スズキ週末ドライブmap★6/16(金)放送分
今週は長与〜琴海ドライヴ。
まずは長与町高田駅近くファミリーレストラン「ジョイフル」横の雑貨屋さんへ。
北欧雑貨『SopoHuone』
今年4月にオープンしたばかりの雑貨屋さんです。
フィンランド・ヘルシンキのテキスタイルデザイン「marimekko」の食器や、
「iittale」のフリーカップなど北欧の定番モノからお子様用アイテム、
小物雑貨、そして北欧と言えばムーミン!充実してます。


左/エレファントトイレットペーパーホルダー 右/パッケージクリップとスマイルボールペン
続いて長与駅のほうに向かって、車で1分。
右側に超オススメのピザ屋さん『ゼンゼロ』があります。

左/美味「かぼちゃとコーンのピッツァ」
右/私の定番「雪浦手作りソーセージのピッツァ」

左/アボガドとフェタのトマトピチパチパスタ
右/ズッキーニのお好み焼き

絶品!オクターブおばさんのスイーツ。
今回は「ラムレーズンパンプリン」をいただきました。美味しかった・・
お腹が満足したら、次は琴海の陶芸工房へ。
国道206号を琴海へ向かい、長浦の「パサージュ琴海入口」看板を入って
パサージュ琴海へと進みます。峠を越えてヨットハーバーを過ぎると右手の
葡萄畑のところに「琴音窯」の看板があります。

やぎの親子がお出迎え。

「イチゴ」「アスパラ」「栗」などの自然の釉薬を使った作品。色合いがステキです。

サマーコレクションは「白」を基調とした爽やかな作品です。
『琴音窯』では、陶芸に興味がある方へ、体験教室もされています。
時間もお客様の都合のいい時でOKということです。
興味のある方は電話にてご予約ください。
『琴音窯』 電話090−2968−6099
まずは長与町高田駅近くファミリーレストラン「ジョイフル」横の雑貨屋さんへ。
北欧雑貨『SopoHuone』
今年4月にオープンしたばかりの雑貨屋さんです。
フィンランド・ヘルシンキのテキスタイルデザイン「marimekko」の食器や、
「iittale」のフリーカップなど北欧の定番モノからお子様用アイテム、
小物雑貨、そして北欧と言えばムーミン!充実してます。


左/エレファントトイレットペーパーホルダー 右/パッケージクリップとスマイルボールペン
続いて長与駅のほうに向かって、車で1分。
右側に超オススメのピザ屋さん『ゼンゼロ』があります。

左/美味「かぼちゃとコーンのピッツァ」
右/私の定番「雪浦手作りソーセージのピッツァ」

左/アボガドとフェタのトマトピチパチパスタ
右/ズッキーニのお好み焼き

絶品!オクターブおばさんのスイーツ。
今回は「ラムレーズンパンプリン」をいただきました。美味しかった・・
お腹が満足したら、次は琴海の陶芸工房へ。
国道206号を琴海へ向かい、長浦の「パサージュ琴海入口」看板を入って
パサージュ琴海へと進みます。峠を越えてヨットハーバーを過ぎると右手の
葡萄畑のところに「琴音窯」の看板があります。

やぎの親子がお出迎え。

「イチゴ」「アスパラ」「栗」などの自然の釉薬を使った作品。色合いがステキです。

サマーコレクションは「白」を基調とした爽やかな作品です。
『琴音窯』では、陶芸に興味がある方へ、体験教室もされています。
時間もお客様の都合のいい時でOKということです。
興味のある方は電話にてご予約ください。
『琴音窯』 電話090−2968−6099