7月 2006の一覧 | Home
スズキ週末ドライブmap★7/14(金)放送分
今週は、今が見頃な『蓮の花Drive』です!
まずは、諫早市森山町にある【唐比ハス園】へ。
国道251号線を、長崎市→森山方面へ、「唐比病院」を過ぎて、もうしばらく走ると・・・
「蓮池」が見えてきます。(愛野展望台の手前くらい)
約2ヘクタールの「蓮池」に13種類の“蓮の花”が。
池には通路が作られていて、
お散歩しながら隅々まで見ることが出来ますヨ。
色、形、花びら、大きさが違うもの・・・
エリア別で、沢山の種類の「蓮の花」を楽しむことが出来ます。
午前中が、花の咲き具合もBEST!
だそうなので、是非、朝からお出かけしてみて下さい。
“蓮の葉っぱ”って、「となりのトトロ」で
トトロが雨傘のかわりにさしていた葉みたい・・・
と思いました。
そんな葉っぱの間から、
存在感十分な“蓮の花”が顔を出しています。
「蓮」の種類のネーミングも“言葉の響き”が美しいデス。

蓮の他にも「スイレン」も咲いています。
こちらの葉っぱは“カエル”が乗ると絵になりそうでしょ。
「スイレン」は、上品で“可憐な”印象です。
つづいて、お腹もすいてきたところで・・・
諫早市平山町にある【オカリナ・カフェ】で“ランチTime”。
諫早バイパスを「諫早警察署」のところから曲がります。
少し走って「郵便局」を過ぎると、右手に【オカリナ・カフェ】があります。

イギリスのアンティーク家具が並ぶ、オシャレで落ち着いた雰囲気。
デートや、お友達と!っていうのは勿論、
本を片手に、1人でゆっくり・・・なんていうのも、
良いですよ。
ランチメニュー、どれもこれも美味しそうで迷っちゃいます!
男性に人気の「ドライカレー」、「キッシュパイのランチセット」、
「本日のパスタランチ」、「サンドイッチランチセット」”2種類”、「ご飯ランチ」”2種類”などなど、
どれもこれも、美味しそぉ〜!!

そんな中から
「ご飯ランチ“ハヤシ風 煮込みハンバーグランチ”」を。
“煮込み”が、かなりきいてます。
トロトロにとろけたトマトなんかも、たぁ〜まりませんっ★☆
洋食屋さんのハンバーグの味だっ。

こちらは、ベーコンとジャガイモのグラタンをはさんだ
“バゲットサンド”。
スープ・サラダ・ドリンク付きデス。
野菜スープも、ホッとするお味ですよ。
そして、私が感動した「りんごのパフェ」です。
バニラアイス+赤ワインのシャーベットの上に、
カラメルと一緒にソテーした“アツアツのリンゴ&バナナ”が
ポテッと、のっかってるんですぅぅ!
”冷たさ”と“アツアツ”、“甘み”と“サッパリ”が
口の中を行き交って・・・感動的な美味しさを生むのですっ。
皆さんも、是非!この感動を。
まずは、諫早市森山町にある【唐比ハス園】へ。
国道251号線を、長崎市→森山方面へ、「唐比病院」を過ぎて、もうしばらく走ると・・・
「蓮池」が見えてきます。(愛野展望台の手前くらい)

池には通路が作られていて、
お散歩しながら隅々まで見ることが出来ますヨ。
色、形、花びら、大きさが違うもの・・・
エリア別で、沢山の種類の「蓮の花」を楽しむことが出来ます。
午前中が、花の咲き具合もBEST!
だそうなので、是非、朝からお出かけしてみて下さい。

トトロが雨傘のかわりにさしていた葉みたい・・・
と思いました。
そんな葉っぱの間から、
存在感十分な“蓮の花”が顔を出しています。
「蓮」の種類のネーミングも“言葉の響き”が美しいデス。

蓮の他にも「スイレン」も咲いています。
こちらの葉っぱは“カエル”が乗ると絵になりそうでしょ。
「スイレン」は、上品で“可憐な”印象です。
つづいて、お腹もすいてきたところで・・・
諫早市平山町にある【オカリナ・カフェ】で“ランチTime”。
諫早バイパスを「諫早警察署」のところから曲がります。
少し走って「郵便局」を過ぎると、右手に【オカリナ・カフェ】があります。

