スイカと裏話

初夏の香りがただよってきそうな陽気。
我が家の食卓にも、初夏の味覚がやってきました。
スイカ。
甘かったです。みずみずしくって、カラダが潤うよう。
さて、今日はちょっとした裏話でもいたしましょか。
4月に入ってちょくちょくいただく「あの子供の声、カワイイですね」というメール。
そう。ヒラミンゴのサウンドステッカー。
番組の中でCMに入る前とかに、ちょっとしたメロディーと共に「ヒラミンゴ♪」とかいうのです。
アレは、可愛い。なんかキュンッてなりますよね。
ある方に、お子さんに「ヒラミンゴ!」って言ってもらうだけで良いんでお願い!と頼んでみたのです。
前の日から、とにかく「ヒラミンゴ、ヒラミンゴ」って何回も自主練してきてくれたみたい。
すごく上手。
なのに私たち大人ときたら、4歳の子供に「えふえむ はーふたいむしょー ひらみんご」、言えるかなぁ?と、かなりの困難なことを求めたわけです。
調子にのって「ひらみんご の きんようび」は??てな感じ。おいおい、ですわね。
妙にハイテンションな、振付つきで「♪ヒラミンゴォ〜♪ヤッホー!」とスタジオで連呼する大人達に囲まれて、この子は途中「あぁぁー」となりながらも、一生懸命マイクにむかってしゃべってくれましたヨ。ありがとね。
上手に出来たご褒美に、大好きな「ぼくはくま」のカラオケをマイクで唄わせちゃりました。
明日もキュートなサウンドステッカーを楽しみに、お聴きになって下さい。
さてはて、明日は金曜日。
本日は「初リク」も多く、ほんに嬉しかったです。ありがとうございます。
明日は金曜日らしい、もっとバカバカしいお話がきけるのではないかと私自身期待しております。ラジオドラマとかもあるんで、よかったらまた旅のお供にお聴きになってみて下さい。