ウォークラリー
土曜日におこなった『第21回 長崎ウーマンズウォークラリー』、沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
早朝の寒さにブルッとしていたのが嘘のように、日中は日差しも強く、なかなかの暑さでした。
私もMCで参加しながら、ウォークラリーにもちゃっかり参加してみたりっ♪
【孔子廟】

美しいですよね。まったく別世界に入りこんだよう。
しかも、中の博物館の展示が実に素晴らしい。
国宝級の品々を、長崎にいながらにしてみることが出来るなんてなんと恵まれた環境でしょう。展示品は定期的に変化しているそうなので、是非皆さんもお久しぶりにお出かけになってみて下さい。
【福済寺】

長崎駅からは拝んでいた福済寺の観音様、実際に出かけたのは初めてでした。ということで、記念にこの角度からのショットを。

これが「フーコーの振り子」。日本一の大きさです。
“地球の自転”を目で確かめることが出来るわけです。
長崎の街は、面白い発見があふれています。
歩いていると、美味しいモノとの出会いもあるしっ★☆
そんな遭遇を求めて、私は明日も“さるく”へと出かけるのでありました。
早朝の寒さにブルッとしていたのが嘘のように、日中は日差しも強く、なかなかの暑さでした。
私もMCで参加しながら、ウォークラリーにもちゃっかり参加してみたりっ♪
【孔子廟】

美しいですよね。まったく別世界に入りこんだよう。
しかも、中の博物館の展示が実に素晴らしい。
国宝級の品々を、長崎にいながらにしてみることが出来るなんてなんと恵まれた環境でしょう。展示品は定期的に変化しているそうなので、是非皆さんもお久しぶりにお出かけになってみて下さい。
【福済寺】

長崎駅からは拝んでいた福済寺の観音様、実際に出かけたのは初めてでした。ということで、記念にこの角度からのショットを。

これが「フーコーの振り子」。日本一の大きさです。
“地球の自転”を目で確かめることが出来るわけです。
長崎の街は、面白い発見があふれています。
歩いていると、美味しいモノとの出会いもあるしっ★☆
そんな遭遇を求めて、私は明日も“さるく”へと出かけるのでありました。