ダシ屋さん。

気になっていた「おでん屋さん」に行ってきました。
正確に言うならば、出汁にこだわった「ダシ屋さん」です。
これまでの「おでん」の概念を覆すメニュー。
いや・・・メニューというか、その“出し方”が新しいんです。
「創作おでん」とでも言うのでしょうか。
じゃがいも+ブルーチーズ、大根+おぼろ昆布、湯葉+ごまだれ、麩+みそ田楽・・・

上品な出汁が、具材を優しく包み込んでいる感じ。あったか。
“もみじ=地鶏の足”でとっているそうで、コラーゲンもタップリで女性もニッコリですワ。
日本ならではの食を“らしく、伝統的に”いただくのも大好きです。
でも、こんな“斬新・新鮮さ”も素晴らしいと思いませんか?
あまりの美味しさに、それだけで店内全員の方とお話が出来てしまうくらいです。
「おでん」+「日本酒」「焼酎」「赤ワイン」・・・どれにします?