楽しきディナー

昨夜は“食いしん坊ダンディーズ”と共にディナーに行ってまいりました。いやぁ、美味しかった。
「美味しいおいしい、食べ過ぎだタベスギだ、苦しいくるしい、美味しかったオイシかった」と良いながら、映画アースのお話をしたりヨガのお話をしたり、入社試験の時の話をしたりモンゴル仏像のお話をしたり。時間もあっという間でございます。
写真は「ちゃんぽん焼き」という一品。
ちゃんぽん?焼き?お好み焼き?ちゃんぽん??みたいなメニュー。実にうまいっ!
あ、そうそう。鉄鍋餃子も食べました。
昨日いただいたメールで「餃子の隠し味を教えてほしい」というメッセージをいただきました。隠し味・・・。何だろう?我が家の場合は、ひたすらニラを沢山入れます。なので肉肉しいというよりは、さっぱりパクパクいけちゃう餃子。隠し味は、しょうが汁?かな。でも、家で焼く時はどうもうまくパリパリのヒダとかが作れない。なので結局のところ「水餃子」になる比率が高し。
皆さま、餃子の隠し味&上手い焼き技って何でしょ?
良かったら教えてくださいませ。
2/4(月)の選曲。
あたためますか?
こう寒い日が続くと温かい物が欲しくなります。
『肉まん』とか『こたつ』とか『人肌』とか・・・。
恋人の温もりは、心も体も温めてくれるもんです。
というわけで、2/1(金)のガンダミンゴは、
『ガンダミンゴ的アニメベストカップル』。
理想のカップルから妄想のカップルまで、
あなたの選んだベストカップルは・・・
続きを読む…
『肉まん』とか『こたつ』とか『人肌』とか・・・。
恋人の温もりは、心も体も温めてくれるもんです。
というわけで、2/1(金)のガンダミンゴは、
『ガンダミンゴ的アニメベストカップル』。
理想のカップルから妄想のカップルまで、
あなたの選んだベストカップルは・・・
続きを読む…
ついに!by内藤
ここ数日、ものすごく目がかゆいのですが。
もしや飛び始めました?!花粉or黄砂…?
敏感な方は鼻がムズムズされているのではないでしょうか?
花咲き乱れ、眠っていた生命力がまた芽吹くエネルギッシュで美しい季節…
もちろん花粉も生命のエネルギー!
上手に付き合っていくため、今年も鼻うがいなど、いろんな対策を講じたいと思います。
もしや飛び始めました?!花粉or黄砂…?
敏感な方は鼻がムズムズされているのではないでしょうか?
花咲き乱れ、眠っていた生命力がまた芽吹くエネルギッシュで美しい季節…
もちろん花粉も生命のエネルギー!
上手に付き合っていくため、今年も鼻うがいなど、いろんな対策を講じたいと思います。
回転焼き

熊本への旅。
毎回、楽し美味しい発見があるものです。
今日は、生地に蜂蜜が練り込まれた回転焼き屋さん「蜂楽」へ。
お土産の他に、店内でもこうしていただける。近所にこのお店があったならば、間違いなく通いつめるでしょー┌( ・_・)┘
2/1(金)の選曲。
明日の金ヒラ(2/1)は!
今日もさっむーかったですね。
暖房で眼球の表面がパサパサします。乾燥してんだか、それともただ眠いだけなのか・・・。はて?どちらでしょ。
さて、明日のテーマです。
節分も近い。バレンタインも近い。両者をたして割ってた結果「マメな人は、モテるのであろうか?」というテーマにいたりました。
マメな人ってどんな人?どんなマメなことした or された経験があります?で、結局マメな人ってモテるの??というお話でも、皆さまと繰り広げたいと思います。
ゲストは、お久しぶりの「下地勇さん」。
ラジオドラマは、白沢くん、山吹&桃田ドライブデートを阻止出来たのか!あの人まで出てきて恋がますますこじれる予感!?
ガンダミンゴは、ガンダミンゴ的アニメベストカップル、だそう。何がガンダミンゴ的なのだ?という素朴な疑問も私の中には生まれていますが・・・まぁ、いいです。
+Styleは、長崎県美術館で現在開催中の「日本近代洋画への道 山岡コレクションを中心に」を学芸員の方にご紹介いただきます。
明日もやっぱり盛り沢山になる予感です!!
どうぞ、お昼の気分転換にお付き合い下さい♪♪
暖房で眼球の表面がパサパサします。乾燥してんだか、それともただ眠いだけなのか・・・。はて?どちらでしょ。
さて、明日のテーマです。
節分も近い。バレンタインも近い。両者をたして割ってた結果「マメな人は、モテるのであろうか?」というテーマにいたりました。
マメな人ってどんな人?どんなマメなことした or された経験があります?で、結局マメな人ってモテるの??というお話でも、皆さまと繰り広げたいと思います。
ゲストは、お久しぶりの「下地勇さん」。
ラジオドラマは、白沢くん、山吹&桃田ドライブデートを阻止出来たのか!あの人まで出てきて恋がますますこじれる予感!?
ガンダミンゴは、ガンダミンゴ的アニメベストカップル、だそう。何がガンダミンゴ的なのだ?という素朴な疑問も私の中には生まれていますが・・・まぁ、いいです。
+Styleは、長崎県美術館で現在開催中の「日本近代洋画への道 山岡コレクションを中心に」を学芸員の方にご紹介いただきます。
明日もやっぱり盛り沢山になる予感です!!
どうぞ、お昼の気分転換にお付き合い下さい♪♪

