ご趣味は?

と聞かれたら、答えてみたい。
「お菓子作りかしら。」

先日SUZUKIスマイルアップステーションにご登場いただいた“チーズケーキパパ”さんは、その名の通りケーキ作りがお好きだとおっしゃっていましたよね。パパさんが羨ましい・・・ご家族が羨ましい・・・そしてカッコイイです!!
そんなチーズケーキパパさん、なんと電話出演後、実際にそのお手製ケーキを持ってきてくださったのである!開けるやいなやみんなで仲良くぺろりと頂きました。




美味しい・・・(感涙)!ほどよい甘さ☆マーブルタイプはふわふわな中にチョコチップ(?)も入っていて。
しかもこんな本格的なラッピングで!なんて素敵♪
一方で、五島の夕焼けマラソンに出場するというスポーティな一面もお持ちなんですね。
早起きして走りこんでらっしゃるとか・・・。
食べるだけ食べて蓄えているわたし・・・見習いたいです・・・
マラソン本番に向けて頑張って下さいp(^ ^)q
2007年07月27日 07:06 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

天才ランナー

『雄介』は、それまでの遅れを驚異的な追い上げで挽回、最終区で遂に1位走者をとらえた…。

エキストラ参加も4日目。炎天下、ベストテイクの為に何度も走らされている役者さんたちに比べれば、沿道で声援を送るだけの我々は楽なもんです。水分補給をしながら頑張ります。

因みにこれは『薔薇』というテクニックで見事に咲いたアイスクリン。リクエストすると、気のいいチリンチリンのおばちゃんはやってくれますヨ。


2007年07月25日 17:57 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

☆Dancing Queen☆

エーゲ海に浮かぶ小さな島。そこにある、母娘がきりもりする小さなホテルが舞台。結婚式を前にした娘が、婚約者、友人、そして母を巻き込んでほんとうのお父さん探しを始める…!彼女はまず父親候補に会うためにある大胆な作戦を実行するが…

キャナルシティでミュージカル「マンマ・ミーア」を観劇してきました。母娘の愛、友情、信頼、いろんな大切なものがぎっしり詰まっていました☆笑いあり、涙ありってこのことなんだなぁ。
ABBAの名曲なんと22曲に乗ってあっという間の2時間半!耳なじみのあるナンバーに日本語詞を乗せて。ストーリーと素晴らしくリンクしていました。ラストになると、もう座って観ているのがモッタイナイ!という感じ。乗ったモン勝ち!踊ったモン勝ちですよ♪




私なら、誰と行くかなぁ。今回は1人でしたが、(笑)・・・友達だな!
ドナにとってのダイナモスの二人のような、大切な友達と行きたいなぁ♪

普段はなかなかミュージカルを観る機会ってないですよね。特に学生さん!!
夏休み期間中(〜9月2日)は、“A席よかばい!シート”ってことで、通常9450円のシートが4500円ですって!!友達と福岡にお出かけになる時にはぜひメニューに加えてみては♪
2007年07月24日 11:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

7月23日は

長崎大水害から四半世紀の祈念日。

写真では分かりにくいですが、後方には諏訪小学校6年生の皆さんが整然と並び、中島川が歌詞に謳われている同校の校歌を斉唱しました。

23日に梅雨明け宣言が出され、実質的にも夏に突入した長崎地方。まだまだ本格的な災害シーズンはこれからです。25年前の出来事の教訓忘れまじ。


2007年07月24日 00:39 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

・・・友よ、答えは風に。

観てきたっ!

観てきました!

観てきましたよ〜!!

『アヒルと鴨のコインロッカー』@KBCシネマ

一体どうやったら映像になるんだろう?という疑問がずっとありました。独特の会話のテンポとか、バラバラに見えたエピソードが一気に繋がっていくあの快感とか。

かぁぁ〜っ!なるほどです・・・!本とはまた違ったスタイル、でもアノ驚きと切なさはしっかりとありました。「さぁ泣きなさい」というような押し付けがましさは一切ありません。
でも、観終わった後、なんだか寂しくて切ない。原作同様余韻に浸れる作品でした。
誰かと感想などを語り合いたくなる感じです。
いやぁ〜。知りたい。原作を読まずに観た方の感想を。劇場内でも、作品中盤、ある大きな事実が明らかになった時、ハッとした、というか、そんな空気になったんですよ。



そして、ぜひぜひ原作もお読みくだされ!!
より深い切なさと、じわっと胸に広がるものがあると思いまする。

そしてそんな中、なんと『死神の精度』も映画化決定ですって!!
死神は金城武さん!短編集チックな長編(?)ですが、どの話が映画になるのかなぁ。
来春公開!楽しみだぁぁぁ♪
2007年07月23日 13:10 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

携帯を忘れるの巻。

週末、福岡に行ってきました。

映画も舞台も観る予定だったし、こりゃ張り切ってブログのために写真を…!

と思っていたのに…。

福岡に到着して一時間くらいしてやっと気付きました(涙)

忘れた自分と、それになかなか気付かなかった自分にびっくりです。

しかし、昔に比べると、人の電話番号を覚えなくなりましたねぇ。

私、実家と祖父母の家とバイオパークしか暗記していません…。財布の中に常に十円玉が入っているとは限りませんし…。

こういう時のために、やはりテレカと電話帳は必要ですよ!!


2007年07月22日 17:34 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

連日お昼は

大満足の内容です☆

競技場の芝生で、ちょっとピクニック気分…な〜んてのんきなことは言ってられません。雲間から時折差し込む真夏の日差しと照り返しで、今日もコンガリ焼けています。

そんな中、リハーサル、カメラテスト、本番、録り直しと何度も走らされるランナーの皆さんはもっと大変です。


2007年07月22日 15:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

今日は

場所を変えて、別のシーンの撮影です。

前日の経験を元に、敷物、折り畳み椅子、日傘、水筒、そしてDSやゲームボーイ等フル装備で臨みます。


2007年07月22日 10:08 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

とかく・3

映画の撮影とは、様々な演出が必要なものです。

何のヘンテツもない工業団地内の道路が、ランナーがタスキを繋ぐ中継所に早変わりです。

それにしてもこの作品、長崎を大フィーチャーしたものになるようで、楽しみですよね〜。原作を読んでいないので、新しくなった遊ingで借りてこようかな。


2007年07月21日 11:31 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

とかく・2

映画の撮影とは、様々な機材が必要なものです。ケースには聞いたこともない言葉が書いた紙が貼り付けてあります。


2007年07月21日 11:23 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 37 | 38 | 39 |...| 199 | 200 | 201 || Next»