イギリスのアンティーク家具が並ぶ、オシャレで落ち着いた雰囲気。
デートや、お友達と!っていうのは勿論、
本を片手に、1人でゆっくり・・・なんていうのも、
良いですよ。
ランチメニュー、どれもこれも美味しそうで迷っちゃいます!
男性に人気の「ドライカレー」、「キッシュパイのランチセット」、
「本日のパスタランチ」、「サンドイッチランチセット」”2種類”、「ご飯ランチ」”2種類”などなど、
どれもこれも、美味しそぉ〜!!

そんな中から
「ご飯ランチ“ハヤシ風 煮込みハンバーグランチ”」を。
“煮込み”が、かなりきいてます。
トロトロにとろけたトマトなんかも、たぁ〜まりませんっ★☆
洋食屋さんのハンバーグの味だっ。

こちらは、ベーコンとジャガイモのグラタンをはさんだ
“バゲットサンド”。
スープ・サラダ・ドリンク付きデス。
野菜スープも、ホッとするお味ですよ。

バニラアイス+赤ワインのシャーベットの上に、
カラメルと一緒にソテーした“アツアツのリンゴ&バナナ”が
ポテッと、のっかってるんですぅぅ!
”冷たさ”と“アツアツ”、“甘み”と“サッパリ”が
口の中を行き交って・・・感動的な美味しさを生むのですっ。
皆さんも、是非!この感動を。
水プレ!
7/12の水プレは焼肉!炭火焼肉「清香園」大村本店リニューアルオープンを記念して、清香園全店で使える3千円のお食事券を3名様に。明日の番組始まる前までにこ応募ください。
フランス日記。 平純
番組でもお話した、料理家の高山なおみさんの『フランス日記』。 私は、近頃この本でフランスを旅しています。今「ノワール・ムチエ島」まできました。
フランスの風景や人、風習・・・ 何よりも、たまらなく美味しそうな「食」があふれた旅です。 おかげで今日もお腹イッパイ!? 写真も沢山載っているので、 かなりリアルに「美味しさ」をイメージ出来るんです。 にしても、さすが料理家。口にした時の分析が細かい・・・

表紙を広げてみると・・・まぁ、ステキなフランスがっ! 細かい刺繍で、かなり凝ったデザインです。 フランスがお好きな方、旅好きな方にプレゼントしても、 かなり喜ばれそう。


表紙を広げてみると・・・まぁ、ステキなフランスがっ! 細かい刺繍で、かなり凝ったデザインです。 フランスがお好きな方、旅好きな方にプレゼントしても、 かなり喜ばれそう。
マンゴー! 平純
スズキ週末ドライブmap★7/7(金)放送分
今週は、七夕にちなんで・・・ロマンティックな『七夕Drive』のご紹介です!
まずは“星空”を求めて、諫早市白木峰町にある【コスモス花宇宙館】へ。
すごく眺めが良い所で、
3階の「展望デッキ」からは、諫早平野・本明川も一望!
1階には「休憩ホール」、 2階には、諫早出身のコスモス画家・荒木幸史さんの「展示ホール」も。

4階の「天体観測室」は、休館日(月)を除いて“毎日”観測会が行われています。(ただし天候の良い日に限ります)
観測会の時は、屋根が動き出して・・・宇宙までつつぬけなくらいOPENに!
沢山の天体望遠鏡があって、最も精度がいいのは1キロ先の新聞の文字も読めるとか・・
【コスモス花宇宙館】 0957(23)9003
続いて、国道207号を少し諫早方向に戻って・・・普段から良く行く、お気に入りの場所へ。

【イズミファニチャー】
家具・インテリアはもちろん、ステーショナリー・雑貨・玩具まで、
おしゃれで、機能的で、やさしい商品が揃っています。

7/10まではフェアー中で、私もittalaのガラスボールを
お手頃価格でGETしました。
ショップに併設した「カフェ」もあります。
ドライブのひと休みTIMEに、夏のスウィーツなんてどうぞ!
次は、七夕ドライブNEXT!長崎市科学館に向かいます。

