読書タイム

ここ数日に、ここ半月分くらいの季節の移り変わりが凝縮されてるように思いませぬか?風邪ひかぬように暖かくしてお過ごし下さい。

さて今日は、チロッと番組でもお話しましたが、近頃読んだ「本」のご紹介を。


?おいしいおしゃべり /阿川佐和子 著
?食養生読本 / パン・ウェイ 著
?自虐の詩日記 / 中谷美紀 著
?谷川俊太郎質問箱 / 谷川俊太郎 著

「おいしいおしゃべり」っていうタイトルに惹かれて手にとった1冊は、とても楽しいエッセイでした。阿川佐和子さんって何だか、キュートな女性ですね。文体も好きで、ときどきクッと笑いも生まれながら、楽しいお話を聞くように読める本でした。

「食養生読本」は、“健康オタク”な私が心惹かれまして、ね。でも、中国三千年の知恵というのはとても興味深いものでした。体をこわしたら薬で治せばよい、というのではなく、病気にならない体を日々の食でつくる。薬の前にまず食事ありき、というのは私も同感です。体のタイプに合った食べ方を、季節に応じた食との付き合い方を学べる1冊です。

「自虐の詩日記」。単純に中谷美紀さんが好きなのです。作品に対しての取り組み方、日々を大切に、作品を大切に丁寧に向き合っているのが好きです。それにエッセイも、いつも面白い。今回は映画「自虐の詩」撮影時の日記が1冊の本になっています。熱狂的なファンの多い4コマ漫画の映画化ということで、それぞれ思うことがある作品だと思いますが、私はこの本を読んで早く映画が観たくなりました。阿部寛さんのイサオ様もかなり楽しみです。

「谷川俊太郎質問箱」、実に素晴らしい1冊でした。webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の連載から生まれた本です。質問に答えるのって、何だか一番その人が見えてくるような気がしました。改めていうのも変なはなしですが、谷川俊太郎さんってやはり大きな方ですね。私、いちいち感動してしまいました。言葉で答えてるんだけど、もっと大きなもので答えてるというか。心で答えてるってこのなのでしょうね。何度も読み返し、大切にする1冊でした。


あぁそれにしても、世の中には素敵な本があふれていますね。
そのひと欠片だけでも、人生の中で出会いたいものです。
オススメの本があったら、是非教えて下さい!
2007年10月16日 17:35 カテゴリ:1.ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

10/16(火)のヒラミンゴ。

いよいよ明日ヒラレコ安藤裕子さん「海原の月」発売です。
実は今日が店頭到着日なので、もうCDショップに並んでいると思います。
是非DVD付の限定盤をゲットしてください!

[今日ご紹介したLIVEインフォ]
 ブレッド&バター長崎LIVE
 10/23(火)よる7:30〜
 @シェボンゾ(長崎市大黒町 tel:095-821-5220)
 チケット/前売り 1ドリンク付 4000円

今日の選曲は・・

続きを読む…
2007年10月16日 12:57 カテゴリ:7.オンエアーリスト(今日の選曲)
kaz 固定リンク 

MUSIC CITY TENJIN by内藤





秋らしくなり温泉に行きたいと密かに考えてましたが
先週末に行ってきたMUSIC CITY TENJINは音楽の泉「音泉」といった感じで、街中にライブがかけ流し状態!外を歩くときはたいていイヤホンをはめてますが、そんなのいらないといいたくなるくらい、めちゃ楽しめました!

寒いギャグ?!いえいえ言葉遊びです♪

長崎でもおなじみの風味堂、FUZZY CONTROLなどはメイン会場でもある福岡市役所前の広場でに集まった1000人以上を前にイイライブやってました!

そして番組でご紹介した長澤知之さんのライブの前に見た福岡を拠点とするバンドもよかったです♪

スカイジャンボリー前夜祭にも登場したMy Wonder World、SARUYAMA、HappyNineなど同世代で頑張る熱いバンドに出会えました!こういう出会いがあるのは音楽イベントならではです!九州から日本中響くようなイイ音があったので、長崎に来るときはライブを観てみてください!

長崎でもきのうのロッキンカントリー・宮西さんの箏コンサートが盛り上がったみたいですが、これからもいいライブが目白押し!
じっくり音楽を聴くにはもってこいの季節になったので、いつも聴く音楽を耳に、新たな音楽との出会いに出かけてみてはいかがでしょう★


*写真は撮影OKの時に撮りました♪
通常のイベントやライブでは著作権や肖像権保護のため撮影や録音が禁止になっています!アーティストさんもオーディエンスも気持ちよくライブを楽しめるように電源はOFFで見ましょう!
2007年10月15日 16:54 カテゴリ:デフォルト
naito 固定リンク 

10/15(月)のヒラミンゴ。

今日は本当に沢山のメールいただきました。ありがとうございました。
そして、ご紹介できなかった皆さんスミマセンでした。

今日の選曲は・・

続きを読む…
2007年10月15日 12:58 カテゴリ:7.オンエアーリスト(今日の選曲)
kaz 固定リンク 

今週のヒラレコ。

番組が自信をもってお薦めするヒラレコDISC。
今週は、10/17(水)リリースの安藤裕子さんニューシングル「海原の月」。



ヒラレコLIVEでもいち早くきかせてくれたナンバーがついにリリースです!

