スズキ週末ドライブmap★12/15(金)の放送。
今週は、私のお気に入り『冬を楽しむDrive』です。
まずは「食」で、冬ならではの“カニ”を味わおう!

長崎市住吉町、チトセピアのすぐソバ(横の小道を挟んで向かい側)にある【バグダットカフェ】。
学生の頃から通ってる、お気に入りのカフェです。
2階建ての可愛らしいお店で、中に入ると、まるでお友達のお家に遊びにきたみたい!
menuもどれもオススメですが、中でもお気に入りがコチラ。
「ワタリガニのトマトクリームスパゲティ」!!

家族、友達、知り合い、まず初めての時はこのパスタをすすめてます。
トマトクリームにカニエキスがジュワジュワ・・・それがパスタに絡んで。
しかも、見てください!
ワタリガニの足が、こんなにも豪快にのっかってますの★☆
そしてコチラは、私も今回「お初」です。
「高級野菜のスパゲティ」
オイル系でサッパリしていながらも、素材の味が活きてる♪
ブロッコリー、パプリカ赤・黄、アスパラガス、そして・・・丸い、スライスされたお野菜は?

〔答え〕ブロッコリーの「茎部分」なのです。
ブロッコリーは、茎部分にも栄養がタップリ!
しかも美味しいヨ。
美味しくって、栄養もシッカリ!「高級野菜のスパゲティ」もオススメです。
お腹を満たしたら・・・このシーズンならでは「クリスマスイルミネーション」を。
諫早市・多良見町「のぞみ公園」へ。
数あるイルミネーションの中でも、とてもお気に入りデス。

今年も、幼稚園のお子ちゃん達が作った「サンタ雪だるま(?)」がお行儀良く並んでおります。
写真では見れないけど、イルミメーションと一緒に飾ってあるシルバーの星には、サンタさんへのお願いごとが書かれてあります。可愛い!
コチラは、螺旋になっている通路を「イルミネーションツリー」にしてます。
なので・・・人が、イルミの中を歩けるわけです!!

中に進んでいって、上を見上げると・・・こうっ。
まるで、光のシャワーです。
これって、とても心奪われますよ!

そのまま進んでいくと、奥の広場にも可愛らしいイルミネーションが。
しかも、この場所からの「夜景」も素晴らし。
諫早・大村方面の夜景をお楽しみ下さい。
お天気が良かったりすると、これは、トリプルクリスマスですわねっ♪
女性同士、恋人同士、家族連れにもオススメのスポットです。
「今年はまだ・・・」というアナタも、今週末あたり、是非お出かけ下さい!!
まずは「食」で、冬ならではの“カニ”を味わおう!

長崎市住吉町、チトセピアのすぐソバ(横の小道を挟んで向かい側)にある【バグダットカフェ】。
学生の頃から通ってる、お気に入りのカフェです。
2階建ての可愛らしいお店で、中に入ると、まるでお友達のお家に遊びにきたみたい!
menuもどれもオススメですが、中でもお気に入りがコチラ。
「ワタリガニのトマトクリームスパゲティ」!!

家族、友達、知り合い、まず初めての時はこのパスタをすすめてます。
トマトクリームにカニエキスがジュワジュワ・・・それがパスタに絡んで。
しかも、見てください!
ワタリガニの足が、こんなにも豪快にのっかってますの★☆
そしてコチラは、私も今回「お初」です。
「高級野菜のスパゲティ」
オイル系でサッパリしていながらも、素材の味が活きてる♪
ブロッコリー、パプリカ赤・黄、アスパラガス、そして・・・丸い、スライスされたお野菜は?

〔答え〕ブロッコリーの「茎部分」なのです。
ブロッコリーは、茎部分にも栄養がタップリ!
しかも美味しいヨ。
美味しくって、栄養もシッカリ!「高級野菜のスパゲティ」もオススメです。
お腹を満たしたら・・・このシーズンならでは「クリスマスイルミネーション」を。
諫早市・多良見町「のぞみ公園」へ。
数あるイルミネーションの中でも、とてもお気に入りデス。

今年も、幼稚園のお子ちゃん達が作った「サンタ雪だるま(?)」がお行儀良く並んでおります。
写真では見れないけど、イルミメーションと一緒に飾ってあるシルバーの星には、サンタさんへのお願いごとが書かれてあります。可愛い!
コチラは、螺旋になっている通路を「イルミネーションツリー」にしてます。
なので・・・人が、イルミの中を歩けるわけです!!

中に進んでいって、上を見上げると・・・こうっ。
まるで、光のシャワーです。
これって、とても心奪われますよ!

そのまま進んでいくと、奥の広場にも可愛らしいイルミネーションが。
しかも、この場所からの「夜景」も素晴らし。
諫早・大村方面の夜景をお楽しみ下さい。
お天気が良かったりすると、これは、トリプルクリスマスですわねっ♪
女性同士、恋人同士、家族連れにもオススメのスポットです。
「今年はまだ・・・」というアナタも、今週末あたり、是非お出かけ下さい!!