巨石の神様
先週食べたパンが忘れられず、この週末は再びパン屋さんへとお出かけしました。佐賀県の三瀬にある「ベルボアーズ」というところ。
向かう途中、以前からとてつもなく気になっている「巨石パーク」が目に飛び込んできました。とても軽い気持ちで、中に入ってみることに。
すると・・・

デカッw(゜o゜)w
本当に巨石。普通に高さが7mくらい(中にはそれ以上のものも!)あったりしますよ。デカッ。
しかも、1つや2つあるのではないわけです。
全部で17箇所、自然いっぱいの山の中に点在しているという、これってまるで・・・山登り。
ちなみに「誕生石」という所から眺めた景色はコレ。

「これって、山登りじゃーん!」と自分に突っ込みを入れて、巨石の数々にやたら面白くなってきました。
でも大きな存在に感動し、石には神様が宿ると子供の頃から感じていた私は、しっかりとお願いごともしてまいりました。
思いがけず山登りチックなことをしてしまうなんて、やはり今年は山登りの1年に!ってことなのだろうと思うのでありました。
向かう途中、以前からとてつもなく気になっている「巨石パーク」が目に飛び込んできました。とても軽い気持ちで、中に入ってみることに。
すると・・・

デカッw(゜o゜)w
本当に巨石。普通に高さが7mくらい(中にはそれ以上のものも!)あったりしますよ。デカッ。
しかも、1つや2つあるのではないわけです。
全部で17箇所、自然いっぱいの山の中に点在しているという、これってまるで・・・山登り。
ちなみに「誕生石」という所から眺めた景色はコレ。

「これって、山登りじゃーん!」と自分に突っ込みを入れて、巨石の数々にやたら面白くなってきました。
でも大きな存在に感動し、石には神様が宿ると子供の頃から感じていた私は、しっかりとお願いごともしてまいりました。
思いがけず山登りチックなことをしてしまうなんて、やはり今年は山登りの1年に!ってことなのだろうと思うのでありました。