○○○ならではのモチモチ食感もお楽しみ下さい。


【美味しい○○○○の見分け方】
1 泥つきで、湿り気のあるもの
2 しま模様が平行だと、生育良好
3 極端にいびつ&小さいのは避ける
2006年12月04日 12:04 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

海の光。

週末はとても寒かったですね。
そして、海辺の風は、これまたスゴク冷たかったです。

でも、こんなん風景をキャッチしてしまい、思わずパシャリッ。


光が注がれてる部分の水面が、とてつもなくキラキラしてて。
なんだか、映画みたいでした。


私がもし魚だったら、たぶん・・・いや、きっとこの光の所に泳いで行きますね。ウン。
光と影の境目の所をウロチョロ泳いで、光と影を「ウシシ」と楽しむことでしょう。面白そ。


2006年12月04日 08:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

スズキ週末ドライブmap★12/1(金)放送。

今週は『 嬉野Drive 』コースのご紹介です。

《 ハミルトン宇礼志野 》
「嬉野」の中心地を見渡せる場所でありながら、
こちらのホテルは、森の中に入りこんだような“心地良さ”が感じられるんです。

061130_01.jpg







中は、やわらかい光と木のぬくもりのある「レトロの洋館」の雰囲気。

そして“家庭的”なあたたかさがホッとさせてくれます。

ロビーには暖炉があって、イスやテーブル、約1000冊ほどの本も・・・









                                                                                                                  
さらに「ハミルトン宇礼志野」の大きな魅力、ホテルから出ることなく満足に過ごせること!

お食事は、季節の食材を使っての“本格イタリアン”を。
天井も高くて、開放感たっぷりのレストランです。

お庭を眺めながらっていうのも素敵ですね。






                                                                                                                                                                           お泊りの際に「ちょっと1杯・・・」という時は、こちらで。

ジャズをBGMに、落ち着いた大人の時間を。


日帰りの方も、お昼はパニーニなどの軽食を召し上がることが出来ますよ。





そして嬉野でかかせないのは・・・当然、お風呂!!
こちらには、庭園に「露天風呂」、家族でゆっくり「家族風呂」があります。


そして「大浴場」は男女とも、全面に簀が敷かれてて、照明もやわらかく。
時間の流れもゆったりと感じられる空間になってます!

嬉野のお湯は、サラッ+まろやか+湯上りシットリ。
個人的にも、かなり好みのお湯です。


                                                         さらに、こちらには「岩盤浴」のサロンも併設されているんです。

「岩盤浴120分コース」
体調や体質を問診されながらフットマッサージ。

足も暖まってきたところで“岩盤浴”へ。
1セット(5分・うつぶせ、10分・あお向け、テラス休憩)×3
汗と一緒に老廃物も出しきってスッキリ!

さらに、リラックスチェア+フェイスマッサージ。
肌質に合わせてパックをしてくれますよ。




そしてラストに、リラックス Tea タイム。
ハーブのブレンドTeaをお好みでセレクト!
デザートは、オススメのドライフルーツ類+ゆずシャーベット or 抹茶アイス。

非常に幸せなひとときでした。


                                                         こちらのコースは、完全予約制。
他のお客さんとはちょっとづつ時間がずらされていたり、なんていう心遣いも。
岩盤浴などでも、周りの人を気にすることなく自分のペースで楽しめますよ!

冬は「温泉」で、体も芯からポカポカにっ。
そして、美肌効果でお肌も心もツルツルにしてきてくださいマセ。
2006年12月01日 08:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

かなりオススメ本。

実に面白い本を手にとってしまいました。




北尾トロ著
『キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか』


素晴らしく面白くって、本当に読み終わるのが惜しかったです。



雑誌の連載から生まれた「小さくって、大きな勇気」がつまった1冊です。

鼻毛が出ている人に勇気と親切心を振り絞って事実を告げたり、通勤電車での出会いを追求してみたり、自作のポエムを人前で朗読してみたり、学生時代の恋心を告げに同級生に会いにいったり・・・

北尾さん自身が自分に突きつけた課題とはいえ、なかなか困難なことをやってのけてます。

続きを読む…
2006年11月30日 22:33 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

キリンジ。






お兄様・高樹さんは「カステラピンバッチ」が欲しかったそう。

イイ大人が10回以上もガチャガチャやるなんて・・・
さすが。
予想以上に面白い。
キリンジのLIVE、とても気持ちが良かったです。
今日一日の疲れが、一気に吹き飛んだ心地よさでした。

続きを読む…
2006年11月30日 21:51 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

C-999さん


11月30日 C-999さん
2006年11月30日 17:07 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

秦 基博さん


11月28日 秦 基博さん
2006年11月28日 17:04 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

夢のお話。

今日の番組でお話していた「予知夢」のお話。







皆さんから、いろんな「近頃みた夢」メッセージもいただきまして・・・
番組の中では全てにお答えできず、ごめんなさいでした。

なので、この場をかりて「夢予知辞典」で分かる範囲のことを!



↓「続きを〜」をクリックしてみて下さい★☆☆




続きを読む…
2006年11月28日 15:59 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

きなこがコンビニにやってきた。



今年もこの季節がやってきました。

「きなこもち」チロル。
去年は箱買いしたいのをグッとこらえて、袋買いにしました。

もったいぶって味わいながら食べて、小さな幸せとはまさにコレ。
そして今年もパクリッ。
うん、今年もハマる味だと確信したのでした。
2006年11月27日 14:48 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 71 | 72 | 73 |...| 165 | 166 | 167 || Next»
<   11月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク