『朝マーク』カテゴリの一覧 | Home

美味しいニューオープン by Mark

毎朝、番組後半になると「今日のお昼は何食べようかな〜?」と、気もそぞろに放送している男:マークです。(←コラ)

Twitterで「中央橋エリアに美味しそうなお店ができた」との情報を知り、足を運んできました。

天草車海老天丼、五島うどんのお店『

4月20日にオープンしたばかりで、その初日に食べてきました。

名前の通り、天草の車海老をつかった“天丼”

そして“五島うどん”の2本を柱としたメニュー展開。

どっちも食べたい欲張りな僕は、ミニ天丼&ミニうどんのセットを注文。

ご覧あれ。これで500円ですよ!



特筆すべきは車海老の存在感!

頭から尻尾まで食べられるということで、丸かぶりでその甘みを堪能できました♪

FMからも近いし、安いし。

足繁く通うことになりそうな予感です(笑)
2011年04月26日 11:50 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

になる日 by Mark

4月23日 大安

かつて「華唄泥棒」のギター&ボーカルとして活躍していた充美ちゃんの結婚式に参列しました。

というか 司会の大役をいただきまして、チャペルでの人前式〜披露宴まで気を引き締めて進行。

新郎新婦ともにSky Jamboree系のバンドが好きだということで、THE BAWDIES / RADWIMPS / セカイイチなどがBGMにセレクトされたウェディング。

華唄の盟友:アオフキンも書き下ろしの新曲を生演奏したりと、非常に楽しい結婚式でした。


華唄泥棒をはじめて見たのは6〜7年前。

アミュプラザ長崎かもめ広場で行われたストリートミュージシャン コンテストにて。

僕は審査員。彼女達は高校生でした。

キュートな歌声や愛らしい姿、そしてキラリと光るメロディセンスが好印象だったのを今でも覚えています。

惜しくも去年の5月で解散となりましたが、今こうして新たな幸せを手にした充美ちゃん。

そして、新郎の宗太郎くん。

本当におめでとう!



華唄泥棒の2人を妹のように可愛がっていた平川アユミさん。

「先を越された…」と嘆いております(苦笑)
2011年04月25日 12:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

絶景かな絶景かな by Mark

4/25(月)まで開催の「長崎帆船まつり

美しく、かつ勇壮な6隻の帆船。

接近して船そのものを味わうように眺めるのも一興。

はたまた距離をとって、船と風景のコントラストを楽しむのもまた佳し。

様々な見方があるかと思いますが、ここで1つ。

個人的にお気に入りの観覧スポットを。

水辺の森公園 “水の庭園エリア”の遊歩道。

いくつか並ぶ木製ベンチのうちの1つ。

(写真右側の椅子)

歩道に沿って咲く菜の花。

ベンチの前だけ花の隙間があって、視線の先に『日本丸』の帆が見える。

絶景かな絶景かな!



皆さんも“マイ絶景ポイント”探してみてはいかがでしょうか?
2011年04月23日 18:23 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス! 【FxCamera】

ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター

4月20日の放送でオススメしたアプリは

FxCamera

ポラロイド風の写真や



おもちゃのカメラで撮ったような雰囲気など



味のある画像が撮影できるアプリです。

ブログやTwitterにオシャレな写真を載せたい!という方。

ぜひインストールを♪

撮影モードは全6種類。

無料アプリです。

これで春の花を写すと面白いかも!
2011年04月20日 16:20 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

長崎の代名詞 by Mark

毎週(水)21:00 - 21:30 On Air

★★★★★ RADIO

長崎出身のバンド:hare-brained unityによる番組。

実は僕がディレクターを務めているのですが、先週から“ちゃんぽん特集”を行っていて 連日食べ歩いております。

皆さんも「このお店のちゃんぽんは絶品!」という情報、ご存知でしたらお寄せください!



↑今日(4/18) 石井と食べに行った「紅灯記」のちゃんぽん。
2011年04月18日 18:10 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

我が家のブーム by Mark

長男が最近ハマったようで、毎日のようにバトルを仕掛けてきます。



UNO

10数年ぶりにUNOカードを手にしました。

久々のプレイということで、説明書を読んでみたのですが…

これまで公式ルールとは違う、勝手な解釈で遊んでいたことが判明(笑)

例えば。

3人以上でプレイする際、誰か1人が手札を出し切ったらそれで1ゲーム終了というのが公式ルール。
僕は1抜け、2抜け…と、最後の1人が残るまでゲームを続けていました。

次の人に4枚山札を引かせたうえ、自分の好きな色に指定できる「Wild Draw 4
これ基本的には手持ちのカードの中で、他に出せるものがないときにしか使えないらしいですね。
今までそんなの気にせずバシバシ使ってたよ〜。

いわゆる“地方ルール”と形容される、独自のプレイスタイル。

UNOに限らず、あらゆる遊びに存在しますよね。

方言と同じで、そういう違いこそ楽しかったりするものです。

大きく話が脱線しましたが、皆さんは最近何がマイブームですか?
2011年04月14日 14:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

プレゼント贈呈 by Mark

Happy Birthday Dear 元・相方〜♪

…ということで、今日(4/13)平川歩美さんのお誕生日。

日頃の感謝を込めて、マーク&石井の連名でプレゼントをすることにしました。

4/12(火)から長崎浜屋で開催中「春の県産品まつり」にて

【五島 鬼鯖鮨】をチョイス。

誕生日にケーキではなく鯖寿司。

平川さんにピッタリでしょ?(笑)

Love Rock Love!

今年こそは良縁を!(余計なお世話:笑)

お誕生日おめでとうございます:)



※本人の希望により石井の顔はモザイクかかっています(笑)
2011年04月13日 13:54 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

サヨナラ by Mark

別れは何の前触れもなく突然訪れる。


約3年ほど愛用していた iPod classic (120GB)が逝ってしまった。


(厳密には2週間ほど前から故障したまま)


3月某日、ウォーキングするべく外出したときのこと。


ジミー・ペイジの来崎に備えるべく、Led Zeppelinを聴きながら歩こうとiPodを準備。


その際に手を滑らせて落としてしまったのが原因だ。


サヨナラ…


アルバム数百枚分の楽曲たち…





これが本当の


哀ポッド…
2011年04月09日 15:47 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

春 by Mark



春は、あけぼの。

やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明りて紫だちたる雲の細くたなびきたる。



枕草子の代表的な歌にあるように、春は早起きして夜明けを愉しみましょう。

そのついでに(笑)Sunrise Stationをお楽しみいただければ!


さて、この2日間だけでも石井美紀への応援・質問メッセージが沢山。ありがたや〜。

なかでも多く寄せられる質問に関して、このブログで Q & A としてまとめてみます。

(続きを読む、をクリック!)

続きを読む…
2011年04月05日 15:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

Think about Animals by Mark

先日の「長崎さるく〜Sunrise編〜」での1コマ。

南山手レストハウスにいた1匹の野良猫。

人馴れしていて、至近距離での撮影にも動じず(笑)

気持ち良さそうにお昼寝していました。

見ているだけで ほのぼのしてきますね。





人間と一緒に生き、癒しを与えてくれる存在の動物たち。

その中には“被災動物”と呼ばれる、助けを必要としているペットがいます。

この度の東日本大震災をうけて、動物愛護協会や日本獣医師会など複数の団体によって「緊急災害時動物救援本部」が設立され、動物救護に取り組んでいるそうです。

(義援金やペットフードなどの支援物資も募集されています。)

言わずもがな、ペットも大事な家族の一員。

被災動物たちにも安眠できる日がくるよう願いたいものです。
2011年03月23日 15:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 28 | 29 | 30 || Next»