今回は、堤幸彦監督からの依頼で映画『自虐の詩』の為の書き下ろし。
壮大で大きな優しさに包まれるこのナンバーは、大切な人との永遠が待っていても、別れが待っていても、その“深いつながり”を感じます。
じっくりとお聴きになって下さい。

そしてそして!安藤裕子さん、長崎LIVEが決まっていますよ。
東京・大阪・北海道・長崎、この4ヶ所でのアコースティックライヴツアー。
安藤さんご自身が「長崎の皆さんに、届けたい!」という想いがあっての長崎公演です。(彼女のHPツアーサイトの動画メッセージを是非お聴きになって下さい!)
2008年 1/26(土) 活水女子大学・大チャペル


私たちヒラミンゴスタッフも、とてもとても楽しみにしています。
皆で一緒にあったかい時間にしたいですね。是非、お出かけ下さい。
2007年10月15日 09:14 カテゴリ:5.ヒラレコ
kaz 固定リンク 

10/12(金)のガンダミンゴ

朝晩冷え込んできました。
それでも家の中では、意地でも半袖で生活しています。
長袖を着た時から、季節が変わる。
そんな気がします。

さてさて、今週のガンダミンゴは『ルパン三世』特集。
ルパン三世・・・それは男の美学・・・。




続きを読む…
2007年10月14日 23:40 カテゴリ:フクダンチ
kaz 固定リンク 

明日の金ヒラ(10/12)テーマ!

この時間になると、外もヒンヤリしてきますね。
風邪ひかぬよー、おなかも温めて寝ないとっ!

さて、秋になると、何だか気持ちもポエティックに。
ちょっと酔いしれる自分に出会ってみたり・・・。
てなわけで、明日のテーマは
「アナタのナルシスト度数、何パーセント!?」です。

いかがでしょ?アナタは何パーセントくらいっしょ?
アナタの周りのナルシストさんエピソードなど、楽しくお待ちしてます♪

ゲストは明日Be-7 LIVE「スムルース」!

「ラジオドラマ」は、虹色ハウス・スピンオフ第2弾♪

「+Style」はファッション〜

そして「ガンダミンゴ」は、テーマ“ルパン”ですっと。

明日も、お楽しみにん。
2007年10月11日 18:48 カテゴリ:3.お知らせ・スタッフ便り
hirajun 固定リンク 

10/11(木)のヒラミンゴ。

ゲストはアンチノイズ。
明日、Be−7でLIVEです。

今日の選曲は・・・

続きを読む…
2007年10月11日 12:55 カテゴリ:7.オンエアーリスト(今日の選曲)
kaz 固定リンク 

秋の夜長

今宵は映画鑑賞をしてまいりました。

観たい、観るべきだと確信していた作品『エディット・ピアフ 愛の讃歌』。
スクリーンの前の人間が映画を全身で受け止める、というくらいすごいエネルギーの1本でした。
彼女が生きたときを映し出すのではなく、あの映画自身が生きているような感覚とでもいいましょうか。

エディット・ピアフ。
あれだけ大切なものに全てをかけられるというのは、命を削っているようにも思え、そのまっすぐさが羨ましくも思う。
人生を懸命に生きるとは、こういうものかもしれません。

皆さんはあの映画を観て、どんなことを思うのでしょう。
是非、ご覧になってみて下さい。


2007年10月10日 21:36 カテゴリ:1.ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

10/10(水)のヒラミンゴ。

今日は水曜。水プレ!
今週は現在、福岡太宰府の九州国立博物館で開催中の
親鸞聖人750回大遠忌記念「本願寺展」の入場券をペア5組に。
ご希望の方は、番組までご応募ください。

今日番組にメッセージをいただいた「Drowning」
fmnagasakiでもレギュラー番組を持っていたJURASSICの
YUKIとSHUの新しいバンドなんです。
10/14(日)長崎スタジオDO!でLIVEがあります。
久々の地元でのLIVE、盛り上がりましょう!

今日の選曲は・・

続きを読む…
2007年10月10日 12:02 カテゴリ:7.オンエアーリスト(今日の選曲)
kaz 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 25 | 26 | 27 |...| 165 | 166 | 167 || Next»
<   11月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク