4月 2007の一覧 | Home
ジャマイカと月刊。

先日、好奇心&食欲旺盛な仲間探検隊と共に“ジャマイカ料理”のお店に行ってまいりました。
以前から気になっていながら、イメージもイマイチわかないジャマイカ料理でしたが、もぉーすこぶる美味しかったのデスw(゜o゜)w
トマトベースだったり、オクラなどの野菜もたっぷりで、何より香辛料がgood!
スパイシーかつ酸味もあって、肉にも魚にも合う。
ちなみに写真はジャマイカの定番メニューらしく、スパイスに漬け込んだ鶏肉を焼いたもの。
添えてあるのは、バナナのソテーです。
とにかく何から何まで(もちろんデザートも!)美味しくって、毎日通いたいくらいです。
なんならジャマイカにも行ってみるか。やっぱり食は愉快ですね。
さて、色んなスパイスをmixしたジャマイカ料理に負けず劣らず(!?)、ヒラミンゴも1ヶ月の聴きどころをギュッとしてみました「月刊ヒラミンゴ」。
この後、8時からのON AIRでっす。是非とも聴いてみてくださいナ。
収穫祭

我が家のベランダの「スナックエンドウ」を収穫中。
今晩のメインディッシュ“アジのフライのトマト煮”へ投入されます。
本日ハ晴天ナリ。

今日はとても暑い一日でしたね。
まるで初夏のような陽気で、街も半袖姿やサンダルの方々も多数見かけました。
そんな私も、ハーフパンツの装いで楽しみにしていた個展に出掛けてきましたよ┌( ・_・)┘
出島の近くにある「List:」の1周年で吉田健宗さんの個展が行われていて、今日は波佐見から吉田さんもお店にいらしてたんです。
より幅の広がった作品達は見応え十分で、彼のファンである私にとっては心エキサイティングな時間でした。
どれも自分の生活で共に過ごしたいモノ達ばかりで、店内を何周もしながらようやく手にしたのは「小鍋」。耐熱で、火にかけられます。
色合いと、その佇まいが素敵なんですわ。
私の生活の中で、どんな風に馴染んでいくのでしょね。たのしみタノシミ♪
ヒラミンゴ総集編「月刊ヒラミンゴ」
今年4月からヒラミンゴの月間総集編を、毎月最終日曜よる8時から放送しています。
題して「月刊ヒラミンゴ」!ご出演いただいたゲストの話題やラジオドラマ「虹色ハウス」を一挙放送!普段お昼は聴けない方、もう1度聴きたい!って方も是非お楽しみください!
月刊「ヒラミンゴ」〜6月号〜
6月24日(日)20:00〜20:55オンエアー
題して「月刊ヒラミンゴ」!ご出演いただいたゲストの話題やラジオドラマ「虹色ハウス」を一挙放送!普段お昼は聴けない方、もう1度聴きたい!って方も是非お楽しみください!
月刊「ヒラミンゴ」〜6月号〜
6月24日(日)20:00〜20:55オンエアー
金ヒラのテーマは!

明日のfmnagasakiは、
フレスポ深堀オープン記念・1day program!
テーマは「あなたのお気に入りのスポット」
ちなみに写真は、私(ムラP)のお気に入りスポット
fmnagasakiの給湯室です。
朝・昼・夕のメッセージの中から抽選で
3名様にiPodシャッフルが当たりますよ。
今日のネタと選曲と。
Newギャラリー

小浜町にある「シロタニ木工」のNewギャラリーを見てきました。
和のテイストの展示空間。
古いアパートを改築されていて、中に入ると「オッ」と驚く視覚的仕掛けもあったりして。空間演出ですわね。
まぁ、皆サマも見て「オッ」と思ってください。
にしても、とても落ち着く空間でした。
やっぱり日本人。和の空気がすんなり肌に馴染むというか・・・。時間を忘れて、ゆっくりと。
時の流れが、とても緩やかに感じました。
こちらに展示されているイスには、直接座ることも出来ますよ。
気になる方は是非、お出かけになってみて下さい。