【長崎市科学館】
私は、ここのプラネタリウムが好きで、ひとりでも行ったりします。
7/8、22、29に「プラネタリウムの夕べ」が開催。
8日はもちろん”七夕”。解説員の方が丁寧に教えてくださいます。
事前に予約が必要です。
【長崎市科学館】095(842)0505

ロビーには七夕飾りが・・・
まずは“星空”を求めて、諫早市白木峰町にある【コスモス花宇宙館】へ。
すごく眺めが良い所で、
3階の「展望デッキ」からは、諫早平野・本明川も一望!
1階には「休憩ホール」、 2階には、諫早出身のコスモス画家・荒木幸史さんの「展示ホール」も。

4階の「天体観測室」は、休館日(月)を除いて“毎日”観測会が行われています。(ただし天候の良い日に限ります)
観測会の時は、屋根が動き出して・・・宇宙までつつぬけなくらいOPENに!
沢山の天体望遠鏡があって、最も精度がいいのは1キロ先の新聞の文字も読めるとか・・
【コスモス花宇宙館】 0957(23)9003
続いて、国道207号を少し諫早方向に戻って・・・普段から良く行く、お気に入りの場所へ。

【イズミファニチャー】
家具・インテリアはもちろん、ステーショナリー・雑貨・玩具まで、
おしゃれで、機能的で、やさしい商品が揃っています。

7/10まではフェアー中で、私もittalaのガラスボールを
お手頃価格でGETしました。
ショップに併設した「カフェ」もあります。
ドライブのひと休みTIMEに、夏のスウィーツなんてどうぞ!
次は、七夕ドライブNEXT!長崎市科学館に向かいます。

【長崎市科学館】
私は、ここのプラネタリウムが好きで、ひとりでも行ったりします。
7/8、22、29に「プラネタリウムの夕べ」が開催。
8日はもちろん”七夕”。解説員の方が丁寧に教えてくださいます。
事前に予約が必要です。
【長崎市科学館】095(842)0505

ロビーには七夕飾りが・・・
水プレ!
今日7/5の水プレはタフセッションのニューアルバムリリース記念ロゴ入りスポーツタオル。3名様に。番組までご応募ください。

ヒラミンゴ cinema レコメンド! 平純

ついに今日の番組で発表した、 ヒラミンゴcinemaレコメンドVol.1『かもめ食堂』!
(決まった時から、早く発表したくってウズウズしてましたっ。くわしくは、ヒラミンゴの“お知らせ”ページをご覧下さいマセ。) ユルッ、ジワッ、ホロッの心があたたまる素敵な映画です。 是非、沢山の方にご覧になっていただきたいっ! これから8月の公開まで『かもめ食堂』の魅力、 ジックリご紹介していきますね。
イズミファニチャー presents ヒラミンゴ cinema レコメンド vol.1『かもめ食堂』

ヒラミンゴが大推薦する映画『かもめ食堂』が8/12 Sat.〜9/8 Fri. 長崎セントラル劇場で上映中。 皆さん是非、足を運んで下さいネ。
上映期間:8月12日(土) 〜9月8日(金)
上映館:長崎セントラル劇場
キャスト:小林聡美、片桐はいり、もたい まさこ
スタッフ:原作/群ようこ 脚本・監督/萩上奈央子
エンディングテーマ:井ノ上陽水 「クレイジーラブ」
上映時間/8/26〜9/1
?13:30 ?19:00
9/2〜8
?10:30 ?14:15 ?20:00
東京から10時間、日本から最も近いヨーロッパの国、フィンランド。
そんな何だか遠くて近い国でひそかに誕生した映画「かもめ食堂」。
青い空にのんびりとかもめが空を飛び交い、ヨーロッパ各地からの客船が行き交う首都ヘルシンキの街角に小林聡美演じるサチエが経営する「かもめ食堂」が開店します。
そんな「かもめ食堂」を舞台にそこを訪れる人たちの丈夫だけどちょっとやるせない、日常的なようでそうでない、不思議な物語が始まります。
2人目のかもめ食堂の住人ミドリを片桐はいり、3人目の不思議なお客さんマサコをもたいまさこと個性豊かな3人の女優が演じます。