『朝マーク』カテゴリの一覧 | Home

「長崎は今日も異国だった」レポート by Mark

3月19日に開催しました

FM長崎パーソナリティと歩こう!〜Sunrise Station編〜

長崎さるく】が5周年を機に、4月1日から全コース・リニューアルされます。

その新コースを一足先に、20名のリスナーさんと楽しんできました:)

我々が参加したのは、人気の観光エリア=南山手を散策する“長崎は今日も異国だった”というコース。

4月からは、歩く距離が若干短くなることと、参加費の500円に大浦天主堂の拝観料も含まれている おトクさがリニューアルのポイント!

旧香港上海銀行 長崎支店記念館がスタート地点で、グラバースカイロードなどを使って高台に登っていくのですが、ご覧ください このロケーション!

洋館群、長崎港、稲佐山などを一望できます。絶景かな 絶景かな。



当日ガイドを担当された船津さん、非常に分かりやすい解説でした!
風間みなみも参加者の皆さんと一緒に耳を傾けていました、という1枚。



こういう機会でないと通ることはなかったであろう小道をさるくのが醍醐味の1つですよね。
写真は、1860年代に炭鉱技師:ストダート氏が妻への想いを胸に歩いたといわれる坂。



最後は国宝・大浦天主堂の中に入って見学してゴール!

今回ご参加のリスナーさんと一緒に記念撮影♪



マークからのプレゼント=波佐見焼きのマグカップ、風間みなみチョイスのお菓子はご満足いただけましたか?

長崎さるく、FM長崎。

どちらも“地域密着”で今後も皆様に愛されるよう楽しいプログラムをお届けしていきます:)
2011年03月22日 13:10 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

こんな時こそ、アクティブに。 by Mark

週末は3連休です。皆さんのご予定は?

僕は「杵の川 の酒蔵開き」や「BlieAN 長崎ライブ」などに足を運ぶ予定です。

いま、各地で行楽イベント自粛・中止が相次いでいます。

九州でもテーマパークの入場者減少、ホテルの予約キャンセル、海外からの日本観光自粛なども起きているとのこと。

地方経済の悪化は 自分たちの生活にも影響してくるので、今後が非常に心配です…

この度の東日本大震災に関して義援金や募金、献血など、皆さんも行動していらっしゃることでしょう。

それと同じく、我々に出来るアクション

積極的に週末を楽しむ!長崎の景気を刺激する!

こういったことも大切ではないでしょうか。


なお、3/20(日)長崎DRUM Be-7でのイベント『Laugh Out Loud



今回の被災地の支援を目的とし発足した学生団体:Sip-S と提携。

ライブ会場で募金活動を行い、集まったお金は日本赤十字社に送られるそうです。

音楽の力、そして募金を通して長崎からエールを送りましょう!

こんな時こそ、アクティブに。

僕は全力で週末をエンジョイします!

2011年03月17日 13:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

おめでとう by Mark

今日(3/15)は中学校の卒業式に関するメッセージが多数寄せられました。

私事ながら、実はウチの長男も幼稚園の卒園式でした。

オンエア後の全体ミーティングをパスさせてもらい、急いで自転車で園へ向かいました。

放送人である以前に、僕はこの子にとってたった1人の父親ですから。

皮肉にもホールに到着したのは、長男の卒業証書授与が終わった直後でした。

あと30秒でも早く動いていれば…(泣)

なお、タイミングの悪さは子供にも継承されているようで(?)

卒業アルバム用の年長さんの集合写真。

ウチの子、撮影の日に体調を崩し欠席。

左上の別枠に写真が載った唯一の園児となりました(笑)

話が逸れましたが。

ぶかぶかの制服を着て通園していた数年前と比べ、今日はずいぶん頼もしい姿にみえました。

その“若さ”がそう感じさせたのかなぁ。

未来に広がる無限の可能性 - これほど頼もしいものはありません。

もちろんウチの子だけでなく、全ての卒業生の皆さんも然り。

こんな社会情勢だからこそ、堂々と胸を張って笑顔で新たなスタートを切って下さい。

Don't Worry, Be Happy.

卒業おめでとうございます!
2011年03月15日 17:41 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ありのまま

3月11日に発生した東日本大震災をうけて。

Sunrise Stationは番組内容を変更することなく、通常通り7:30〜生放送します。

リスナーの皆さんに

正しい情報を発信すること

そして

私たちの声で安心感を、音楽で元気をお届けすること

その想いを胸に、マイクの前に臨んでいきます。


“いつもと変わらない放送”に違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、あえて平常オンエアに誠心誠意取り組んでいること、どうぞご理解下さい。

ラジオの力、愛を大切に。

今後も日々のオンエアにお付き合い下さい。
2011年03月14日 12:29 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

make water better by Mark

大阪に住む妹が先日帰省してきた際

「遅ればせながらのバレンタイン♪」と、プレゼントしてくれました。



bobbleというアイテム。

飲み口のところにカーボン製フィルターが付いていて、水道水をおいしい水にするペットボトル。

エコという点もありますが、かわいいデザインも相まって人気急上昇中なんだとか。

(妹いわく、大阪では品薄で入手困難だったからLAから取り寄せた、とのこと。)

エコ+オシャレ+おいしい水=bobble

春のサイクリングに重宝しそうです:)

フィルターのカラー展開も豊富なので、気になった方はwebサイトでチェック!
2011年03月08日 11:20 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

sense of humor by Mark

1週前の話になりますが、2月27日の長崎Studio Do!

winnie / Fat Prop を観てきました。

Fat Prop (from 鹿児島)は、1曲目からバラードで耳を惹きつけといて、あとは一気に弾けるセットリストを展開。

鹿児島訛りの抜けない脱力MCも含め、存在感たっぷりのライブでした!


