『来たしこ!BIOパークで楽しい休日!!』

おしりをむけてしまいスミマセン(笑)!

11月23日(金・祝)@長崎BIOパーク
お天気も良く、絶好のYES・NOクイズ日和、そしてイモ掘り日和で♪こ〜〜〜んなに沢山の方が参加してくださいました☆『FM長崎聴いてきたよ』という方、なんと約800名様!!今日(月曜)は皆様から早速おいも料理を堪能したという報告もいただきまして♪沢山のご参加、ありがとうございました!
長崎BIOパークでは最近新しいシマウマが仲間入りし(仲が良さそうで微笑ましかった♪)、ナマケモノにキリンのお顔もそろそろ見られるみたいですね〜♪楽しみだ☆★☆
2007年11月26日 14:06 カテゴリ:3・What's New
nakamura 固定リンク 

売ってください!!

っていうくらい美味しいスィーツを差し入れしてくださる“畝刈のチーズケーキパパ”さん。なんとバイオパークでのイベントにも持ってきてくださいました☆(>∀


今回は『ムースチーズケーキ』ですよ!写真の通り、まるでお菓子屋サン仕様ッス!…プロだ…!!上にはブルーベリーソースものっていて、ムースと絡めてパクッ。・・・っっともう絶品っ…!!みんなで美味しく頂きました♪本当にいつもありがとうございまする★☆★
2007年11月26日 11:45 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

海響舘。

フグを頂いた後は、フグを見にっ!!
唐戸市場から徒歩数分の水族館にも行ってみた!
トンネル水槽。

ひゃ〜!!頭の上をお魚がっ!!!

マンボウと見つめあう我が妹。

マンボウやカワハギなど、フグの仲間を沢山見ることができました。他にも、ペンギンやスナメリも!!

日本で最初にイルカとアシカの共演を成功させたのが、ココ、海響舘なんですって!それにしても賢いナァ・・・。最前列で水しぶきを浴びながら楽しみました♪
2007年11月21日 13:48 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

赤間神宮


着物に身を包んだこどもたちが、家族や親戚と七五三参りに来ていました。なぜか思い出したのは、自分ではなく妹の七五三の時のこと。小さい手ながら、決して私にあげるものかと千歳飴を握り締めていた姿が蘇ります。いっちょまえに姉妹で旅行なんかしちゃって・・・。私たちも大きくなったもんです。
・・・とか言いながら、

こういうのには人一倍はしゃいでしまうんですなぁ・・・。
『夢の共演』
でっかいど〜!!!12年に一度の主役の年が残り一ヶ月半となってしまった猪くんではないか!

2007年11月21日 13:42 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

唐戸市場にて・3

こんな感じなんですよ!

お昼前になるととくに大賑わい!!

新鮮なおさかなたちが乗ったお寿司だけじゃなく、お味噌汁やカキ焼き、ホタテのバター焼き、ふぐのからあげなどなど…!

何を食べようか迷うのがまた楽しかったりするんですなぁ★

2007年11月20日 11:47 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

唐戸市場で・2

おやつ(?!)
なんて新鮮!エンガワとあぶりとろサーモン…夢のよう…(*^^*)
これから、日清講和条約が締結された春帆楼へ行き、春巌流島で決闘にのぞむためはらごしらえッス!!


2007年11月17日 16:19 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

唐戸市場で

朝御飯♪
旅の良し悪しは八割がた食事で決まるのではないかと思うのは私達姉妹だけでしょうか。
ふぐの丸からあげですよ!ふぐ刺しですよ!!
楽しい旅になりそうだ♪


2007年11月17日 14:31 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

二人旅。

やって来ました下関♪
妹宅で一泊し、福岡を目指しぶらり旅☆


2007年11月17日 14:23 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

キターッ( ゜∀゜)〃

週末を利用し、小旅行でございます♪まずはひとり暮らしの大学生・妹ちゃんのもとへ♪
白いかもめで博多まで。そして乗換え。多分新幹線は一年ぶりッス!『こだま』さん。よろしくね〜♪


2007年11月16日 17:01 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

11月13日・今日のランチ

諫早市多良見町、国道207号沿いにあります、
『和食茶房 風の彩(いろ)』

坂を登った高台にあるログハウス。と〜にかくまず景色が素晴らしい!お庭も素敵です☆

ご夫婦とお父さんお母さんなどファミリーでされているお店ということで、お店全体がなんだか温かい雰囲気で包まれています。お花のお世話はお母さんのお仕事なんだそうです。

お父さんが育てたお野菜を、ご主人が調理。器やテーブルの一輪挿しなど、細やかなところに気配りが感じられ、女性のお客様が多いというのも納得。
私が頂いた“和御膳 彩(いろどり)”は、月替りメニュー。
トレイに乗り切れないくらい盛りだくさん、しかもどれもひとつひとつが美味しいんですっ!一口目、お味噌汁だけですでに心うばわれましたもん(笑)。特に写真右端の煮物(里芋入り角煮、という感じでしょうか)は、味付けもお肉のやらかさもすばらしかったッス!お値段1800円。サクプリなエビやしいたけの天ぷらも付いてます!さらにデザートの黒ゴマしるこ(コーヒー付)も!!

ゆ〜っくりとおしゃべりを楽しみながら、笑顔で囲むランチ。ときどきふと外を眺めると、

この景色。海の上を飛行機が飛びたっていくのが見えたり。ちょっと視線を移すと、茂る緑が風でそよそよ。
他にも、“和御膳 風”1500円。
“天ぷら御膳”1600円。
“くじら御膳”2980円。
“お子様御膳”1000円。
数量限定なので、事前に予約をしていったほうが確実のようです。
私なら、気の置けない友達や家族とまたゆっくり行きたいなぁ。
ぜひぜひ時計は外して、優しい美味しい時間を過ごしてみては?
ランチタイムは11:30〜14:00。
定休日は、毎週火曜日、第三月曜日。
ちなみに午後も、15:00〜20:00まで営業(月曜を除く)。

ご予約、お問合せは、
和食茶房 風の彩 0957−44−1887へどうぞ。
2007年11月16日 11:30 カテゴリ:7・今日のランチ
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 199 | 200 | 201 || Next»