10月 2007の一覧 | Home
北松紀行・1
先月末、佐々町にオープンしたコスモ石油の新しいお店『セルフピュア佐々』にお邪魔しました。
広〜い敷地にズラリと並んだ給油機。ドライブスルー洗車機もモチロンありますヨ〜。11月4日までは、オープンイベントとして、給油の方にボックスティッシュを5箱プレゼント!
その際『FM長崎を聞いたよ〜』と言って頂ければ、さらに5箱をプレゼント!!そしてっ!先着10名様には、ぬゎ〜んとサンライズのオリジナルステッカーも付けちゃいます!!詳しくは、8日にオンエアのインタビューを格子模様…いや、チェックっ!
広〜い敷地にズラリと並んだ給油機。ドライブスルー洗車機もモチロンありますヨ〜。11月4日までは、オープンイベントとして、給油の方にボックスティッシュを5箱プレゼント!
その際『FM長崎を聞いたよ〜』と言って頂ければ、さらに5箱をプレゼント!!そしてっ!先着10名様には、ぬゎ〜んとサンライズのオリジナルステッカーも付けちゃいます!!詳しくは、8日にオンエアのインタビューを格子模様…いや、チェックっ!
北松紀行・2
ちょっと前から話題になっていた『佐々ろ〜る』を家族へのお土産に…。
上記のコスモステーションからほど近い“菓子工房SAKURA”に立ち寄りました。お洒落な店内はハロウィンの装飾で、さらにポップな雰囲気になっています。
ウワサの“ろ〜る”は、これまでのロールケーキの認識を覆すスポンジの食感が印象的です。間のクリームは私好みの甘さでした。
上記のコスモステーションからほど近い“菓子工房SAKURA”に立ち寄りました。お洒落な店内はハロウィンの装飾で、さらにポップな雰囲気になっています。
ウワサの“ろ〜る”は、これまでのロールケーキの認識を覆すスポンジの食感が印象的です。間のクリームは私好みの甘さでした。
どど〜んと丼!
西海市の13のお店で今月6日から展開される『さいかい丼フェア』長崎バイオパークのレストラン・ケーナも今回初参加しているんです★
その名も『アンデス丼』

アンデス料理「ロモ・サルタード」を和風にアレンジしたものだそう。先日取材でおじゃました時に、一足おさきにいただいてまいりましたん♪
玉ねぎ、シメジ、ピーマン、などお野菜もりもり!さらに、和風なダシがしっかりしみ込んだお肉☆そそそして!!た、た、卵がぁぁぁ・・・!!
がっつり具に絡めて味わいましょう。ときどき添えられたポテトに寄り道しながらどうぞ♪
ちなみに、1000円でござる。ボリュミーで、小鉢と梅ジュースが付いているっていうのがこれまた嬉しいですねぇ☆
その名も『アンデス丼』

アンデス料理「ロモ・サルタード」を和風にアレンジしたものだそう。先日取材でおじゃました時に、一足おさきにいただいてまいりましたん♪
玉ねぎ、シメジ、ピーマン、などお野菜もりもり!さらに、和風なダシがしっかりしみ込んだお肉☆そそそして!!た、た、卵がぁぁぁ・・・!!
がっつり具に絡めて味わいましょう。ときどき添えられたポテトに寄り道しながらどうぞ♪
ちなみに、1000円でござる。ボリュミーで、小鉢と梅ジュースが付いているっていうのがこれまた嬉しいですねぇ☆
庭見せ・1
庭見せ・2
庭見せ・3
庭見せ・4
4日は、最終リハーサルにあたる“人数揃い(にいぞろい)”が行われ、7日から3日間に渡る熱い祭りが始まります。
川船で網打ち船頭を勤めるとしき君、大太鼓のしょうたろう君、これまでの稽古の成果を存分に発揮して、ボクたちをシビれさせて下さいね。
川船で網打ち船頭を勤めるとしき君、大太鼓のしょうたろう君、これまでの稽古の成果を存分に発揮して、ボクたちをシビれさせて下さいね。
キャメラマン中村の『きたしこ』写真展・最終回
ちょびちょびUPしてきました写真展。これがラストでございます。

なかなかみなさまからご好評頂いて嬉しかったッス★

なかなか楽しい試みだなぁと自己満足な感じの私ですので、次にこうして皆様とお会いする機会があれば、またカメラ小僧中村に化けたいと思います♪

「自分が写っていなかった・・・」と言う方、すみませぬ・・・。次の機会に、積極的にガンガンアピールしていただけると嬉しいでっす!
そんなこんなでとても充実しており、だれより自分たちが楽しんでしまいましたHIRADO SMILE♪きっと公開放送中は平戸の平和と健やかな発展を守るため多忙だったのでしょうひらどしマン!

なんと、放送終了後に駆けつけて「平戸自慢〜♪」をしてくれました(笑)!かまぼこイエローとあごレッドと鬼ようちょうブルーだっ!
ちなみに、ごもうもちグリーンと平戸牛ピンクは任務遂行の為欠席だったハズ。撮影したのは私のはずなのですが。
『香月堂』を見ると・・・おややや・・・?っっちょっと〜!!

なかなかみなさまからご好評頂いて嬉しかったッス★

なかなか楽しい試みだなぁと自己満足な感じの私ですので、次にこうして皆様とお会いする機会があれば、またカメラ小僧中村に化けたいと思います♪

「自分が写っていなかった・・・」と言う方、すみませぬ・・・。次の機会に、積極的にガンガンアピールしていただけると嬉しいでっす!
そんなこんなでとても充実しており、だれより自分たちが楽しんでしまいましたHIRADO SMILE♪きっと公開放送中は平戸の平和と健やかな発展を守るため多忙だったのでしょうひらどしマン!

なんと、放送終了後に駆けつけて「平戸自慢〜♪」をしてくれました(笑)!かまぼこイエローとあごレッドと鬼ようちょうブルーだっ!
ちなみに、ごもうもちグリーンと平戸牛ピンクは任務遂行の為欠席だったハズ。撮影したのは私のはずなのですが。
『香月堂』を見ると・・・おややや・・・?っっちょっと〜!!