女の子の節句。平純
家に帰ってみると「ミニお雛さま」が飾られてありました。子供の頃、男の子のようにワンパクだった私も、お雛さまが飾られるこの時期は、ちょっとかしこまって、おしとやかに雛壇の横に座って写真を撮ってもらってたものだなぁ〜なんて。大人になった今でも、そういった心情はあって、なんだか嬉しいものですね♪ な〜んて、少女のようなことを言って、今、ポリポリと“雛あられ”を食べながら日記を書いてるんですよ。どんなレディーだか・・・。あられの好みの味も、子供の頃から変わりません。ちなみに、ほんのり甘い「白」のあられが一番好きです。ハハッ。。。

春の予告です。平純
最近、サンライズの山頼がやたらスポーツに燃えてます。それに触発されて、今日は3キロ程、ウォーキングしてみました。日曜の夕方、結構そういう方も多くって、色んな人間模様がみれたり、あと、ちょっとした“春のカケラ”も見つけたり♪近所の公園の、桜の木です!小さなツボミが沢山ついてましたよ★これからちょとづつ膨らんでいって、ピンクに色付いていくんでしょうね。楽しみです。 さぁ〜春は近づいて・・・洋服も薄手になって。ハハッ。。。。。頑張って歩きますよー!!!

コットン。平純
肌が敏感なこともあってか、私は“コットン好き”です。 コットンと一言で言っても、その種類は色々で・・・オーガニックコットン、インド綿とか気持ち良いですね。で、写真は最近手に入れたコットンアイテム。何に見えます?バスタオルですって!dosaという所のモノなんですが、こちらのデザイナーさんは洋服にしても、いつもナチュラルな素材使いが素敵です。(アトリエの写真を見せてもらったんですけど、空間全てが素晴らしい!!)でも、こんなリッチなバスタオルは・・・もったいなくて使えない。 わりと薄手なので、ソファーに掛けたり、テーブルクロスにしたり、春・夏はストールとして活躍しそう♪

雪道でまさかのポーズ AD宮崎
タクシーで我が家に帰ろうと思いましたが、すごーーぃ渋滞だったので、「う〜ん歩いた方が早いや」と雪道を歩いて帰りました。…長い間歩き続けてるとやっぱり「図にのる」んですねぇ、小走りしたり、メールしながら歩いたり…、すると、おーーーっと!!やっちゃいましたょ(+_+)恐ろしい程おもしろく滑りコケましたっ↓体勢を保つため小刻に前後に揺れたのち、インリンオブジョイトイと肩を並べる程のよつんばいを披露!(←言いすぎました)キャー(@_@)そして、もちろん、車道は渋滞ですから、、私の失態を見たであろう人物の車としばらく平行して歩きました…。風がますます寒く感じます…。皆さん雪道は気を付けて歩きましょう(;_;)
グツグツ。平純
おはようございます。今朝は皆さん、無事にたどりつきましたか? ホントに、お疲れさまですm(__)m 昨夜は、グツグツ「名物地獄炊き五島うどん」であたたまりました。地獄炊き・・・これを見てると“悪いことするのはよそう”と思いました。これを、とき卵・あごだしにつけて食べるんですよ!卵のほうには、生姜を入れて♪ポカポカでした!これはGood Choiceでした★

あったか光★平純
ランタンフェスティバル開催も近づいてきましたね。ランタンの灯りも、見てるだけでホワ〜っとあたたまってきます♪昨日の夜は、アロマキャンドルを灯してみました。やわらかい光は、心の紐も緩めてくれますね。ちなみに、昨日のキャンドルは“ラベンダー”次の日の朝までほのかに香りが残って、心地よいものデス。

春が楽しみデス。平純
各ショップから“春モノのお知らせ”が届いてきます★外は寒くても、春はきちんと近づいてきてるんだなぁ〜って思います。「今年はどんな服を着ようかな」なんて、春の自分をイメージしたりするのも楽しいですね♪ にしても、各ショップからのハガキ、こうしてみると、アートだ。ハガキ、手紙にも送る人のセンスが光ります。バレンタインDAYも近いし・・・ラッピングも楽しみだぁ!

ロス土産です。平純
ロス土産に「ヨガタオル」をいただきました!lululemonというヨガグッズ専門店があって、ヨガ界ではメジャーなようです。do yogaと買いてある所がポケットになっていて、ここに小物入れたりして使うんですって♪他にも、ウェア・パンツなんかも揃ってて、ヨガファンにはたまらない場所らしい!有名人も訪れたりするのかも!?よ〜し、次からこのヨガタオルで頑張るゾォ!!
