「長崎は今日も異国だった」レポート by Mark
3月19日に開催しました
FM長崎パーソナリティと歩こう!〜Sunrise Station編〜
【長崎さるく】が5周年を機に、4月1日から全コース・リニューアルされます。
その新コースを一足先に、20名のリスナーさんと楽しんできました:)
我々が参加したのは、人気の観光エリア=南山手を散策する“長崎は今日も異国だった”というコース。
4月からは、歩く距離が若干短くなることと、参加費の500円に大浦天主堂の拝観料も含まれている おトクさがリニューアルのポイント!
旧香港上海銀行 長崎支店記念館がスタート地点で、グラバースカイロードなどを使って高台に登っていくのですが、ご覧ください このロケーション!
洋館群、長崎港、稲佐山などを一望できます。絶景かな 絶景かな。

当日ガイドを担当された船津さん、非常に分かりやすい解説でした!
風間みなみも参加者の皆さんと一緒に耳を傾けていました、という1枚。

こういう機会でないと通ることはなかったであろう小道をさるくのが醍醐味の1つですよね。
写真は、1860年代に炭鉱技師:ストダート氏が妻への想いを胸に歩いたといわれる坂。

最後は国宝・大浦天主堂の中に入って見学してゴール!
今回ご参加のリスナーさんと一緒に記念撮影♪

マークからのプレゼント=波佐見焼きのマグカップ、風間みなみチョイスのお菓子はご満足いただけましたか?
長崎さるく、FM長崎。
どちらも“地域密着”で今後も皆様に愛されるよう楽しいプログラムをお届けしていきます:)
FM長崎パーソナリティと歩こう!〜Sunrise Station編〜
【長崎さるく】が5周年を機に、4月1日から全コース・リニューアルされます。
その新コースを一足先に、20名のリスナーさんと楽しんできました:)
我々が参加したのは、人気の観光エリア=南山手を散策する“長崎は今日も異国だった”というコース。
4月からは、歩く距離が若干短くなることと、参加費の500円に大浦天主堂の拝観料も含まれている おトクさがリニューアルのポイント!
旧香港上海銀行 長崎支店記念館がスタート地点で、グラバースカイロードなどを使って高台に登っていくのですが、ご覧ください このロケーション!
洋館群、長崎港、稲佐山などを一望できます。絶景かな 絶景かな。
当日ガイドを担当された船津さん、非常に分かりやすい解説でした!
風間みなみも参加者の皆さんと一緒に耳を傾けていました、という1枚。

こういう機会でないと通ることはなかったであろう小道をさるくのが醍醐味の1つですよね。
写真は、1860年代に炭鉱技師:ストダート氏が妻への想いを胸に歩いたといわれる坂。

最後は国宝・大浦天主堂の中に入って見学してゴール!
今回ご参加のリスナーさんと一緒に記念撮影♪

マークからのプレゼント=波佐見焼きのマグカップ、風間みなみチョイスのお菓子はご満足いただけましたか?
長崎さるく、FM長崎。
どちらも“地域密着”で今後も皆様に愛されるよう楽しいプログラムをお届けしていきます:)