6月 2007の一覧 | Home
鳥栖うどん

以前から食べてみたいと思っていた「鳥栖駅のうどん」。
ようやく巡り会えました。なるほど、これは美味しい。
この甘濃い味付けのカシワがポイントなのね┌( ・_・)┘
ホロホロとした細かい裂け具合もイイ。
あとは、私の食べるスピードを上げておくことが課題だ。
なんとか完食はしたものの、9分の乗り継ぎで食し終えるというのは…。後半3分は味わうのを忘れてたように思う。頑張ろう。
でも、ちやっかり名物のシュウマイも買って帰ったのでありました!
お知らせ
皆さん、キャンドルナイト楽しんでらっしゃいますか?
毎年この「100万人のャンドルナイト」を支援されている
カメヤマキャンドルハウスさんからのお知らせです。
今回ヒラミンゴでもご紹介したオーガニックキャンドルが
長崎市内でも購入できます。
長崎市南山手町「グラスロード1571」さん。
電話095(822)1571です。
[ムラP]
毎年この「100万人のャンドルナイト」を支援されている
カメヤマキャンドルハウスさんからのお知らせです。
今回ヒラミンゴでもご紹介したオーガニックキャンドルが
長崎市内でも購入できます。
長崎市南山手町「グラスロード1571」さん。
電話095(822)1571です。
[ムラP]
キャンドルな night ★
キャンドルをいつもより多めに灯して過ごしてみてマス。くるりのnewアルバム聴いてマス。やっぱり素晴らしいわぁw(゜o゜)w

金ヒラのテーマ!

今月は環境月間。そして、今週のヒラミンゴは、
ヒラレコtimeとして“キャンドルで過ごす時間”をお薦めしています。
そこで6/22金ヒラのテーマは「あなたの、我家の省エネ・節約術」。
ちょっとしたことから、マル秘テクニックまで・・・メールお待ちしています。
ヒラレコtime〜夜空編
本日の「ヒラレコtime」は“この季節の夜空の楽しみ方”をご紹介しました。

「星座早見表」を使って楽しんでみるのも良いですね。
(案外、机の奥底にひそんでいるかも!?)
あと、星に詳しい人を呼びつけて、解説付きで空を眺めるのも良いですね。
そんな友人はイナイという方は、今日ご紹介した「楽しみ方」をご参考に。
【星を見る準備】方角を確認しましょう→POINTは北極星
〔北極星の探し方〕ひしゃく形の「北斗七星」のフチの部分を約5倍延長すると北極星☆
北がわかると、南・西・東もわかりますね!
夏至の日、21:00の夜空でご紹介。
【オススメ?】「春の大曲線」が頭上に見えます
「北斗七星」の“柄の部分”をカーブを延長していくと、牛飼い座の一等星「アルクトゥルス」(←これ、オレンジ色です)があって、さらにのばしていくと、おとめ座の一等星「スピカ」(白色)があります。これを線で結ぶと「春の大曲線」の出来上がり♪
【オススメ?】「夏の大三角」
「こと座のベガ」「わし座のアルタイル」そして「白鳥座のデネブ」。(「ベガ」と「アルタイル」は七夕伝説でも有名な“織姫”と“彦星”ですね!)
究極の探し方は・・・東の方角を見る&ひときわ輝く3つの星を探してつなぐ!「夏の大三角形」に出逢えます。
※東の空の水平線近くで見えにくい場合は、もう少し時間をずらしてみてっ
さらにお天気が良ければ、三角形にかかる「天の川」も見えるかも!
【オススメ?】「惑星」「月」もキレイ
南東の空に「木星」、西の空に「金星」と「土星」。
※他の星よりも、かなり明るいので見つけやすいですヨ
「月」も、この日は「上弦の月」!双眼鏡で見るとクレーターなども見ることが出来ます。
これでアナタも、星博士!
男性はデートで“夜空に詳しいロマンチスト”を演じられるかも(!?)しれませんヨ。
皆サマ、夜空を楽しむのに是非ご活用を。

