日曜日、

トラブルで混乱した様子だった羽田第二ターミナル。

に、いました私!
金曜の夕方から二泊三日で東京に出かけてたんです。最終便は予定通り運行されたので、無事月曜の朝六時にFM長崎第3スタジオに居ることができましたが、一時はどうなることかとあせりましたぁ…!

というわけで、おいしいものを食べて、話題の場所にも出かけてきましたよ〜!大人なイタリアンとワインのお店☆
雰囲気にすっかり酔いました(*^^*)
でもちゃっかり、お肉料理盛り♪


2007年05月28日 22:10 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

頑張れ〜

『あじさい祭』の盛り上げでしょうか?

照りつける初夏の日差しの中、ピクチャーサービスに応じる『る』ちゃん。子供たちにも人気です。


2007年05月26日 23:23 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

とうもころし、から映画まで。

今季初もろこし♪
季節のものをもりもり美味しく食べて、だらっとしちゃうこの時期を元気に乗り切りましょっ!!
昨日このトウモロコシを茹でつつ、伊坂幸太郎『フィッシュストーリー』を読んでいたのですが。
ふと思い出しました!




今さらジローですが、何と『アヒルと鴨のコインロッカー』が映画になったというではないか!!何てこったい!!想像できないっ!あの伏線の張り具合とか、独特の雰囲気とか。どうなるんだろう。
それにしても、『チルドレン』、『陽気なギャング〜』に続く!ですよ!?観たいような、観たくないような・・・あぁでも観たいっ!
映画といえば、今週末からジャック・スパロウも始まりますね♪1と2についての記憶がかなり薄れているので、しっかり復習して観に行かねば☆
毎っ回無駄に悩むのですが、あなたはジョニー・デップとオーランド・ブルームどちらがより好きですか??私にとっては究極の選択です。悩むなといわれても、悩んでしまいます。
2007年05月23日 11:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

今日のランチ 5月24日

ステキな風景もメニューの一部です。

IMG_0955.png

佐世保市の「ホテル万松楼」5Fにあるレストラン
「星の館ブルーガーディニア」。
落ち着いた店内で、ゆっくりお食事と景色が楽しめます。

IMG_0965.png

ランチは日替わりで、11:30〜14:30(14:00 OS)
この日は、ロールキャベツ・さんまのハムチーズ包み・トンカツ
大根の木の芽味噌、これにスープ、ライス、デミコーヒーが付きます。

IMG_0960.png

メニューは、毎日でも飽きが来ないようにと、季節感を取り入れつつ、
和の品も洋の品も準備することによって
あらゆる年代・性別にも喜ばれる内容になっています。
見た目の美しさと、ボリウムを両立させているところも
シェフのセンスが光ります。
写真左上の「スパゲティ」などは、ごく普通のお店では
いかにも「付け合わせ〜」というカンジですが、
こちらのは、そのまま単品としてメニューに出せるような
麺も、茹で方も、ソ−スも本格派!
自称「麺食い」のワタシには、嬉しい限りです。
これで850円(税込)は、とってもリーズナブル!!

しかも、プラス250円で、手作りケーキ&デミコーヒーのサイズアップ!

IMG_0961.png

この日のケーキは、フルーツのジューシーさと
生地のサクっと感が絶妙な「洋なしのタルト」と

IMG_0964.png

しっとり「オトナ」の雰囲気のチョコレートケーキ

この「日替わりランチ」のほかに、レギュラーメニューとして
佐世保ならではの「海軍さんのビーフシチュー」 1800円
           「懐かしの味 ハヤシライス」  850円
          「本格煮込みのビーフカレー」  850円 ・・・があり

そして!こちらも、佐世保になくてはならない

IMG_0959.png

佐世保名物レモンステーキ 1200円
柔らかいお肉に、フレッシュなレモンがよく合います。
焼き具合もとってもGood☆

IMG_0952.png

創業明治26年、名付け親は、あの伊藤博文という
老舗中の老舗「万松楼」。
市内を一望する展望大浴場に露天風呂で汗を流したり
館内のエステサロンとセットでランチ・・・
そんな、午後のゆったりとした時間を楽しみに来られる常連さんも多いとか・・・。

詳しくは、0956−23−6171 まで

<注目!おトク情報>
レストランで日替わりランチをご注文の際、「FM長崎を聞いた」と言うと
上記の「手作りケーキ&レギュラーサイズコーヒー」を無料でセットしてくれるそうです。
期間は6月末日まで。ぜひご利用下さい。





2007年05月22日 16:13 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

何パン??

ヒント1:このパンのカタチ。
ヒント2:『雲仙きのこ本舗』で購入しました。





アンサー!!
『エリンギ入りのパン(正式名称は不明)』
トースターで温めて召し上がれ☆
エリンギとパンってどーなの??と思いきや、これがあうんですねぇ!
エリンギ好きのアナタ、一度ぜひ挑戦してください!!
2007年05月21日 15:36 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

ジャック・スパロウも

きっと憧れるであろう悠然と海に浮かぶパールクイーン号
@西海パールシーリゾート




ドコからこの写真を撮ったかと言いますと・・・
シートはゆったり、ガイドさんの案内付きリラクルーズからなのです♪
パールクイーンからとはまた違った九十九島を発見することが出来ます。
癒される〜・・・・・・・・・☆

2007年05月21日 15:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

快晴!

水辺の森公園は、ちょうどKTNの日ということでおお賑わい!
向こうのステージでは、松千がライブをやってますよ〜!野外で聞くとより一層気持ちいいですなぁ(*^^*)

サイダーもうまいっ!

あ、今年初かき氷も頂きました。ブルーハワイッス!


2007年05月20日 22:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

爽やかな

五月晴れの下、子供の学校で運動会が催されました。

年甲斐もなく、チャンス競技にリレーに綱引きに…。

全身の関節という関節がミシミシ、あらゆる筋肉君たちが『何で普段からもっと使わないんだよ〜』と悲鳴をあげ、更に、降り注ぐ紫外線にさらされた肌が“なめ猫”よろしくバリッバリにツッパッてます…。

明日が休みの生徒さんたちが、とても羨ましいっす。


2007年05月20日 20:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

ごめんなさい〜・2

強風と時折パラつく雨…。予想外の悪条件に、やむなく本日の営業は中止。断腸の思いで玉屋を後にしました。

来て頂く予定にされていた皆さん、申し訳けありませんでした。

お詫びと言っては何ですが、玉屋からチケットプレゼントを戴きました☆来週のオンエアでご紹介しますのでお楽しみに!


2007年05月18日 19:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

ごめんなさい〜

天候不順のため、本日の『きたしこビアパーティー』は中止となりました(大泣)。

また次の機会を楽しみにしています。


2007年05月18日 16:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 46 | 47 | 48 |...| 199 | 200 | 201 || Next»