今日の3スタ。

ゲストはおなじみヤドカリのお二人です。6月メジャーデビュー決定!パチパチパチ!


2006年05月16日 12:14 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

トリプルPさん


5月15日 トリプルPさん
2006年05月15日 13:48 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

満腹。。。平純

つくづく「よく食べるなぁ…」と、自分でも思います。昨日から食べっぱなし(・_・ゞ今夜はイタリアン&ワインを!お腹いっぱっいっ☆そして……美味しかった♪


2006年05月14日 04:52 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

熊本の旅。平純

昨日から、熊本にきてます。夜のアーケードがかなり賑やかでビックリ=w(゜o゜)w


2006年05月13日 19:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

スズキ週末ドライブmap★5/12の放送。

今週は『雲仙・小浜Drive』をご紹介デス。


まず、国道251号線で雲仙方面へ。


愛野展望台の前にある【山本美術館】へ。
 



長崎在住の版画家・小崎侃さんの作品は、                                                                                                                                                  みているとホッと落ち着きます。
                                                                                                                                                                           愛らしく、力強く、引き込まれる。。。そんな時間です。
 
そして、千々石町へ!

「山本美術館」を出て、国道57号線を小浜方面へ。
                                                                                                                                                                           橘神社を過ぎて、                                                                                                                                                                                                                          木場交差点を左折して、やまめの里方面へ。                                                                                                                                                 グングン山の上へのぼっていくと【虔十ガーデン】へ。
4月〜11月の間、期間限定で登場するお店。
自然の中に溶け込んだ空間です。
 


                                                                                                                                                                                                                                    中に入ってみると、Simpleでスタイリッシュな感じ。
                                                                                                                                                                                                                                    とは言っても、お店全体がオープンエアになってるので、                                                                                                                                            自然の風にタープが揺れ、自然の川音がBGM。
 



その中でも、ココ!自然の特等席でしょ★
                                                                                                                                                                                                                                    川の上に位置するウッドデッキ。
                                                                                                                                                                           新緑を近くにみて、川を覗き込んで・・・                                                                                                                                                                                                              色んなモノが見えてきますヨ。
 

さぁ、お腹も満たしたところで、県道128号線をのぼって雲仙の温泉街へ行ってみましょう!


雲仙と言ったら・・・湯せんぺい!                                                                                                                                                         大好物なんです=★☆
 





こちら「湯せんぺい 遠江屋」では“手焼き体験”が出来ます!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               残念ながら、私が出かけた日は飛び込みで行ったもので、                                                                                 職人さんがいらっしゃらなかったんですが、
                                                                                                                                                                           事前に申し込みをしていると、自分で焼くことが出来ます。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      詳しくは「NPO法人 がまだすネット」のHP、
または、事務局 0957−75−0666 まで。
 

そして、雲仙・小浜と言ったら・・・温泉もはずせませんっ♪♪

立ち寄り湯も沢山ありますが、                                                                                                                                 時間がない方は、タオルひとつ持って「足湯」はいかが?
小浜の方へ降りて、小浜海産物館の駐車場の一角にある“足湯”(無料)、お気に入りなんです。
足からポカポカ。。。かなりスッキリでっっす!!
 


海の景色、自然の風も感じて、体験して、温泉にも。。。
Let's 満足Drive♪

2006年05月12日 07:54 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

List:  平純。



                                                                                                                                                                           







長崎市出島にOPENした、                                                                                                                                                                                                                                                                             『List:』という素敵なお店に出会いました。


雑貨・文房具・陶器などを、センス良く置いてます。








                                                                                                                                                                          「List:」で出会った、私の生活の一部となったモノ達を=

私が、近頃美味しくお茶をいただいてる「湯飲み」です。
色使いが優しくって、可愛いでしょう♪
お茶を飲みほして、底の模様が顔を出すのが楽しみなんです。                                                                                                                                       癒されてます。。。


                                                   

何だと思います?                                                                                                                                         沖縄・石垣島から届いた「お弁当入れ」なんですヨ。                           おじい&おばあ達は、畑仕事に行くとき、                                                                                                                                                                                                             このカゴにおにぎりやお芋を入れて出かけるそうです。    
「アダン」という植物の根を割いて、糸にして、それを編んで。
ちなみに、写真のモノは“クール(紅露)染め”です。


                                                                                                                                                                           “大切に使っている、お気に入りのお弁当箱がピッタリはまったら、買おう!”と思って、
私は、お弁当箱持参で再びお店に出かけました。
すると・・・運命の出会いのように、スル〜ッと★☆
                                                                                                                                                                                                                                    
毎日の生活が、より潤う“モノ”との出会いを・・・ゆっくり、お出かけになってみて下さい。 
『List:』の場所や items など、詳しくはHP をご覧下さい★

2006年05月11日 08:02 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

本。平純

作・吉本ばなな、絵・奈良美智『ひな菊の人生』を読みました。もともとは、奈良さんの大ファンでこの本を手にしたんですが、一冊の宝物になりそうです。優しさと繊細さ、懐かしい匂いと切なさが沁みる本。今日みたいな、雨が似合います。お話も絵も、素晴らしいナァ。
2006年05月07日 00:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

イロ鉛筆削り。平純

色鉛筆を使ってて、何年ぶりかわからないぶりにカッターで「えんぴつ削り」をしました。
手製のちょっとゴツゴツ具合が、気に入りました=( ・_・)


2006年05月06日 20:58 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

唄人羽さん


5月5日 唄人羽さん
2006年05月05日 13:46 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

今日の3スタ。

ゲストは唄人羽。今日はこどもの日なので‘かしわ餅’でおもてなし…


2006年05月05日 12:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 91 | 92 | 93 |...| 165 | 166 | 167 || Next»
<   11月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク