『ヒラジュン日記』カテゴリの一覧 | Home

鍋night



今宵は寒い寒い。

お風呂にはいただきものの柚子を入れ、ついに我が家もストーブを出したのです。
今年もこのヤカンが、ポッポ言っております。
なんか、可愛い。

さて。
明日のcommonsは、「夜のじかん〜鍋night」。
リスナーの皆さんの、我が家の鍋レシピなども是非ともきかせて下さいまし。ぬくぬく鍋バナシを共有して、この冬の鍋率をあげまっしょ。楽しみにしてます。

鍋のことを考えながら、あたたかく眠りにつこうかと思います。
good night★

2010年11月16日 00:52 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

暮らしのパートナー



私の、愛しき椅子です。

そう。
今日のcommonsでもお話したSODA FACTORYの早田さんにオーダーして作っていただいて、共に暮らしております。
材を一緒に選ぶところから話し合いは始まり、私の背丈やら、暮らしぶりやら、私の雰囲気やらを考えて作ってくださったのです。これから10年、20年。私自身が日々変化を続けるように、椅子も少しづつ変わっていきますよ。楽しみでなりません。椅子自身が幸せであるように、大切に共に暮らしたいと思います。

そんな早田さんの展示会「あつらえたもの・しつらえたこと」は、現在 List: (長崎市出島)で開催中。新作もいろいろあったり、小物も増えていたり。見るだけでも楽しくなってくるので、是非フラリとお出かけになってみて下さい。

そーだ。プティ・タ・プティさんもやってきたりします。
なんだか私の好きな人たち、大集合です。是非。

今週はイベントや展示会を紹介したり、金曜日には「うつわ祥見」の祥見知生さんと生電話をつないでお話をお届けします。どうぞお聴きください。
2010年11月08日 15:23 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

おやつです。



近頃、おやつが食べたいなーと思ってて。
で、昨日りんごまるごと‘パウンドケーキ’にしたりました。

うまし。
一日寝かせたら、今日はギュッとなってさらにうまし。

おやつ、いいね。

2010年11月08日 00:11 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

癒される季節





すっかり肌寒い季節になりました。

そして、奴が帰ってきた。
局の廊下にある窓の側で、去年も悠々と過ごしてました。
‘見られてるの知ってるけど、何か?’的なふてぶてしい態度が、なんともカワイイ奴です。
寒くなると日溜りを求めて窓に吸い寄せられていくワタシ。
彼?彼女?見物を地味に楽しむ季節だなーと思いました。

そしてそして。
乾燥の季節に嬉しいプレゼントを、ミキサーの恵さんからいただきました。
手づくり化粧水ですのよ。
恵さんのお姉さんはアロマの資格を持ってらして、化粧水とかも作られてるんですって。私の好きなローズマリーも入ってサンダルウッドやらローズウォーターやら、すこぶる良き香り!しかも、保存料とか入ってないから2週間の使いきりてことで、惜しげもなジャバジャバ使っちゃって。この心地よさにかなり癒されていますのさ。
ありがとー、恵さん&お姉さん★☆☆
2010年11月04日 09:36 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

LOVEシート



番組で聞き逃してる方いるかもよね、と思って。

チームANDYが、長崎の皆さんに‘愛のシート’を作ってくれましたよ。
−FM長崎リスナー感謝シート

今月20日のLIVE@Zeep福岡、2階の指定席に長崎の為の‘感謝シート’。
嬉しいね。
長崎のこと想ってくれて、こちらこそ感謝なのです。

感謝シートチケットは、明日の12時から受付。今回、受付番号は番組のみでの発表となります。
知らない人いそうだったら、今夜にでもメールして教えたげて下さい。きっとあたたかな夜を過ごせるでしょね。

