5月 2007の一覧 |
Home
なんで
大型連休があるのか?どうして発生したのか?危うく忘れるところでした。
『施行60年』と言えば、人間に例えると“還暦”。各報道が伝えているように、大きな転機の時期かも知れません。
4日以降は『傘』マークの予報が出ています。有意義なお休みをお過ごし下さいね。
2007年05月04日 07:19 カテゴリ:
旧ブログエントリー
katsuki
固定リンク
今日のランチ 5月3日
マスターのアイデアと個性溢れるパスタが食べたいヒトはココ!
西海市西彼町大串にある「ペペローネ」
ボロネーゼといった定番メニューはもちろん
和の食材や味付けを取り入れたパスタ、ピザのほか
ジェラートや手作りデザートも人気です。
こちらは「じゃことキャベツの和風ペペロンチーノ」
細切りニンジン、カイワレ、刻みノリ、大葉、ゴマというたっぷりの具材が
ダシの利いたスープの中で見事なシンクロを魅せてくれます。
このほか「本日の日替わりパスタ」 800円
「ピリ辛トマトソースたっぷりのアラビアータ」 800円
前菜・ハンバーグ・週替わりのパスタが1皿に乗った
「よくばり洋食プレート」 880円
などなど、美味しくて楽しいメニューが盛り沢山です。
店内には、テーブル席の他に掘りゴタツ式の和室もあり、
お年寄りや小さなお子様連れでも安心です。
場所は、長崎BIOパークと西海橋の中間地点。
休日のドライブついでに、ぜひお立ち寄り下さい。
ランチタイムは11:30〜15:00 毎週木曜が定休
TEL 0959−28−1374
2007年05月02日 16:10 カテゴリ:
旧ブログエントリー
katsuki
固定リンク
はまぜん4
ときにはこうして、その窯元さんの器でお茶をいただいたり♪ほっと一休み。
このお茶、「だったんそば茶」だそう。香りもグッドです☆
2007年05月01日 17:08 カテゴリ:
旧ブログエントリー
nakamura
固定リンク
はまぜん3
一軒一軒窯元をめぐってスタンプラリーに参加しつつ、お気に入りの器探し。
その窯元の方と直接話をすると、より深く楽しめますね(*^^*)
2007年05月01日 17:05 カテゴリ:
旧ブログエントリー
nakamura
固定リンク
はまぜん2
この大きな窯で、今はガスで焼いているんですって。
2007年05月01日 17:02 カテゴリ:
旧ブログエントリー
nakamura
固定リンク
今日から
スタートした三川内焼はまぜんまつり。
何度も申し上げますが、大好きなんです、焼き物を探す旅。なので早速行ってきました♪
2007年05月01日 17:00 カテゴリ:
旧ブログエントリー
nakamura
固定リンク
«Prev
||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|| Next»
<
5月 2007
>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リクエスト
プロフィール
1・清島亭
2・中村屋
3・What's New
4・デイリーウエザー
5・魔法のステッキ
6・ナチュラルワールド
7・今日のランチ
デフォルト
旧ブログエントリー
朝の定番、Sunrise StationがREFRESH!
さて。
取り急ぎ!!
大好きな
とりとめのない日記。
今日のランチ・3月25日
ほかほか
汗と涙の染み込んだ…
最終WEEK 突入!
早起きのススメ!
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
Colors
Fly-Day Wonder3
DJANGO BANGO DELUXE
smileギフト
go!go!vanillas ジェットセイヤのGO!GO! JETT RADIO