ヒラミンゴYogaレッスン〜夏の疲れをリフレッシュ・胃腸、腎臓編〜
お久しぶりの「ヒラミンゴYogaレッスン♪」
お馴染み、康子先生のSmile Lessonデスッ!
まずは、Yogaの基本【鼻呼吸】をマスターしましょう。
両手をクロスして肋骨にあてます。
ゆっくりと鼻から息を吸って、肩は上げずにリラ〜ックス。
肋骨が開いて、ジワジワを膨らんでいくのを感じて下さい。
吐くときは、肋骨がもとに戻るのを感じながら、ゆっくり鼻から吐いていきます。
体の内側から絞り出す感じで、お腹も体の内側にムニュ〜ッと入っていく感覚。
この呼吸が、体の中のクレンジングになりますヨ。
全てのポーズで、この呼吸を忘れず続けて下さい!
では【サギのポーズ】です。
このポーズは胃腸に効果があります。
オフィスでイスに座ったままでも出来るポーズですよ★
?

まずは、右足から。
膝を曲げて、太股を胸の方に近づけて下さい。
足の裏を両手で持ちます。
この時、手はクロスさせて持つようにしましょう!
?

足を持った手は“そのまま”で、足を前に伸ばしてみましょう!
腿の裏側がピキピキッとくる方も、
呼吸を止めずに、笑顔でぇ〜〜♪
?
つづいて【サギのねじりのポーズ】
ねじりを加えると腎臓に効果あり!
「サギのポーズ」から続けてやってみて下さい。
右手を足から離して、イスの後ろに腕をかけましょう。
その時に、
背中は伸ばして、ウエストからねじる感覚で、視線は後ろです。
そのまま「吸ってぇ〜、吐いてぇ〜」の呼吸を数回。
同じようにして、今度は「左足」もLet's Try!!
お馴染み、康子先生のSmile Lessonデスッ!
まずは、Yogaの基本【鼻呼吸】をマスターしましょう。
両手をクロスして肋骨にあてます。
ゆっくりと鼻から息を吸って、肩は上げずにリラ〜ックス。
肋骨が開いて、ジワジワを膨らんでいくのを感じて下さい。
吐くときは、肋骨がもとに戻るのを感じながら、ゆっくり鼻から吐いていきます。
体の内側から絞り出す感じで、お腹も体の内側にムニュ〜ッと入っていく感覚。
この呼吸が、体の中のクレンジングになりますヨ。
全てのポーズで、この呼吸を忘れず続けて下さい!
では【サギのポーズ】です。
このポーズは胃腸に効果があります。
オフィスでイスに座ったままでも出来るポーズですよ★
?

まずは、右足から。
膝を曲げて、太股を胸の方に近づけて下さい。
足の裏を両手で持ちます。
この時、手はクロスさせて持つようにしましょう!
?

足を持った手は“そのまま”で、足を前に伸ばしてみましょう!
腿の裏側がピキピキッとくる方も、
呼吸を止めずに、笑顔でぇ〜〜♪
?
つづいて【サギのねじりのポーズ】
ねじりを加えると腎臓に効果あり!

右手を足から離して、イスの後ろに腕をかけましょう。
その時に、
背中は伸ばして、ウエストからねじる感覚で、視線は後ろです。
そのまま「吸ってぇ〜、吐いてぇ〜」の呼吸を数回。
同じようにして、今度は「左足」もLet's Try!!