そして初長崎ライブとなった、男女混成の4ピースバンド=winnie。

いやぁ。本当に良かった!!

楽曲の完成度はもちろん、演奏テクニック(特にボーカル&ギター:okujiさん)の上手さに衝撃。

そしてもう1人のボーカル&ギター:ioriさん。

今まで見てきた、ロック系の女性ミュージシャンの中で一番の美女に認定(笑)

ハイヒールでエフェクター操作する人、初めて見ましたよ。

2/2リリースのミニアルバム「Synchronized」中心に、物凄くカッコいいパフォーマンスを披露してくれました。

あまりの感銘に、関係者ながら物販に駆け込み(苦笑)缶バッジを購入。

70〜80年代ハードロックの有名なデザインをモチーフにしたセンスがたまらん!



元ネタ、全部分かりますか?

自分の中で しばらく winnieブームになりそうです。
2011年03月07日 11:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

仮面ライダーバース by Mark

先日、我が家の長男に "あるモノ" が届きました。

それは...

大人気のTV番組【仮面ライダー000

(※ 000は オーズ と読みます。)

準主役キャラ:仮面ライダーバースのサイン!



このバース役を務めている俳優=岩永洋昭が幼馴染なんです。

ちびっ子達のヒーローであると同時に、ママさん達のハートもがっちり掴んでいるようですな!

思い返せば、中学の頃からその長身&ワイルド系の顔立ちで女子の人気を集めていました(笑)

話が逸れましたが、よかったら皆さんも日曜日に早起きしてバースの活躍をぜひ応援下さい!

余談ですが、「帰省の際にはまーくんの番組に友情出演するけん!」と言ってくれています。

実現したら波佐見弁満載のトークになるだろうなぁ(笑)
2011年02月26日 11:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

花言葉は、無意識の美 by Mark

"魔法のステッキ"のコーナーでも少し話しましたが、2月14日に「フラワーバレンタイン」なる欧米スタイルを取り入れてみました。

(バレンタインには男性から女性へ花を贈ろう!という趣旨。)

自宅近くのお花屋さんでバラの苗を購入し wifeへプレゼント。

喜んでくれたのはもちろんのこと、やはり緑が増えると居住空間に安らぎが生まれますね。

僕自身、蕾の膨らみ具合を眺めるのが楽しみな毎日です:)

日々の水遣り、同様に家族への感謝の言葉。

どちらも欠かさずに潤いある生活を♪


2011年02月24日 11:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

カキ 〜 きらら by Mark

先週末のご報告を、と思いつつも相方(風間)とネタが被ってしまいます。笑

西海パールシーリゾートにて開催中のイベント

九十九島かき食うカキ祭り 冬の陣

に家族で行ってきました♪

(ちなみに風間と同じ日だったのは偶然のハナシ)

お昼のピークを避けようと13時過ぎに向かいましたが、春らしい穏やかな気候ということもあってか、会場はお客さんでいっぱい!

何とか座席をGetして、僕は九十九島かき、炭、軍手・カキ開けナイフを手配。

wifeがその他の食材や飲み物を調達。

あとは焼くべし!飲むべし!食べるべし!



隣の焼き台の煙が海風で運ばれてくるのも趣深し。

こんなに美味しい海の幸を気軽に楽しめる、長崎県民で良かったと心底感じたひとときでした。

いよいよ2月26〜27日の土日がラストチャンスですぞ。

カキ祭り10周年記念の特別企画も行われていますので、ぜひ週末お出かけ下さい♪


カキを満喫した我が家。

食後はそのまま『海きらら』へ。

何度となく足を運んでいますが、毎回新たな感動があるんですよね。

この日はエイが空を飛んでいるようなシーンに遭遇。

親子ともども笑顔の日曜日となりました:)



さて、Sunrise Stationでは毎週水曜日に佐世保情報をお伝えしています。

第4週は【西海パールシーリゾート】の情報!

ということで、2月23日(水)9:10〜

太っ腹プレゼントも含めて、放送をお楽しみに!
2011年02月22日 17:10 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

幸運の女神 by Mark

グリーンジャンボ宝くじのPRのため、FM長崎にいらっしゃいました。

宝くじ 幸運の女神:木村暁奈さん



今回の「グリーンジャンボ宝くじ」は、1等が1億5千万円!

前後賞が金額UPでそれぞれ5千万円。

つまり1等前後賞あわせて2億5千万円!!!!

ほか、特別賞として「春ワクワク賞」が51万本も用意されています。

枚数限定発売で3月8日(火)まで。

県内の宝くじ売り場でどうぞ♪

詳しくは“宝くじ”のwebサイトをご覧下さい。
2011年02月18日 17:53 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 28 | 29 | 30 || Next»