クリスマス
ヒラミンゴ的「X'masディナーにちょっと一工夫」!!
【クリスマスホーリー】

ヨーロッパでは魔よけとしても使われている、葉っぱと赤い実のかわいい植物です。
部屋にさりげなくあるだけで雰囲気がかなり違って見えますよ!自然が作り出したクリスマスグッズですね!
枝を切ってテーブルに飾るもよし、
この時期は花束や花瓶にさすと、とてもムードが出るのでオススメですよ!
【キャンドル】

やわらかい雰囲気に、キャンドルの炎は欠かせません。大切な人と過ごすひと時を、よりロマンチックに演出してくれますよ。
オススメは、アロマポットに灯すキャンドル。お好きなアロマの香りを楽しみながら、こういったガラス製ならば炎もそのまま楽しめます。
食卓での皆の会話もはずみそう!
【手作りmenu】

そして、テーブルの演出に「menu」を加えてみるのはいかがですか?ホテルの食事や、外食の時によくみるアレ!簡単に自分でも作ってみるのも素敵です。
メモクリップを使って、家のある紙を使って作ってみました。shopで小物を買ったときに入れてもらった袋を適度な大きさにカット+和紙を手でちぎる+紙同士を刺繍糸でつないでリボンにする。
個人的に、紙と糸の相性は良いなーと思います。
ラッピングの際にも使えますぞ。
クリップもないというならば、menuを書いた紙をクルクルと丸めてリボンで結ぶだけでもOK!
menuだけじゃなくって、クリスマスメッセージを書いてテーブル置いておくのも良いですね。
【MUSIC】
そして、素敵な演出に欠かせないのがMUSIC!
オススメは沢山ありますが、今日ご紹介したのが

Ann Sallyのアルバム『moon dance』から「Allelujah」。
アコースティクギター&ベース、高田漣さんのワイゼンボーン、そしてもちろんAnnSallyのボーカルが優しく包んでくれます。

2曲目は、ジョン・レノンのカバー「Happy Xmas」。
『Apple of our eyes〜りんごの子守唄〜』赤盤、青盤につづく完結編・白盤からのセレクトです。
今回は男女混合のデュエットDiscになっていて、その組み合わせも新鮮で楽しいのです。
ビートルズ解散後のソロワークスの名曲たちを集めた1枚。皆で一緒に口ずさんでみる夜も良いですね。
いかがでしょ?これだったら、何やら出来そうではありませぬか?
いつもにも増して力が入ったクリスマスディナーをさらに素敵に演出。
思い出に残る夜にして下さい★☆
【クリスマスホーリー】

ヨーロッパでは魔よけとしても使われている、葉っぱと赤い実のかわいい植物です。
部屋にさりげなくあるだけで雰囲気がかなり違って見えますよ!自然が作り出したクリスマスグッズですね!
枝を切ってテーブルに飾るもよし、
この時期は花束や花瓶にさすと、とてもムードが出るのでオススメですよ!
【キャンドル】

やわらかい雰囲気に、キャンドルの炎は欠かせません。大切な人と過ごすひと時を、よりロマンチックに演出してくれますよ。
オススメは、アロマポットに灯すキャンドル。お好きなアロマの香りを楽しみながら、こういったガラス製ならば炎もそのまま楽しめます。
食卓での皆の会話もはずみそう!
【手作りmenu】

そして、テーブルの演出に「menu」を加えてみるのはいかがですか?ホテルの食事や、外食の時によくみるアレ!簡単に自分でも作ってみるのも素敵です。
メモクリップを使って、家のある紙を使って作ってみました。shopで小物を買ったときに入れてもらった袋を適度な大きさにカット+和紙を手でちぎる+紙同士を刺繍糸でつないでリボンにする。
個人的に、紙と糸の相性は良いなーと思います。
ラッピングの際にも使えますぞ。
クリップもないというならば、menuを書いた紙をクルクルと丸めてリボンで結ぶだけでもOK!
menuだけじゃなくって、クリスマスメッセージを書いてテーブル置いておくのも良いですね。
【MUSIC】
そして、素敵な演出に欠かせないのがMUSIC!
オススメは沢山ありますが、今日ご紹介したのが

Ann Sallyのアルバム『moon dance』から「Allelujah」。
アコースティクギター&ベース、高田漣さんのワイゼンボーン、そしてもちろんAnnSallyのボーカルが優しく包んでくれます。

2曲目は、ジョン・レノンのカバー「Happy Xmas」。
『Apple of our eyes〜りんごの子守唄〜』赤盤、青盤につづく完結編・白盤からのセレクトです。
今回は男女混合のデュエットDiscになっていて、その組み合わせも新鮮で楽しいのです。
ビートルズ解散後のソロワークスの名曲たちを集めた1枚。皆で一緒に口ずさんでみる夜も良いですね。
いかがでしょ?これだったら、何やら出来そうではありませぬか?
いつもにも増して力が入ったクリスマスディナーをさらに素敵に演出。
思い出に残る夜にして下さい★☆