工場見学♪ 平純
金曜日のヒラフラの新コーナー
「スマイルFM太鼓判“共楽園・長崎ちゃんぽん”カップ麺 誕生物語」の取材で、
佐賀の工場に行ってきました。
大人になっての工場見学って、やっぱり楽しいですっ♪♪
工場に入る時に、まず衣服をコロコロみたいなのでゴミをとって、
頭は、お風呂の時のキャップみたいなのをかぶって・・・やっぱりスゴイ、、、と、
ここで思った私は、甘かったのです。実際の調理室に入る時は、
帽子+ずきん(みたいなの)、白衣、マスク、足首止め、靴という格好。
さらにコロコロの後、手洗い、アルコール消毒、風圧(風を浴びるんです)・・・感動です。
調理室も、見たことのない道具がイッパイあって、おっきくって!?ドキドキしました。

ちゃんぽんも、チャーハンも「試作品」【写真】の段階で、かなりイケてますよっ!
どうぞ、ご期待下さい(^_^)
明日のヒラフラ1時台後半「〜誕生物語」のコーナーもチェックして下さいね♪
「スマイルFM太鼓判“共楽園・長崎ちゃんぽん”カップ麺 誕生物語」の取材で、
佐賀の工場に行ってきました。
大人になっての工場見学って、やっぱり楽しいですっ♪♪
工場に入る時に、まず衣服をコロコロみたいなのでゴミをとって、
頭は、お風呂の時のキャップみたいなのをかぶって・・・やっぱりスゴイ、、、と、
ここで思った私は、甘かったのです。実際の調理室に入る時は、
帽子+ずきん(みたいなの)、白衣、マスク、足首止め、靴という格好。
さらにコロコロの後、手洗い、アルコール消毒、風圧(風を浴びるんです)・・・感動です。
調理室も、見たことのない道具がイッパイあって、おっきくって!?ドキドキしました。

ちゃんぽんも、チャーハンも「試作品」【写真】の段階で、かなりイケてますよっ!
どうぞ、ご期待下さい(^_^)
明日のヒラフラ1時台後半「〜誕生物語」のコーナーもチェックして下さいね♪
イキイキで! 平純
今日は長崎市公会堂に「長崎民俗舞踊研究会 民踊大会」を観に行ってきました。 母の新名取のお披露目があったんです。 私は、母が家で練習する姿はみたことがあっても、舞台で踊るのを観るは初めてで、なんだかドキドキしましたよ!
でも、すごく上手に踊っていて嬉しくなりました。 私にはあの振り付け、とうてい覚えきれないなぁ〜。
他の出演者の皆さんも、会場にいらしていた溢れんばかりのお客さん達も、 すごく素敵な笑顔で“こういうのって何か良いなぁ”と感じた一日でした!
でも、すごく上手に踊っていて嬉しくなりました。 私にはあの振り付け、とうてい覚えきれないなぁ〜。
他の出演者の皆さんも、会場にいらしていた溢れんばかりのお客さん達も、 すごく素敵な笑顔で“こういうのって何か良いなぁ”と感じた一日でした!

ライブ・ラリー続き
ライブ終わりました。完璧です。パフォーマンス・桑田さんのMC・照明・演出・曲の流れ等どれをとっても完璧プロの仕事です。と、ついつい仕事モードで見てしまってました、途中までは。‘度肝を抜く’とはこんな感じなのか!?中盤の「ロックンロールスーパーマン」からイッキにヒートアップ!あの曲も、えっあの曲も!(まだツアー中ですから曲名は控えます)圧倒されっぱなしで、ドーム満杯3万7千人の心を時にはワシ掴み、時には優しく包みこむ。アンコールを含め29曲・音と映像のスペクタクル!ちょっとエロくてカッコイイ、桑田さんの、サザンの元気を体いっぱいに浴びた夜でした。