今夜もひんやりNight。
どうぞ風邪などひかれませぬようホカホカしてお休み下さい。

2010年11月02日 18:12 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

ひとりおツアー







昨夜は、大橋トリオのLIVE@ベイサイド迎賓館でありました。

大橋さんも「どうしましょう。この環境。」っておっしゃってたように、なんとも素敵すぎる空間。大橋さん、水が好きなんですって。海をバックに唄うのは、たいそう気持ちよかったようですよ。

今回は“ひとりお”ってことで、ほんとにお1人。
ところがどっこい。ギターは何人かで弾いてるみたいだし、ピアノソングもたっぷり。そして、MCもたっぷり間を取り込んで。なんとも充実の夜でした。

何より、LIVE後のお客さんの顔が良かった。
「大橋さん、長崎っ子を幸せにしちまったな」と思いました。ありがとう。

来月リリースのアルバムのこと、今日のスパイシー&11/14(日)の特別番組できけますよ。
特番には私もお邪魔する予定。
のほほんとお届けしますので、のほほんとお聴きになって下さい。
2010年10月28日 09:43 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

シトロエンDrive



今日は「シトロエンde秋ドライブ」、たかじゅんと私のリレードライブでお届けしました!

急遽、シーサイドパン屋さん巡りツアー☆になりましたよ。
週末は喫茶をされている「たいらベーカリー」からの眺めも最高です。たいらさんお母さんの笑顔も外海の海みたいにキラキラですから、癒されにお出掛けになって下さい。
そして、リスナーさん・となりのトロとろうさんでもお馴染み「パンパカパン」には中継にもご出演いただき、さらにはプレゼントまでしていただき、大感謝です!明日、‘シトロエン’をキーワードにお店で言っていただと、先着30名サマに人気のチョコフランスをプレゼント!
これは是非、お出掛けになって下さい〜。

2010年10月22日 17:58 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

豊かさ





気付けば、私は“器”が好きな人間かと。

いつから?と言われたらばよくわからないのですが、母が器好きだったものでその影響を知らないうちにうけているのかもしれません。
特に専門的なことをよく知るわけではなく、ただ“好き”なのです。
器をみると触りたくなるし、この器にどんな料理を作るのか、なんてことを考えるのが楽しい。
朝やら夜やらせっせとご飯をつくり、これを今日はどの器に盛り付けようかと食器棚に向かう。
料理の最後の隠し味は、器だと思ってます。

−器は人生を豊かにする
と、祥見知生さんはおっしゃいます。
私もそう思う。

今週のcommonsは「セレクト」をテーマに、色んな暮らしのお話をしていきます。
今日は、来月諌早にやってくる“うつわ祥見”をご紹介。

では、後ほど。
2010年10月19日 10:22 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

気長に。





週末は、うちでコソコソと過ごしてました。
新しょうがをせっせと「紅しょうが」にし、豆さん達には水をグビグビと飲ませ。
あと、この間島田先生(保存食・常備菜の素敵な先生☆★)に教えていただいた「豚肉の昆布巻き」もつくってみる。豚肉を昆布でまいて干瓢で結んで、あとは“気長に煮る”っていうのがイイ。調味料をいっきに入れてしまうとかじゃなくって、ひとつ入れてコトコト・・・またひとつ入れてコトコト・・・ってのが良い。急いでたら決して出来ないことですわね。

“気長”のお供は音楽&生活音を。
大橋さんの曲を聴きながら「大橋さんって、いい人よねー」なんて思ったり、生活音の豊かさを感じてみたり。
特にお出かけしたわけじゃないけど、なんだか濃い時間。楽しかった。

でもせっかく気候も良いから、次のお休みはお出かけしてみよう。
2010年10月18日 09:20 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

大橋さんからの届けモノ。



秋の夜長、1人でパクパクとミカンやらバナナやらを食べる。美味し。

大橋トリオから新譜が届きましたぞな。
New album からのナンバー、明日のオープニングでお届けしちゃうので楽しみにしてて下さいな。

2010年10月15日 02:04 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |...| 11 | 12 | 13 || Next»