「星座早見表」を使って楽しんでみるのも良いですね。
(案外、机の奥底にひそんでいるかも!?)
あと、星に詳しい人を呼びつけて、解説付きで空を眺めるのも良いですね。
そんな友人はイナイという方は、今日ご紹介した「楽しみ方」をご参考に。
【星を見る準備】方角を確認しましょう→POINTは北極星
〔北極星の探し方〕ひしゃく形の「北斗七星」のフチの部分を約5倍延長すると北極星☆
北がわかると、南・西・東もわかりますね!
夏至の日、21:00の夜空でご紹介。
【オススメ?】「春の大曲線」が頭上に見えます
「北斗七星」の“柄の部分”をカーブを延長していくと、牛飼い座の一等星「アルクトゥルス」(←これ、オレンジ色です)があって、さらにのばしていくと、おとめ座の一等星「スピカ」(白色)があります。これを線で結ぶと「春の大曲線」の出来上がり♪
【オススメ?】「夏の大三角」
「こと座のベガ」「わし座のアルタイル」そして「白鳥座のデネブ」。(「ベガ」と「アルタイル」は七夕伝説でも有名な“織姫”と“彦星”ですね!)
究極の探し方は・・・東の方角を見る&ひときわ輝く3つの星を探してつなぐ!「夏の大三角形」に出逢えます。
※東の空の水平線近くで見えにくい場合は、もう少し時間をずらしてみてっ
さらにお天気が良ければ、三角形にかかる「天の川」も見えるかも!
【オススメ?】「惑星」「月」もキレイ
南東の空に「木星」、西の空に「金星」と「土星」。
※他の星よりも、かなり明るいので見つけやすいですヨ
「月」も、この日は「上弦の月」!双眼鏡で見るとクレーターなども見ることが出来ます。
これでアナタも、星博士!
男性はデートで“夜空に詳しいロマンチスト”を演じられるかも(!?)しれませんヨ。
皆サマ、夜空を楽しむのに是非ご活用を。
Patrick のクレープ教室!
「List:」で行なわれた、フランス人Patrick さんの「クレープ教室」に行ってきました。
簡単なフランス語を使いながら教えて下さるんデス。美味し楽しプチレポートを。
フランス語で書かれたレシピを皆で一緒に発音したりしながら、メモメモ。
卵入れて、ミルク入れて、水入れて、そしてなんとビール入れて(!?)混ぜるのです。
ビールを入れるのにはビックリしたー。
生地をねかせる時間、皆でシードルをいただきました。
シードル、初めて飲んだ。
リンゴの香りと風味がサッパリしてて美味し。
私、人にいただいちゃったので2人分飲みました。お得気分。
シードル片手に、Patrick がフランスのお話もきかせてくれましたヨ。
主に「食」のお話。
海の近く、山があるところ、国境近辺とそれぞれの土地に合った「食」。なるほどぉーといった感じでした。
「日本人は、ブイヤベース!好きね」とのこと。
さて、クレープの方へと戻って。
クレープに挟むトッピングたちです。チョコも生クリームと一緒にトロトロに溶かしてっ♪皆さんはどんなトッピングがお好み?
フランスの方は、一度にクレープ「3つ」くらい食べたりするんですって。
みてっ!この素晴らしきPatrickテクニックを。
まるでクレープ屋さんのようなPatrick・・・でも、本職は「フランス語の先生」です。
ちなみに、Patrickのお祖父さんは、フランスAngers近くの村でクレープ屋さんをされてるんですって!
行ってみたいナァ。
Patrick先生をお手本に、私も焼いてみました。
自分の食べる分は自分で!ね。
道具が良かったのもあって、まずまずの出来ですワ♪
まずは、大好きな「チョコバナナ」から。
あぁ〜美味しいよぉ。
写真は、ワタシ作「タバコを加えた宇宙人」。
Patrickオススメの「シュガー+レモン汁」(←ほんとにオススメな美味しさっ!)にスライスオレンジをトッピングしてみました。
フランス人は3枚くらい食べるときいて「えっ、そんなに食べるの!?」と思ったワタシ。
結局、何枚食べたかわからないくらい食べました。たぶん、5枚、くらい??
「わんこクレープなみでは?」なんて声も・・・あぁ、美味しかったぁー。
簡単なフランス語を使いながら教えて下さるんデス。美味し楽しプチレポートを。
フランス語で書かれたレシピを皆で一緒に発音したりしながら、メモメモ。
卵入れて、ミルク入れて、水入れて、そしてなんとビール入れて(!?)混ぜるのです。
ビールを入れるのにはビックリしたー。
生地をねかせる時間、皆でシードルをいただきました。
シードル、初めて飲んだ。
リンゴの香りと風味がサッパリしてて美味し。
私、人にいただいちゃったので2人分飲みました。お得気分。
シードル片手に、Patrick がフランスのお話もきかせてくれましたヨ。
主に「食」のお話。
海の近く、山があるところ、国境近辺とそれぞれの土地に合った「食」。なるほどぉーといった感じでした。
「日本人は、ブイヤベース!好きね」とのこと。
さて、クレープの方へと戻って。
クレープに挟むトッピングたちです。チョコも生クリームと一緒にトロトロに溶かしてっ♪皆さんはどんなトッピングがお好み?
フランスの方は、一度にクレープ「3つ」くらい食べたりするんですって。
みてっ!この素晴らしきPatrickテクニックを。
まるでクレープ屋さんのようなPatrick・・・でも、本職は「フランス語の先生」です。
ちなみに、Patrickのお祖父さんは、フランスAngers近くの村でクレープ屋さんをされてるんですって!
行ってみたいナァ。
Patrick先生をお手本に、私も焼いてみました。
自分の食べる分は自分で!ね。
道具が良かったのもあって、まずまずの出来ですワ♪
まずは、大好きな「チョコバナナ」から。
あぁ〜美味しいよぉ。
写真は、ワタシ作「タバコを加えた宇宙人」。
Patrickオススメの「シュガー+レモン汁」(←ほんとにオススメな美味しさっ!)にスライスオレンジをトッピングしてみました。
フランス人は3枚くらい食べるときいて「えっ、そんなに食べるの!?」と思ったワタシ。
結局、何枚食べたかわからないくらい食べました。たぶん、5枚、くらい??
「わんこクレープなみでは?」なんて声も・・・あぁ、美味しかったぁー。
映画チケのプレゼント!

今日は映画鑑賞チケットのプレゼントも。
(※応募締め切りました。
沢山のご応募ありがとうございました!)
第79回アカデミー賞・2部門受賞『不都合な真実』
アメリカの元副大統領アル・ゴアさんによって“地球温暖化”の現状が伝えられたドキュメンタリー映画。
世界各国、社会的にも大きな反響をよんだ、新しいタイプのヒューマンドキュメンタリー。
長崎での上映が決定しました!
【日程・時間】
6/23(土)・24(日)長崎大学中部講堂 11:00−/14:00−
6/26(火)・27(水)市民会館文化ホール 19:00−
6/28(木)チトセピアホール 19:00− 29(金)チトセピアホール 14:00−/19:00−
【チケット】 前売り 1000円(当日1200円)
【問】NPO法人 環境カウンセリング協会長崎 095−818−3305
長崎で観ることが出来る、貴重な機会。お時間がある方、是非ご覧になってみて下さい。